
寄付総額
目標金額 200,000円
- 寄付者
- 18人
- 募集終了日
- 2018年3月30日
リレーメッセージNo5
娘2人が「杜の歌」で歌っています。入団時、下の娘は5歳。ちょっと心配でしたが、「周りの子供たちと一緒に歌っているうちに自然とできるようになるから大丈夫」との先生のお言葉に甘えて、小5の長女と一緒に通い始めました。練習会場まで1時間かかるので、続かないかも…とも思っていましたが、2人とも楽しそうに歌い続けて、この四月から小5と高2になります。
娘たちは特にクラシック音楽が好き、というわけではありませんでしたが、「マタイ受難曲」「カルミナ・ブラーナ」「千人の交響曲」「魔笛」などの大曲をオーケストラと演奏し、すっかり魅了されたようです。次はどんな曲を歌うのか、親子共々いつも楽しみにしています。
指導してくださる先生方は、経験豊富な上、皆大変ご熱心。また、気さくで人間味に溢れており、安心して子供をお任せしています。時には親(私)の悩みを聞いていただくこともあります。また親同士でも相談、情報交換ができ、音楽以外の面でも助かっています。
子供にとって、学校とはまた別の場所・世界ができたのもよかったと感じます。例えば学校でうまくいかないことがあっても、「杜の歌」に来れば学校とは別の仲間がいる。親には話しにくいようなことも話せるお姉さんやお兄さんがいる。親が言っても耳をかさないことでも、お友達やお兄さん、お姉さんから言われると素直に聞き入れたりすることも。また娘にとって「身近な目標」となる「憧れのお姉さん」的な存在もあり、異学年が一緒にいるのはいいことだな、と思います。下の娘が小さい子の面倒をみて「お姉さんぶり」を発揮しているのも微笑ましく思います。
合唱の他に、年に一度の「ひとりひとりの独唱発表会」では、その名の通り各人が個別の課題曲に取り組み、お客様の前で披露します。子供たちの力って本当にスゴイ!と思うのですが、周りの子が頑張っているのを見て、自然と自分も頑張り上達していくのが、目に見えてわかります。「切磋琢磨」とは、きっとこういうことを言うのでしょうね。子供の時にこういう経験をしているかどうかは、きっとこれからの人生に大きく影響すると思います。
オーケストラとうたう 杜の歌・こども合唱団団員(高1、小4)保護者
ギフト
3,000円
感謝の気持ち:こども合唱団サポート
■ オーケストラとうたう杜のうた・こども合唱団サポーターに任命:皆さまにはサンクスメールと稼働の報告メールをお送りします。
■寄附金品領収証明書の送付
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

活動全力応援コース:こども合唱団サポーターになろう!
■オーケストラとうたう杜のうた・こども合唱団サポーターに任命:皆さまにはサンクスメールと稼働の報告メールをお送りします。
■寄附金品領収証明書の送付
■認定NPO法人おんがくの共同作業場によるNPO音場ニュース、歌いたい人・聴きたい人のための会報の送付
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
3,000円
感謝の気持ち:こども合唱団サポート
■ オーケストラとうたう杜のうた・こども合唱団サポーターに任命:皆さまにはサンクスメールと稼働の報告メールをお送りします。
■寄附金品領収証明書の送付
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

活動全力応援コース:こども合唱団サポーターになろう!
■オーケストラとうたう杜のうた・こども合唱団サポーターに任命:皆さまにはサンクスメールと稼働の報告メールをお送りします。
■寄附金品領収証明書の送付
■認定NPO法人おんがくの共同作業場によるNPO音場ニュース、歌いたい人・聴きたい人のための会報の送付
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月

オーケストラと共に。子どもたちの声が、平和への祈りになる日
- 現在
- 452,000円
- 寄付者
- 68人
- 残り
- 7日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,823,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 27日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,275,000円
- 寄付者
- 674人
- 残り
- 21日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集
- 総計
- 26人
餓死の危機にある最貧困者100人に食べものを届けたい
- 支援総額
- 181,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 6/30

インドネシアに扇風機とミシンを。子どもたちに学びの場を!
- 支援総額
- 127,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 8/3

人間の都合によって捨てられた身寄りのない犬たちを救いたい!
- 支援総額
- 874,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 4/15
中間流通をカット!日本製バドミントンラケットデビュー”コンポジット
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30

インドネシア地震 緊急支援へのご寄付をお願いします
- 寄付総額
- 129,000円
- 寄付者
- 27人
- 終了日
- 10/18









