児童養護施設の子ども達に美味しい食べ物を贈りたい!
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月22日(月)午後11:00までです。

支援総額

16,000

目標金額 2,000,000円

0%
支援者
3人
残り
36日
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月22日(月)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/142390?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

児童養護施設

ってどんなところかご存知ですか?

 

 

 

私は児童養護施設で働いている保育士です。

 

虐待には身体的、精神的、ネグレクト

様々な理由があります。

 

施設で暮らしている子ども達は

2歳〜18歳までの子が辛い経験をして

親元から離れて暮らしています。

 

 

施設の環境はその施設によって違いますが

衣食住の金額はある程度年間で決まっていて

もちろん贅沢はできない環境です。

 

生活する上で突発的に必要になったものや

施設で生活する上で必要な物などは

寄付を募って賄うこともあります。

 

その中で食もその一つです。

 

食べ盛りな子どもたちは施設の決まった金額だけではもちろん足りない子もいます。

 

その足りない分を寄付寄贈から賄っています。

 

 

 

子ども達が何を欲しいのか

どういうイベントを開催してほしのか

児童養護施設を知ってるからこそ出来る事を

しようと思っています。

 

 

その一歩としてお菓子の寄贈をしたいと思います。

 

好きなものをたくさん食べさせてあげたい

箱いっぱいのお菓子を見て

嬉しい気持ちを持って欲しいと思い

クラウドファンディングに挑戦しました。

 

 

 

▼プロジェクトの内容

 

ご縁があり、児童養護施設社会福祉法人 風の色さんにお菓子の寄贈をします。

 

こめ風の色様より寄贈を行うことおよび名称掲載の許諾を取得しております。

 

ダンボールいっぱいのお菓子を見て嬉しい気持ちを持って欲しいです。

子ども達にとって15時のおやつタイムは幸せの一つでありリフレッシュ効果もあります。

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

箱いっぱいのお菓子を施設に寄贈します。

 

年5回を予定しております。

毎年継続的に出来る様支援を呼びかけ

寄贈できる施設を増やしていき

最終目標はイベントとして外食招待を目標に

活動していこうと思っています。

 

 

1人では支援したいと思っても

金銭的に難しい事もこうして一歩踏み出す事で

出来る事もあると信じて。

 

児童養護施設施設の子ども達に

少しでも喜びを感じで欲しいと思います。

 

是非ともご協力よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
竹内侑華
プロジェクト実施完了日:
2025年3月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

児童養護施設へお菓子の寄贈をします。 1回の寄贈で13万円を1年間に5回 合計135万円。 手数料税金などを差し引いて余った金額は翌年の寄付に活用させて頂きます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/142390?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る