Spirit of Japan 日本のスピリット英国展示会への挑戦

Spirit of Japan 日本のスピリット英国展示会への挑戦

支援総額

800,900

目標金額 800,000円

支援者
44人
募集終了日
2024年7月26日

    https://readyfor.jp/projects/143686?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

『Spirit of Japan』From August 26th to September 7th, we will hold an exhibition of Japanese art at The Flavel arts centre in Dartmouth, England. The exhibition will feature a collection of modern and traditional art works that capture the spirit of Japan. We hope it will help to showcase Japanese artists and their work and promote cross-cultural communication between Dartmouth and Japan.

 

▼自己紹介

 

2023年5月に長年勤めていた貿易会社を退職。情報を受け取るのが得意な人と、そうでない人がいる事。メディアでは大切な情報に繋がれないことをコロナ禍に気づき、必要な情報を必要な人に届けられたらと思い、身体と心の癒しのサロンを下町でスタート。オーストラリアとニュージランドのワーキングホリデー経験、イギリス2年間の留学経験あり。またフィリピンのセブ島にて日本企業の服飾工場に6カ月滞在。20年近く貿易会社での経理、総務、海外営業などに従事していました。コロナ禍での息子のアイルランド1年留学の体験がきっかけとなり、イギリス人の夫とアイルランドやイギリスなどの海外留学斡旋や日本と海外を繋ぐお手伝いをしたいと思い、現在は社団法人立ち上げ準備中です。

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

会社を退職後、いろいろな方と知り合う機会に恵まれ、そのなかでアート作品を手掛ける方たちとも出会う機会がありました。アーティストの方とお話をする中で、海外個展の夢を聞く機会があり、わたし自身はアートの事や展示会の事なども分からないし、コネもお金もないのですが、なぜだかその夢を実現できると思ってしまったのです。



そこで夫の協力を得て、夫の友人のカフェ、レストランなどでアーティスト数名の作品を展示させてもらったり、今まで経験したことのないSNS発信などを手探りでやってみました。

 

友人のカフェやレストラン側では、展示の場所を提供する事でお店も活気づくと喜んでもらい、オーナーのリクエストによりいろいろなアーティストの作品展示は現在も継続中です。

そして日本でお店を経営している海外出身のオーナーと仲良くなることで、絵を見にお店に訪れた友人知人たちも文化交流をとても喜んでくれています。

 

「ラザニアバー」オーナーのご厚意にて作品展示販売

 

「ラザニアバー」オーナーのご厚意にて作品展示販売

 


⇩次回ディスプレイされるアーティストの方も決定済みです 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの内容

 

今回夫の故郷のイギリス、ダートマスという街で展示場所を探すことができ、アート展を開催できることが決まりました!

 

展示会の期間は学校の夏休み中の8月26日からスタートという事、また現地でのフェスティバル「ダートマスリゲッタ」が8月28日から31日まで開催される事で、更に沢山の人に見てもらえる機会だと思っています。

すでに現地のHPに案内掲載済みです。
こちらから確認できます⇒Flavel アートセンター

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

今回のわたしのように経験がなく、また地位や名声がなくても行動することでいろんな不思議な縁が繋がって夢を具現化できる。
このプロジェクトを通じて私たちはいくつになっても夢を叶えられるんだと確信しました。また今後もサポート側として、今まではできないと思っていて諦めていた事のお手伝いや、まだまだ知られていない日本のいいもの、海外のいいもの、メディアでは分からないホントの事を発信し、縁を繋げていろんな夢を叶えていけたらと思います。

 

今回の展示場所もロンドンではなく、南の海沿いの街、ダートマスという避暑地で展示会を開催することで、今まで日本にあまり縁もなかった方たちにも見てもらえ、日本のエネルギーに触れてもらえたらと思います。

 

応援金額が増えることでアーティストの作品数も増やしてイギリスへ送る事もできます!

また現地でワークショップをするアーティスト達の分もサポートできたら嬉しいです。

 

 

▼応援メッセージ

 

 

 

プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合、延期して再度チャレンジします。

 

プロジェクトページに使用している画像について、アーティストより掲載許諾取得済み

プロジェクト実行責任者:
ジョイス順惠
プロジェクト実施完了日:
2025年3月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

2024年8月26日から9月7日までイギリスの街ダートマスにあるFlavel art centreにて日本人アーティストプロアマ問わず、アート作品を展示販売及び、通訳付きでアーティストたちのワークショップを開催します。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
自己資金からの補填と、他協力依頼。 イギリスまでの作品の発送代実費のみ参加アーティストたちに負担を依頼しています。 イギリスまでの往復渡航費50万円、 現地のレンタカー代、現地交通費15万円、 現地滞在費20万円、 リターン仕入代40万円、 現地のスペースレンタル代、現地スタップ代20万円、 日本から往復発送費30万円、ready for手数料14%+消費税10%

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/143686?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

2023年5月に長年勤めていた貿易会社を退職。情報を受け取るのが得意な人と、そうでない人がいる事。メディアでは大切な情報に繋がれないことをコロナ禍に気づき、必要な情報を必要な人に届けられたらと思い、身体と心の癒しのサロンを下町亀有でスタート。 オーストラリアとニュージランドのワーキングホリデー経験、イギリス2年間の留学経験あり。 またフィリピンのセブ島にて日本企業の服飾工場に6カ月滞在。 その後、貿易会社での経理、総務、海外営業などに従事していました。 コロナ禍と息子のアイルランド1年留学の体験がきっかけとなり、イギリス人の夫とアイルランドやイギリスなどの海外留学斡旋や日本と海外を繋ぐお手伝いをしたいと思い、夫と一緒に社団法人立ち上げ準備中です。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/143686?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,500+システム利用料


SNSでの展示会アップ

SNSでの展示会アップ

頑張りに共感できる!応援したい方!心から感謝します。SNS及びホームページにて展示会の写真を掲載します。Donation only (no return). Your generous support will help us make the exhibition a success. You’ll be able to follow our progress on SNS.

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


SNSで展示会報告案内

SNSで展示会報告案内

サポートを心から感謝します。SNS及びホームページにて展示会の写真を掲載します。Donation only (no return). Your generous support will help us make the exhibition a success. You’ll be able to follow our progress on SNS.

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

1,500+システム利用料


SNSでの展示会アップ

SNSでの展示会アップ

頑張りに共感できる!応援したい方!心から感謝します。SNS及びホームページにて展示会の写真を掲載します。Donation only (no return). Your generous support will help us make the exhibition a success. You’ll be able to follow our progress on SNS.

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


SNSで展示会報告案内

SNSで展示会報告案内

サポートを心から感謝します。SNS及びホームページにて展示会の写真を掲載します。Donation only (no return). Your generous support will help us make the exhibition a success. You’ll be able to follow our progress on SNS.

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月
1 ~ 1/ 29

プロフィール

2023年5月に長年勤めていた貿易会社を退職。情報を受け取るのが得意な人と、そうでない人がいる事。メディアでは大切な情報に繋がれないことをコロナ禍に気づき、必要な情報を必要な人に届けられたらと思い、身体と心の癒しのサロンを下町亀有でスタート。 オーストラリアとニュージランドのワーキングホリデー経験、イギリス2年間の留学経験あり。 またフィリピンのセブ島にて日本企業の服飾工場に6カ月滞在。 その後、貿易会社での経理、総務、海外営業などに従事していました。 コロナ禍と息子のアイルランド1年留学の体験がきっかけとなり、イギリス人の夫とアイルランドやイギリスなどの海外留学斡旋や日本と海外を繋ぐお手伝いをしたいと思い、夫と一緒に社団法人立ち上げ準備中です。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る