
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 382人
- 募集終了日
- 2024年7月16日
あと16日! ルーニィの額装ショップのこと
みなさん、こんにちは。
ルーニィの篠原です。
今朝は、ギャラリーのオープン前に少し急ぎの額装案件のお仕事をしていました。
絵本の原画展のための額装です。
最近、漫画や絵本の出版記念展などのお仕事をたくさんいただいております。
漫画などは、近年はフルデジタルで描いたものも珍しくないとのことで、逆に原画など存在しないのですが、それでも紙にプリントしたものを展示するイベントは大変人気があるのだそうです。
今回は手書きの絵本作家さんのお仕事なので、ミスは許されない、とても緊張感のある作業です。
ルーニィといえばレンタルフレームと思っている方も多いと思います。
北海道から沖縄まで全国各地の展覧会で使ってもらっています。
もちろん、1枚から喜んでお手伝い致します。
いまでは、いくつかの業者さんが手掛けていらっしゃいますが、個人向けに額の貸し出し事業を始めたのは、私が最初です。
まだギャラリーのお仕事を始める前、東京で開催した作品を別のギャラリーで再展示しようとした際に、それぞれの画廊で使っている額の規格が異なっていて、とても困ったことがありました。
よくよく調べてみると、ギャラリーの備品として額のストックを十分持っているとことはあまりないのだ、ということもわかってきました。
かといって、30枚もの額を一気に購入する予算も保管する場所もない、この先同じ額が別のシリーズでも使えるかどうかは、わからない。
たまたま飛び込んだギャラリーのお仕事で、そこには大小さまざまな額が300枚くらい常備されていましtが、展示で使うのは、せいぜい60枚くらいです。
そのほかの額は倉庫で眠っているので、外の展示で困っている人に貸し出してみようというのがきっかけでした。
今朝は、マッティングの終わった作品を50枚額に入れる作業でした
最初に額を分解してホコリなどを取り、アクリル板をクリーニングします。
作品の上の細かなゴミをエアで飛ばして、作品を額にセット。
その際に静電気の除電作業をします。除電効果のあるエアブラシを使います。
各部のネジの緩みがないか点検して、作業終了。
目立つ傷があるときは、、
こんな感じでレタッチもします。


新品のアルミフレームを購入する値段の10分の1くらいのお値段で
用途に合わせて、色とサイズを使い分けるレンタルフレーム
今後ともぜひご活用ください。
リターン
2,470円+システム利用料
お気持ちルーニィ2470円コース(※リターンが必要ない方向け)
◾️ 感謝のお手紙
◾️ショップコーナーの一角に、支援者様としてお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料
ルーニィ手拭い付きコース
◾️ ルーニィオリジナル手拭い
◾️ 感謝のお手紙
◾️ショップコーナーの一角に、支援者様としてお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年8月
2,470円+システム利用料
お気持ちルーニィ2470円コース(※リターンが必要ない方向け)
◾️ 感謝のお手紙
◾️ショップコーナーの一角に、支援者様としてお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料
ルーニィ手拭い付きコース
◾️ ルーニィオリジナル手拭い
◾️ 感謝のお手紙
◾️ショップコーナーの一角に、支援者様としてお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年8月

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,678,000円
- 支援者
- 12,377人
- 残り
- 29日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 349,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 10日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

経済的困難を抱える子どもたちの学びを応援してください!
- 総計
- 3人

鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト
- 支援総額
- 5,785,000円
- 支援者
- 314人
- 終了日
- 7/31
自然保育!森のようちえん園児の為の園舎を作りたい!
- 支援総額
- 1,876,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 3/31

現在の介護用品に革命を!「ポケットサムライ」の挑戦
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/26
ペルーの働く子どもたちと演劇で交流したい!
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 3/7

「不登校を学びの可能性に変える」ことを目指す!小田急運転士の挑戦!
- 支援総額
- 2,592,000円
- 支援者
- 288人
- 終了日
- 6/30
歴史と文化の町・大山崎町に写真を楽しむ人たちのギャラリーを!
- 支援総額
- 1,884,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 6/30
フィリピンで命の危険に屈せず抗い続ける労働者たちの声よ届け!
- 支援総額
- 1,130,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 3/29












