
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 14人
- 募集終了日
- 2014年7月28日
農業、食に関わるきっかけ

プロジェクト公開から11日が経過しました。みなさんからの応援、本当にありがとうございます!「寄付したいけど、どうしたらいいの?」「フェイスブックでPRしますよ!」と、嬉しいメールをいただきました。感謝、感謝です。
今日は、農業、食の情報発信をはじめたきっかけをご紹介します。
私が、農業、食の情報発信活動をはじめたきっかけは、10年ほど前に鳥インフルエンザ、食品偽装。賞味期限の改ざんなどの ニュースを聞き、食の安全、安心、さらに農業は大丈夫なのかと不安になりました。
どの問題も自分でどうして良いかわからなかったからです。当時は、一般消費者が入手できるような情報もどこにもありませんでした。
その頃、農学部に通う大学生と出会い話しを聞く機会がありました。驚いたのは、自分が学びたい情報をたくさん持っていたことです。
例えば野菜の旬です。「レタスの旬はいつかわかりますか?」と聞かれ、私はすぐにに答えることができませんでした。何故なら、レタスはレストランや居酒屋にあるメニューで、サラダに必ずレタスが入っているので旬がいつなのかわからなかったのです。
大学生からレタスの旬を教えてもらうとともに、全国にレタスの産地があり、いろいろな品種があり1年中、流通していることを知りました。
もっと食、農業について知りたいという気持ちと、それを多くの人に伝えたいと思うようになりました。そこで、農業、食を専門に学ぶ大学生や生産現場の方々からの情報を広く消費者に届ける活動をスタートさせました。
リターン
3,000円
サンクスメール
活動レポート
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスメール
活動レポート
若手八百屋さんのこだわり野菜詰め合わせ1回送付
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメール
活動レポート
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスメール
活動レポート
若手八百屋さんのこだわり野菜詰め合わせ1回送付
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,497,000円
- 寄付者
- 825人
- 残り
- 24日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 8日















