
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2014年10月27日
モンゴル料理について①
鈴木です。今日、トンボが飛んでいるのを見かけました。まだまだ暑いですが、百貨店には一部ですでに秋冬物が店頭に並んでいます。もう秋もすぐそこですね。
今日は、モンゴル料理を紹介します。
モンゴル国の家庭料理はいわゆる手の込んだ料理というものよりも、小麦粉と肉だけのシンプルなものが多いのが特徴です。最近は、スーパーの袋詰めで買えるようになりましたが、家庭で手作りする味が、どこの国の料理でも一番安全でおいしいですね。
一昔前までは(今でもお店によっては)、どこで食事をしても肉が臭くて、肉の白い脂の固まりがごろごろ入っていました。これが遊牧民の食事なのね、という豪快なもので、生活を始めた当初は、正直なかなかお腹いっぱい食べられない食事に苦労しました。
最近では、ウランバートル市内でも健康志向になったせいか、頼めば油分の少ない料理も提供してくれるようになりましたし、買う側も食の安全への意識も高まってきているので、衛生的で信頼出来るお店がたくさんあります。
モンゴル国に旅行に行く際は、是非食文化も楽しんで頂きたいです。

↑ 「ボーズ」。蒸した肉入り餃子。小麦粉に肉を詰めて、何百個とつくって冷凍している家庭も多い一般的な料理です。旧正月前から親戚が集まり、旧正月がおわったあとも何ヶ月もこればかりたべている家庭もあります。私がモンゴル国でお世話になってるホストファミリーも毎日ボーズを蒸したり、スープで似たりして食べています。
旧正月前には、嫌だと言っても一緒につくらされるのですが、その後、何ヶ月もこればかりだと、さすがに辛いです。
↑ 「ホーショール」
羊肉を小麦粉の皮に包んで油で揚げます。簡単な料理ですが、各家庭で味や大きさが違って、見た目も可愛らしいモンゴル国の代表的な家庭料理です。一般的なお店で買うと、日本円で一枚50円くらいでしょうか。最近のホーショールは肉が臭くなくて、おいしく食べられます。
↓ 「グリルタイ・シュル 」
肉入りうどんスープ。小麦粉でつくる麺は家庭で手打ちします。塩とお肉だけのシンプルな味です。

気づきましたか?
モンゴル料理のほとんどは、料理方法が違うだけで、ほとんどが小麦粉と肉料理です。
これはなぜかというと、社会主義時代、国からの供給が小麦粉とジャガイモくらいしかなかったからです。遊牧文化なので家畜は豊富ですからお肉が主食です。ですから小麦粉とお肉だけで作れる料理が多いのですね。
また塩もミネラル豊富な岩塩を使うので、塩味が柔らかいのが特徴です。
どれも大味ですが、大草原の真ん中で遊牧民の家族から振る舞るまわれる料理は、寒いモンゴル国の冬には最高のおもてなしです。
リターン
5,000円
*サンキューメール
*製品販売時期ホームページへのお名前掲載
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
*タニラグ モンゴル国産カシミヤ カタログ(1,000円相当)
*100%モンゴル国産 フェアトレードフエルト雑貨 1個
※色、デザインはこちらで選ばせていただきます。お楽しみに。
・サンキューメール
・製品販売時期ホームページへのお名前掲載
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
*サンキューメール
*製品販売時期ホームページへのお名前掲載
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
*タニラグ モンゴル国産カシミヤ カタログ(1,000円相当)
*100%モンゴル国産 フェアトレードフエルト雑貨 1個
※色、デザインはこちらで選ばせていただきます。お楽しみに。
・サンキューメール
・製品販売時期ホームページへのお名前掲載
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,549,000円
- 支援者
- 1,876人
- 残り
- 38日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
- 総計
- 50人
川俣シルクを使ったウエディングアクセサリーを全国の花嫁さまへ
- 支援総額
- 564,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 11/7
行き場のない猫ちゃんのシェルター作り
- 支援総額
- 76,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/23

没後12年。奇才本田祐也とは?その楽譜を未来の音楽家に伝えよう
- 支援総額
- 3,235,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 10/31
アザでいじめられ「赤ざる」と呼ばれた小学校時代の実話を絵本に
- 支援総額
- 493,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 12/25
複合型ビーチスポーツパークを鳥取県西部弓ヶ浜に作りたい!
- 支援総額
- 2,766,000円
- 支援者
- 225人
- 終了日
- 5/26











