2024年08月13日 11:29
令和6年旧妙音庵薬師堂盆供養祭ならびに百八体の報告。
昨晩(8月12日)令和6年の旧妙音庵薬師堂の盆供養祭ならびに百八体が薬師堂およびお堂前広場で行われました。 連日猛暑の続く中ですが日が暮れ始め少し暑さも治まった夕刻18時30分より…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,500,000円
昨晩(8月12日)令和6年の旧妙音庵薬師堂の盆供養祭ならびに百八体が薬師堂およびお堂前広場で行われました。 連日猛暑の続く中ですが日が暮れ始め少し暑さも治まった夕刻18時30分より…
もっと見る本日は、後二日後となりました旧妙音庵薬師堂盆供養祭ならびに百八体に使用します松明についてちょっとお話させてください。 各家庭は8月12日夕刻開催される百八体用として松明を二束を提供…
もっと見る8月12日夕刻18時30分からの旧妙音庵薬師堂の盆供養祭ならびに百八体の年中行事の準備として8月4日朝8時より本年度の盆供養祭実行委員となります地区委員、班長、薬師堂花の会、有志の…
もっと見る昨日7月23日夜、8月12日開催されます旧妙音庵薬師堂の盆供養祭ならびに百八体の打合せがt地区公民館にて今年の盆供養祭実行委員(地区委員、班長、薬師堂花の会代表者)が集まり当日の準…
もっと見る3,000円+システム利用料
感謝メールもしくは感謝のお手紙をお送りします
10,000円+システム利用料

12年に1回旧妙音庵薬師堂の御開帳時のみ、地元民の参拝者に配られる、ありがたい御朱印(お札)を、今回寄付いただけた方にお送りいたします。
3,000円+システム利用料
感謝メールもしくは感謝のお手紙をお送りします
10,000円+システム利用料

12年に1回旧妙音庵薬師堂の御開帳時のみ、地元民の参拝者に配られる、ありがたい御朱印(お札)を、今回寄付いただけた方にお送りいたします。





