支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2018年7月31日
【次世代に引き継がれる本拠地】保護動物に安心安全な棲家を購入したい
#子ども・教育
- 現在
- 37,245,000円
- 支援者
- 2,141人
- 残り
- 9日
ニューイヤー駅伝優勝・入賞チームを中部・北陸から!!
#観光
- 現在
- 1,121,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 6日
第67回関西実業団駅伝|伝統のタスキを未来に繋いでいくために
#地域文化
- 現在
- 1,069,000円
- 支援者
- 100人
- 残り
- 7日
京都・山科を、「スイーツのまち」として盛り上げたい!
#地域文化
- 現在
- 20,000円
- 寄付者
- 2人
- 残り
- 37日
『福山わいん工房』立ち退きから再建へ挑戦!もう一度ワインを造りたい
#地域文化
- 現在
- 9,732,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 32日
新たな循環を生みだす泊まれるセレクトショップを京都亀岡につくりたい
#地域文化
- 現在
- 2,624,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 11日
鳥飼八幡宮の遷宮、最終章へ|百年先に残る祈りと集いの場を皆様と共に
#地域文化
- 現在
- 2,565,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 23日
プロジェクト本文
終了報告を読む
ご支援いただいた皆さまへ
たいへん温かい応援をいただき、こんなにも早く、目標金額を達成することができました。共感と期待をしてくださっていることをメッセージからひしひしと感じ、大変嬉しく思っています。ご支援・応援をしてくださったみなさま、本当にありがとうございました。 心からお礼を申し上げます。
ふるさとに元気と笑顔を運ぶことは、どなたにとっても、意義ある、応援したいことなのだと確信しました。
そこで、当初考えていた新商品開発用の煎餅焼機等をより機能の高いものにして、みなさまのご期待にもっともっと応えられる新商品を開発していこうと代表と決めました。
そのため、ネクストゴール50万円を設定し、最後までこの挑戦を続けたいと思います。
皆さまからいただいたご支援は、新商品開発用に煎餅焼機等の費用として、大切に活用させていただく予定です。そして、みなさまにとびきりの新商品をお届けします。皆さまからいただいている応援や期待に応えられるよう、これからも全力で走り続けていきますので、 引き続きのご支援を、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2018年6月28日 株式会社薩摩太良院 川畑 文雄
はじめまして薩摩太良院(さつまたらいん)の川畑文雄と申します。
これまで、消え去ろうとしている「鹿児島県北部伊佐地方の伝統製法」を、管理栄養士+バイオ実験技術者の当社代表である妻が復活させ、栄養・調理と科学の新たな視点を加えて新製品を開発、製造、販売し、伊佐の恵みをあなたに届け、鹿児島伊佐に元気と笑顔を運びたいと活動してきました。
6年前、同郷の妻と故郷、鹿児島県伊佐市に何か貢献できないかと考えていた頃、妻が幼いころに祖母が作ってくれたさつまいも水あめのことを思い出しました。
大麦の芽の緑。石臼の音と独特の香り、さつまいもの煮える音。
「もう一度食べたい。あんなに美味しく面白い製法を途絶えさせてはいけない。また、鹿児島には、美味しい特産品や面白い素材がたくさんある。それらを栄養・調理と科学の視点で生かして、世界中の人に喜ばれる食品や製品を生み出せないか」と考えるようになりました。
自分達の思いを具現化するにはどうすればよいか、考える日々が続きました。そんな中で私たち夫婦で出した答えは、自分たちがこの世を去ってもふるさとに貢献し続ける会社を作ろうということでした。
そして、2014年11月に私たちは会社を立ち上げました。まずは、伊佐伝統のさつまいも水あめ(太良院あめ)を復活させ、それを使った「銀河坑道プリン」を開発し、様々な賞をいただくことができました。
そしてこの度、さつまいも水あめの製造時に出る食物繊維豊富な残渣(糖を絞ったあとに残ったもの)を使用した新商品を開発することにしました。
しかし、その開発費用が不足しております。どうか皆さまの温かいご支援をお願いいたします。
リターンではさつまいも水あめや、2017かごしまの新特産品コンクール県特産品協会長受賞、2017ふるさと名品オブ・ザ・イヤー部門賞受賞、そして接待の手土産セレクション2018で入選した銀河坑道プリンなどをご用意しました。また、今夏の新商品、今回開発する商品(煎餅がひとつの候補と考えています。)もお送りしたいと考えています。
ふるさとの恵みを役立てたいと夫婦で2014年11月に起業し、3年半。
公益財団法人かごしま産業支援センターや多くの地元の方々のお力を貸していただき、鹿児島伊佐に工房を構え、新しいメンバーも加わり、伊佐の農産物を用いた新商品の開発を進めて参りました。また、商品のファンになっていただいている多くのお客様のお力で、なんとかここまで進むことができました。心から感謝申し上げます。
その歩みを確固たるものにし、『ふるさとの恵みを世界へ・・・・』という理念を実現するため、2017年10月に社名を『株式会社大麦屋』から『株式会社薩摩太良院(さつまたらいん)』に変更しました。
『太良院(たらいん)』とは、現在当社工房がある鹿児島県伊佐市本城地区の、平安時代(後期)から江戸時代の地名です。伊佐の地に根ざした製品を開発し、世界に発信する企業となりますよう日々精進しています。
薩摩太良院のこれまで
昨年4月に発売開始した「銀河坑道プリン」は、2017かごしまの新特産品コンクールで県特産品協会理事長受賞、2017年ふるさと名品オブ・ザ・イヤー部門賞(後援:内閣府、農水省、経産省)をいただくことができました。
さらに、今年3月には、日本橋三越本店様と「さつまいも水あめ(太良院あめ)」を使ったコラボ企画も実施でき、少しづつではありますが、当社製品が注目されるようになりました。
今回どうしても解決したい課題があります。
それは、さつまいも水あめを造るときに出る残渣(ざんさ)を使った新商品を開発することです。
復活させた太良院あめは、100kgのさつまいもから18kgしかできない希少なものです。残りの82kgの残渣は、糖化液を絞った残りではありますが、まだまだ豊富な栄養分や食物繊維を多く含んでいます。しかし、これまでは畑の肥料にすることしかできませんでした。 こちらに食物繊維がほとんど残っており、健康志向の方や地域活性化にもつながる製品として応用できないかと考えていました。
そこで、今回皆様からいただいたご支援は、残渣を使った新商品の開発費用の一部として使用させていただきます。残渣を使った新商品の開発に成功し、販売できるようになれば、新たなさつまいもの需要が増えることになり、農家さんへ増産のお願いをすることができます。そして、健康志向の方にも喜んでいただけるのではないかと考えています。
▼私たちの活動をご覧ください※ドローン映像もあります。
ふるさと鹿児島伊佐にさらに元気と笑顔を運びたい
今回のプロジェクトを通じて、「太良院あめ」や「銀河坑道プリン」、そして残渣を使った新商品が注目されることで、農家さんをはじめ、地元の方に、自分たちのもっている素晴らしい資源を再認識して自信をもっていただけたら嬉しいです。
鹿児島伊佐には、過疎化と高齢化で担い手も少なくなり使われていない休耕畑が多くあります。放置されたままで、雑草の天国になっています。私たちは、いずれ元の畑に戻したいと考えています。
そして、ふるさとに何か恩返しをしたいという想いを抱いている人の背中を押すことにつながったりと、人口減少で消えていくふるさとをなんとか残していくための一助となれば幸いです。どうか応援をよろしくお願いいたします。
リターン
今秋収穫予定のさつまいもで製造予定
◎太良院あめ(復活させたさつまいも水あめ)
伊佐の自然(日本一の星空から地下金山まで)をビン内に再現した
◎銀河坑道プリン
(さつまいも水あめをたっぷり使ったプリンです。)
◎さつまいも収穫体験(11月収穫予定)
◎地元のひなびた温泉入浴ご招待
(私の大好きな一押しの温泉です。)
◎伊佐の星空絵ハガキプレゼント
(地元のアマチュア天文家が撮影しました。)
こだわりの原料
紅はるか(さつま芋)
九州121号と春こがねを交配してつくられた食味と外観に優れた新しい品種です。高い糖度をもち、焼いたときの甘さは、安納芋と比較されるほどで、強い甘さがあるものの、後味はすっきり上品な甘みです。太良院あめの主原料として最適です。
大麦(はだか麦)
玄米に比べ、糖質、カルシウムを多く含みます。主要な成分は食物繊維で白米の10倍以上。中でも「β-グルカン」と呼ばれる水溶性繊維は、動脈硬化の原因と言われる血液中のLDLコレステロール値を低下させる働きや、ガン予防効果があると言われています。
当社では、自社産大麦を発芽させ、麦芽を造っています。この麦芽で、さつまいもデンプンを糖化してさつまいも水あめを造ります。
米(さつま雪)寒晒し粉(かんざらしこ)
鹿児島で品種改良されたさつま雪もちという美味しい餅米です。当社のものはもちろん地元伊佐産で、名前のとおりきめの細かい、雪のように真っ白なお餅になります。一度食べたら他の餅は食べられない粘りがあって舌触りもいい餅です。写真は、寒晒し後のもち米です。
牛乳
南九州の牧場で絞った自然と健康いっぱいの地元でしか飲めない地元の牛乳。緑豊かな南九州の大自然の中で育まれる乳牛から搾った、良質で新鮮な生乳を使用した成分無調整牛乳。カルシウムをはじめ、たんぱく質などの必要な栄養素をバランスよく摂取できます。
卵(古市さん夫婦の愛情いっぱい卵)
たまご生産暦35年・愛情夫婦暦30年の川辺町、古市さん夫婦が愛情いっぱいに育てた鶏が一生懸命産んだたまごです。ビタミンEを含む植物性飼料に加工黒糖粉末を添加した飼料を与えていて、甘みとコクがありサッパリとした風味の鮮度が高いたまごです。
生クリーム(タカナシ乳業株式会社)
酪農王国 「根釧」地区の生乳のみから作られたフレッシュクリームを横浜タカナシミルクからお取り寄せ。水はけがよい土壌、土着した牧草、健康な牛、海霧がもたらす冷涼な気候が、生乳に大きな特徴を与え、豊かなコクと芳醇な乳風味が特徴的な味わいの生クリームです。
窯出し島砂糖
南国の太陽と黒潮の風に育まれた沖縄・奄美大島のさとうきび原料100%の薩南精糖さんのお砂糖です。新鮮なさとうきびを搾って作った原料を、熟練の職人たちが丁寧に釜で焚き上げました。サトウキビの風味を活かした自然で上品な甘さが自慢のお砂糖です。
※ご支援の方法がわからない場合、下記を参考にしてください。
・クレジットカードでのご支援について(最終日23時までご支援いただけます)
https://readyfor.jp/proposals/
・銀行振り込みでのご支援について(最終日15時までご支援いただけます)
https://readyfor.jp/proposals/
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
1960年生まれ.。鹿児島県伊佐市(旧菱刈町)で19歳まで暮らす。予備校中退後、電電公社入社。同社中央電気通信学園大学部を経て、37年間NTTグループにて合理化、経営改善、総務、人事畑を歩む。NTT人生最後は、㈱マーケティングアクト 取締役ボイスメディア事業部長で卒業。 2014年11月ふるさとへの恩返しに妻と「㈱薩摩太良院(旧:大麦屋)」を設立。 現在、公益財団法人 日本電信電話ユーザ協会 近畿事業推進部長、㈱ビジネスブレークスルー 大前経営塾ディスカッションパートナー、同社TLSディスカッションパートナーを務める傍で、㈱薩摩太良院顧問として、妻と忙しくも愉しい日々を送っている。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
【ふるさとへ元気と笑顔を】銀河坑道お礼のお手紙コース∞☆
■感謝の気持ちを込めたお礼のお手紙
■伊佐の大変美しい星空ハガキ
(環境庁星空日本一の街5度ランキング1位)
■メールにて活動状況等を毎月報告
※手数料分を差し引いた金額をプロジェクト実行資金に充てさせていただきます。
※プライスレスの満足度∞☆です。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
5,000円
【温かい応援に感謝】銀河坑道5千光年応援コース☆☆
□感謝の気持ちを込めたお礼のお手紙
□伊佐の大変美しい星空ハガキ
(環境庁星空日本一の街5度ランキング1位)
□メールにて活動状況等を毎月報告
■さつまいも水あめ(太良院あめ)50g:1本
■銀河坑道プリン90g:2個、2018年新製品お愉しみ詰め合わせ(今年の新商品と今回開発商品「栄養と食物繊維いっぱいの煎餅等」)
※8,000円相当のお返しで満足度☆☆です。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年1月
3,000円
【ふるさとへ元気と笑顔を】銀河坑道お礼のお手紙コース∞☆
■感謝の気持ちを込めたお礼のお手紙
■伊佐の大変美しい星空ハガキ
(環境庁星空日本一の街5度ランキング1位)
■メールにて活動状況等を毎月報告
※手数料分を差し引いた金額をプロジェクト実行資金に充てさせていただきます。
※プライスレスの満足度∞☆です。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
5,000円
【温かい応援に感謝】銀河坑道5千光年応援コース☆☆
□感謝の気持ちを込めたお礼のお手紙
□伊佐の大変美しい星空ハガキ
(環境庁星空日本一の街5度ランキング1位)
□メールにて活動状況等を毎月報告
■さつまいも水あめ(太良院あめ)50g:1本
■銀河坑道プリン90g:2個、2018年新製品お愉しみ詰め合わせ(今年の新商品と今回開発商品「栄養と食物繊維いっぱいの煎餅等」)
※8,000円相当のお返しで満足度☆☆です。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年1月
プロフィール
1960年生まれ.。鹿児島県伊佐市(旧菱刈町)で19歳まで暮らす。予備校中退後、電電公社入社。同社中央電気通信学園大学部を経て、37年間NTTグループにて合理化、経営改善、総務、人事畑を歩む。NTT人生最後は、㈱マーケティングアクト 取締役ボイスメディア事業部長で卒業。 2014年11月ふるさとへの恩返しに妻と「㈱薩摩太良院(旧:大麦屋)」を設立。 現在、公益財団法人 日本電信電話ユーザ協会 近畿事業推進部長、㈱ビジネスブレークスルー 大前経営塾ディスカッションパートナー、同社TLSディスカッションパートナーを務める傍で、㈱薩摩太良院顧問として、妻と忙しくも愉しい日々を送っている。