支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2020年6月15日
【COME SACK】お米のバッグで、東北の「お米農業」をまもろう
#環境保護
- 現在
- 929,200円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 6日
つやま自然のふしぎ館|全剥製を写真集にして唯一無二の場所を残したい
#地域文化
- 現在
- 4,314,000円
- 支援者
- 213人
- 残り
- 18日
沖縄北部の命の誕生を支える|妊婦さんが安心してお産ができる環境を!
#子ども・教育
- 現在
- 6,090,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 24日
今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
#地域文化
- 総計
- 36人
時を刻む永遠の美・伝統技術が生んだ『Sランク』職人の未来の為に
#地域文化
- 現在
- 243,870円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 24日
歩けるのがうれしい失明犬の光ドッグバンパー製作費の継続支援をぜひ!
#医療・福祉
- 総計
- 4人
北海道から始まる、農薬不使用の自然農法で地域を守る未来作り
#観光
- 現在
- 26,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 39日
プロジェクト本文
終了報告を読む
スマホ決済が普及しはじめ、お財布事情は転機を迎えております。カードをたくさん入れた分厚い財布も良いですがスリムなお財布を探しはじめた方も多いはずです。
薄く 、小さく 、軽く 、 そして 収納力 がある。なんなら使い勝手も良い方が良い!そんなお財布はないのか? 作ることはできないのか?
クリエイティブな視線で従来の財布を大改造。これまでに無い独自の発想で新しい “長財布” を考えました。
増え続けたカードも、これからはきっと、減っていくことに。しかし、従来型のカードはまだまだ必要。お札も小銭も使いやすく、スマートに。
『カードをたくさんもっても良いし、減らしても良い』カードの枚数を気にせず、時代にそって変化していける、そんな新しい財布の提案です。
ただ小さくするのは誰だって出来る。小さくも使いやすく、そして、必要量が入るように試作を重ねました。サイズはお札がちょうど良く、出し入れもしやすい。カードもしっかり収納可能。そんなサイズ感となっております。
革はどうしても重たいもの。しっかりした革でありながらも、「軽い」を実現できたのは豚革のおかげ。豚革は軽く、薄くしても丈夫であるというのが最大の特徴です。程よく伸びるのも、今回の作品にピッタリです。
カード収納は融通の利く設計となっております。カードをたくさん入れるも、少なく入れるも使い手次第。
試しにどのくらい入るのか試してみましたが、たいへんな量が入ってしまいました。あくまでパフォーマンスとしての最大量ですので、普段使用にはお勧めできませんが、大容量は証明できたかと思います。
決して極端なお話ではなく『モノを作る=ゴミを作る』だと思います。何かしらのモノを作る上で、どうしても色んなゴミは発生します。出来上がるモノ以上にゴミと言うのは発生するものです。そして、出来上がったものも最後の最後の最後、いつかは必ずゴミとして処分されるわけです。
作り人である以上、作ったもの、作った時に出たもの、すべてに責任を持たなければいけません。革は大きく分けて、重金属系薬品の“塩基性硫酸クロム”を使って作る『クロムなめし』と天然の植物タンニンで作る『タンニンなめし』の二つに分類されます。クロムなめし革が1~2日でなめされるのに比べ、タンニンなめしは数ヶ月かけて作られます。手間と時間がかからないなどの理由で、現在流通しているほとんどの革製品がクロムなめしで作られております。
重金属系薬品のクロムなめしの革に比べ、タンニンなめしは植物の力のみで作られているため地球にもやさしく、人にもやさしいと言えます。
コスト面でもタンニンなめしの革の方が圧倒的に高いわけですが、これまでも、これからもこのタンニンなめしにこだわり、作品づくりをしていく予定です。それだけ、タンニンなめしの革には魅力があります。
また、あまったハギレも捨てることなく無駄なく使うよう、小さなアイテムも出来る限り製作しております。
豚革ハギレのタッセルキーホルダー
豚革ハギレのキーケース
「革は使うと味が出て良いよね~」と良く聞く言葉ですが、これは半分正解で、半分間違いです。
実はこの『経年変化』が楽しめるのはタンニンなめしの特徴で、クロムなめしの革はそこまで経年変化を楽しめるわけではございません。
経年変化と一言で言ってもなかなか伝わらないかもしれませんが、具体的に言うと、使い込んだ時間と共に革が柔らかくなり色艶が増してきます。使う人によって、変化の具合は異なり、自分で革製品を育てていく喜びがあります。 そして、経年変化を楽しむだけであれば、どんな製品でも良いわけです。その瞬間、使うこと自体もなんだか楽しめるようなものができたら良いなと、日々思いながらものづくりをしております。
~ニブリックレザーについて~
最大の特徴は、WAX&OIL仕上と高温のアイロンプレスによる透明度の高いツヤです。見た目の重厚さとは裏腹に、実は非常に軽い仕上がりに。
ニブリックレザーは特殊なオイルとワックスにて表面加工してあるため、ナチュラルレザーに比べはじめは固めですが、使っていくと やわらかくなっていきます。表面加工してあるので、細かな傷は目立たなくなり、汚れや摩擦に強くヌメ革の天敵である水分からも守ってくれます。
また、染料で色を出しているため、ロットによって明るかったり暗めになったりと、大きく色が異なることがあります。どのお色も使っていくうちに綺麗なあめ色へ、深く濃いお色に変化します。
~ご理解いただきたいこと~
豚革は薄くても破れにくく軽いと言うメリットがある一方で、飼育環境や豚の性格によって皮に傷が多くなり大きなものを製作するには不向きな革と言われています。傷は避け、極力目立ちにくいところに入るようにはしておりますが、それでも避け切れない傷がございます。また、ワックス加工の工程で裏にオイルが付着しております。避けたり、取り除いたりはしておりますが、残っているところもございます。不良品ではなく、豚革の特徴としてご理解いただきたいと思います。
革はもちろん、小さなパーツまですべてこだわりました
多くのプロダクトはデザイナーと職人が別れており、考える人と作る人は違うことが多いですが、本作はプロダクトでありつつも、作品として責任持って、すべて一人で最初から最後まで製作いたします。革の表情であったり、わずかな違いを楽しんでいただけたらと思います。
革製品に限ってではないと思いますが、世にあふれている品々は必要のないデザインが多すぎると言うのが個人的な印象です。
革製品に限っては、必要に見せかけて、材料節約のためにポケットをつけてあることが多々あります。
洋服などでも昔から思っていたことで、「このロゴがなければ良かったのに」。そういう必要に見せかけたデザインや、無駄な自己主張的な刻印、そのような無駄はすべて排除し、必要最低限でありながら、美しいと思えるようなデザインを目指しました。個人的には「機能美」という言葉が大好きです。
スマホ決済が増えるなか、従来型のカードはまだまだ必要。増え続けたカードも、これからはきっと、減っていくことでしょう!!お札も小銭も使いやすく、スマートに。
カードをたくさんもっても良いし、減らしても良い。カードの枚数を気にせず、時代にそって変化していける、そんな新しい財布の提案です。
● お札入れ:2箇所
仕切りは自由に動くため、非常に中が見やすい構造となっております。お札を分けるも良し、レシート入れにするも良し。お札の出し入れにストレスがない程度になるべくお札ギリギリの大きさにしてあります。
● 小銭入れ
大きな口が開くので、収納力はもちろんのこと、見やすさ、取り出しやすさが格別です。
● 縦型カード入れ:4箇所
1枚づつ入れても良し、たくさん入れても良し。
● 横型カード入れ(手前)
お札入れと小銭入れの間に位置します。大きめに設計してるので、容量も大きく、取り出しやすくなって おります。一番良く使うクレジットカードを数枚というのも使いやすくてオススメです。
● 横型カード入れ(奥)
お札入れの奥にひっそり設置しております。5枚程度が限界の大きさ。あまり使わないカードを入れておくのにも良いですが、一番のオススメはsuicaやnanacoなどの電子マネー用のカードを仕込んでおくことです。財布を開くこともなく、ささっと決済! スマホを開くよりも早くてスマートです。
最後に改めて自己紹介をさせて頂こうと思います。
作家活動を始めたのが今から14年前。大学を出て、アジアを旅したのがきっかけでした。今でもそうだと思いますが、日本に比べ、アジアではまだまだ当たり前のように手作りの品が身の回りにあります。昔から継承されている工芸品はもちろん、ちょっとしたものは自分たちで作ったりもします。感覚的なものが180度変えられたよう気がします。
帰国後、すぐにものづくりに没頭しました。それまでの人生で、ものづくりに携わったのは、学校の技術や家庭科の授業ぐらいでしたが、毎日毎日没頭して作り続けると、すべて独学ではありましたが、人は案外作れるようになるようです。気がつくと、グアテマラに民族衣装を買い付けに行って作品作りをしたり、工房をセルフビルドしたり、自宅をセルフリフォームしたり、レコード屋さんを開業したりと、何でもかんでも手作りしてました。
この14年間、休むことなく、ものづくりの活動をしてきて、今回のクラウドファンディングは作品からプロダクツへの初の挑戦であり、集大成でもあります。
豚革作品の一部
民族衣装を使ったシリーズ
独学ゆえの苦労と斬新さ
独学は非常に時間がかかります。師匠に一言、言われれば分かることも自分で気づくには10年かかることもあります。いや、むしろ気づかないままのことの方が多いのかも知れません。多くの作家が当たり前に知っていることも、もしかしたら知らないことってたくさんあるかもしれません。
しかし、その逆に、革製品においての当たり前を知らないが故の発想力、斬新さから、生まれてきたものも多いと思います。
今回の作品には、長い自分の作家の歴史が入っていると思います。
セルフビルドの工房
ウッドデッキ
今までの革
二十世紀以降、クツやバッグなどで使われる本革は、そのほとんどが重金属系薬品の“塩基性硫酸クロム”を使って作られてきました。昔は天然の植物タンニンで作られた本革が多くありましたが、硬い・重い・臭いなど、私たちのライフスタイルには不向きな要素もあり、結果として工業的に作りやすく使い勝手の良いクロムなめしが主流になっています。
しかしクロムなめし革は、温度や湿度などの影響で人にも自然にも有害でとても危険な六価クロムが革製品から検出されてしまう事故が発生しています。原点に戻り自然界から抽出した植物タンニンを使用しつつクロムなめし革と同じように実用的に様々な用途で使える皮革素材の開発が必要になりました。
これからの革
そして完成したのがミモザアカシアの樹皮を精錬し天然成分の植物タンニンを抽出してなめし剤として使用する“ラセッテーレザー”です。
やさしい革
このラセッテーなめし製法の技術で、作る人にも使う人にも更に地球や自然環境にもやさしい皮革消費文化を創っていきます。素材生産過程から消費に至るまで“やさしさ”に包まれ、そして皮革の本来価値を生かした新たな価値基準を次世代に繋げて広めてゆく取り組みを開始しています。
人と自然と環境のために、私たちは“やさしい革”を選ぶことができます。そして“やさしい革”を選ぶことで、安心して暮らせる社会生活と、自然と共に生きる明るい未来を得ることが出来るのです。
・プロジェクトの終了要項 製作物 豚革財布 製作完了予定日 2020年8月31日 製作個数 財布10個
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
ハンドメイド作家。石川県出身。37歳。 2007年より、作家活動を開始。延べ10,000点を超える作品を製作。 東南アジアや中米など、世界各地の民族衣装を自ら買い付け、 世界の民族衣装と本革を合わせた作品「ISLAND HOPPING」を発表。 活動内容はメインとなる財布やかばん等の革製品はもちろんのこと、工房をセルフビルド、自宅をセルフリフォーム、キャンピングカーの改造、オリジナルTシャツ、洋服、音楽、絵、無農薬野菜など活動は多岐にわたります。 2014年に結婚後は革ブランド「24D」を夫婦で発足。 他には無い、丸み帯びたデザインで男女問わず使える革小物を製作。やさしい革を使い、小さなハギレも捨てない、環境に配慮したモノづくりを心がけてます。 全国各地のクラフトフェア、音楽フェスに出店。 2019年5月1日、新しい時代、令和に合わせて「新しい形をめざした」中古レコード屋をオープン。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円
タッセルキーホルダー
豚革ハギレを使ったハンドメイドの
『タッセルキーホルダー』1点 (送料無料)
お気持ちのご支援よろしくお願い致します。
全長約12cm
お財布と同時支援の方には一緒にお送りいたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円
キーケース
豚革ハギレを使ったハンドメイドの
『キーケース』 1点 (送料無料)
小ぶりのキーケースですが、一般的なスマートキーも入ります。
※お届けはあくまで目安となりますので、注文数によって、遅れることが考えられます。作家一人の手作りのため、ご理解ください。早く出来上がれば、早くお送りいたします。お財布と同時支援の方には一緒にお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
500円
タッセルキーホルダー
豚革ハギレを使ったハンドメイドの
『タッセルキーホルダー』1点 (送料無料)
お気持ちのご支援よろしくお願い致します。
全長約12cm
お財布と同時支援の方には一緒にお送りいたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円
キーケース
豚革ハギレを使ったハンドメイドの
『キーケース』 1点 (送料無料)
小ぶりのキーケースですが、一般的なスマートキーも入ります。
※お届けはあくまで目安となりますので、注文数によって、遅れることが考えられます。作家一人の手作りのため、ご理解ください。早く出来上がれば、早くお送りいたします。お財布と同時支援の方には一緒にお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
プロフィール
ハンドメイド作家。石川県出身。37歳。 2007年より、作家活動を開始。延べ10,000点を超える作品を製作。 東南アジアや中米など、世界各地の民族衣装を自ら買い付け、 世界の民族衣装と本革を合わせた作品「ISLAND HOPPING」を発表。 活動内容はメインとなる財布やかばん等の革製品はもちろんのこと、工房をセルフビルド、自宅をセルフリフォーム、キャンピングカーの改造、オリジナルTシャツ、洋服、音楽、絵、無農薬野菜など活動は多岐にわたります。 2014年に結婚後は革ブランド「24D」を夫婦で発足。 他には無い、丸み帯びたデザインで男女問わず使える革小物を製作。やさしい革を使い、小さなハギレも捨てない、環境に配慮したモノづくりを心がけてます。 全国各地のクラフトフェア、音楽フェスに出店。 2019年5月1日、新しい時代、令和に合わせて「新しい形をめざした」中古レコード屋をオープン。