このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
笠木絵津子映像プロジェクト、ビキニ取材をご支援ください
笠木絵津子映像プロジェクト、ビキニ取材をご支援ください
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

292,000

目標金額 1,200,000円

支援者
24人
募集終了日
2025年4月18日

    https://readyfor.jp/projects/150002?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月20日 17:14

2月23日からビキニ取材に行って来ます!

こんにちは、現代美術家の笠木絵津子です。

 

昨日2月19日レディーフォーにクラウドファンディングのサイトを公開しました。

募集期間は4月18日金曜日23:00までです。

この日までに目標額の120万円が達成されないと支援は不成立となります。

どうぞお早めに申し込んでいただければありがたく存じます。

 

事務所にて

 

それでは、笠木絵津子の映像プロジェクト「現代物理への旅」がどのようにして始まったかを思い出しながら書いてみます。プロジェクトは私が70歳になった2022年から始まりました。

 

私は28歳の時1980年には京都大学の基礎物理学研究所というところで研究会マネージャーのような仕事をしていました。湯川秀樹博士のノーベル賞受賞を記念して建てられた研究所です。奈良女子大学大学院では素粒子論の研究をしていましたが、基礎研では研究職ではなく、研究者のお世話をする仕事をしていました。3年やって向いてないなと思ったので、好きな写真の道でプロになる決心をしました。

 

そして、2020年に林忠彦賞という写真の賞を受賞した時、人生の最後に私がやるべきことは何なのかが見えて来ました。ずっと心に刺さっていた福島原発事故のことでした。私がやるべきことは、被害者報道よりも、物理学に何が出来るのか、そして、私は現代美術家として何が出来るのか、の中にある。

 

そんな時、2021年の夏に益川敏英先生が亡くなったと聞いたのです。このノーベル賞物理学者とは基礎研時代に親しくお話をさせていただいておりました。この先生には原子力のこととかお聞きしたいことがたくさんあった、それなのにお話を伺う前に先生はあちらの世界に行ってしまわれました。そうだ、私は科学者インタビューをしなければならない。第一級の科学者の個性的なお話とお話ぶりを映像記録しよう。

そして、もうひとつ、科学を語る科学者の隣には、視覚を通して科学の現場を訪ねる映像の旅があるべきだ。ちょっと科学を知っている現代美術家がどこまで科学の重要現場に入って行けるかも見どころだと思います。

 

物理学は物質の未知を探る学問です、探る間に地雷を踏むかも知れない、その地雷のひとつが核兵器でした。物理学はそういう人類の危機に関わる大変な学問であることが分かったが、それをコントロールし越えて行かねば人類の未来はないでしょう。一般の人、科学の専門家でない人が、科学の未来について自分で出来る範囲で向き合って考えて行くための道標になるような映像をつくっていきたいと思います。

 

3日後には、2024年の映像「ビキニ」の最後のシーンのために、助手の蓑和さんと太平洋のマーシャル諸島に飛びます。72歳の婆が無事帰って来れるのか心配な気もしますが、先輩写真家の島田興生さんがマーシャルに移住する時、亡き奥さんはこう言われたそうです。

「人が住んでいるところならやっていけるわよ」

 

リターン

3,000+システム利用料


活動報告メールコース

活動報告メールコース

●感謝のメールを送ります
●ビキニ取材終了後に報告メールを送ります。写真はイメージです

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


岡本太郎美術館「原爆×芸術」展ポスターお届けコース

岡本太郎美術館「原爆×芸術」展ポスターお届けコース

●感謝のメールを送ります
●映像「ビキニ」が上映される川崎市岡本太郎美術館「原爆×芸術」展(2025年7-10月開催)のポスターを送ります。写真はイメージです。ポスター完成は6月の予定、出来上がり次第郵便発送いたします

申込数
3
在庫数
97
発送完了予定月
2025年6月

3,000+システム利用料


活動報告メールコース

活動報告メールコース

●感謝のメールを送ります
●ビキニ取材終了後に報告メールを送ります。写真はイメージです

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


岡本太郎美術館「原爆×芸術」展ポスターお届けコース

岡本太郎美術館「原爆×芸術」展ポスターお届けコース

●感謝のメールを送ります
●映像「ビキニ」が上映される川崎市岡本太郎美術館「原爆×芸術」展(2025年7-10月開催)のポスターを送ります。写真はイメージです。ポスター完成は6月の予定、出来上がり次第郵便発送いたします

申込数
3
在庫数
97
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る