平和を考える。慰霊と顕彰の「菊月」3Dモデル化プロジェクト。

平和を考える。慰霊と顕彰の「菊月」3Dモデル化プロジェクト。

支援総額

1,430,000

目標金額 500,000円

支援者
42人
募集終了日
2020年1月24日

    https://readyfor.jp/projects/30282?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

<第一目標達成のお礼とネクストゴールについて>

 

皆さまからの温かいご支援により、目標の50万円に到達することができました。誠にありがとうございます。


このご支援で、菊月3Dモデリングの費用を賄うことができます。


また、当会は今後、駆逐艦菊月を皆さまにより一層知って頂くための試みとして、菊月のVR化を目指して参ります事をご報告いたします。
 

つきましてはこの場をお借りして、皆さまより引き続きご支援頂ければ幸いです。
 

第2目標は、VR化に追加で必要な開発費の一部である50万円を賄うため、100万円と設定させて頂きます。賜ったご支援を元に、3Dモデリングが完了した後の開発の場を株式会社神田技研様に移し、プロジェクトを進めて参ります。


この第2目標を【達成した場合】、「VR菊月」PCダウンロード版(予価500円)を全コース共通で進呈いたします。「VR菊月」は完成後、Steam等で販売予定です。


また第2目標が【未達成のまま終了】となった場合、発生する余剰金は当会による菊月の慰霊顕彰活動に使用させていただきます。


具体例につきましては、下記「ご支援いただいた資金の使いみちについて」と同じですのでご参照ください。


より一層のご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

 

駆逐艦菊月会
堀江仁貴
(2019年12月25日追記)

 

 

目次

  1. 自己紹介
  2. プロジェクトを立ち上げたきっかけ    
  3. プロジェクトの内容
  4. プロジェクトの展望・ビジョン
  5. ご支援金の使い道

 

 

ページをご覧いただき、ありがとうございます。

戦友会 駆逐艦菊月会の幹事を務めさせていただいております、堀江仁貴と申します。

 

2018年5月から6月にかけて、ソロモン諸島の海上に浮かんでいる駆逐艦菊月の調査をするため、第一弾クラウドファンディングを実施いたしました。計81名の皆様にご支援いただき、無事目標金額を大幅に超えて達成することができました。

前回プロジェクト「ソロモン諸島の海に眠る駆逐艦 菊月・長月の消えゆく戦跡を追う」はこちら>>

 

2018年8月には、実際にソロモン諸島フロリダ島トウキョウベイ内にて、菊月の調査を実施いたしました。(調査詳細はこちらをご覧ください。)

 

今回、いまなお海上に浮かぶ菊月の存在を後世に残していくため、調査結果を踏まえて見えてきた往時の姿を、3Dモデリングを使いできる限り忠実に再現し、MITライセンスにて無料公開します。

 

第二弾クラウドファンディングに、ぜひ皆様のご支援ご協力をお願いいたします。

 

艦尾側から見た満潮間近の菊月(2018年11月撮影)

 

 

前回の第一弾プロジェクト達成により、菊月の調査を行いました。

 

機器の故障等のトラブルにより、艦全体の動画撮影はできませんでしたが、水中写真家の戸村裕行さんに急遽ご協力いただけることとなり、長月・菊月ともに美しい写真に収めることができました。また、海底調査により、未確認の構造物を複数確認することができました。

 

クラウドファンディングを通じ、支援者様を中心にたくさんの方に菊月の現状をお伝えし、戦争を二度と繰り返してはいけないという先人たちの誓いを、後世に語り継いでいく一助になれたのではないかと感じております。

 

小型ROVで撮影した菊月の艦首右舷側(2018年6月撮影)

 

しかし、怖いもので人間は「忘却」していきます。忘却とは、第二の死だと言われることがありますが、戦争の記憶をはじめ、忘れられてはいけないことが、少しずつではありますが、「忘却」されているように感じます。

 

戦後の日本社会においてよく使い古された言葉の一つに、「もはや『戦後』ではない」というものがあります。これは、日本の経済の未来についてある種比喩的に使われた言葉ですが、最近では額面通りに認識し、私どもに対して「戦争の清算は終わったのだから、戦友会は前時代的だ」と仰る方もおられます。

 

しかし、そうではないのです。時代を戦前、戦中、戦後で区切るなら、『戦後』は書いて字のごとく「いくさのあと」で、そこには無論「現在」も含まれると私どもは考えます。私たちは『戦後』を永遠に続けられるよう、今が『戦後』だと言い続けられるよう、戦争の記憶を忘却してはいけないのです。

 

昭和の反省の上に立ち、平成の残り香を惜しみながらも、私たちは令和へと足を踏み入れました。ぜひ私どもと共に、私たちなりの『戦後』史を紡いでいっていただけると幸いです。

 

靖國神社みたままつりの当会献灯(2019年7月撮影)

 

 

今回皆様からご支援いただき、前回のプロジェクトで見えた菊月の全体像を、3Dデータでできる限り忠実に再現し、多くの方に活用していただくため一般公開いたします。

 

これまでは、クローズドな環境で菊月の研究が続けられていましたが、今日のインターネット時代で集合知の利点を活かせておらず、「全体像を忠実に再現し、皆様に知ってもらう」という計画の意義が十分に発揮できていない状況でした。

 

そんな懸念から、2019年6月、当会は、駆逐艦菊月の知名度向上や研究の加速を目的として、その復元図をクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンス(CC-BY-4.0)にて公開しました。

 

その結果、多くの考証史料や改良の提案が寄せられ、狙い通り研究を加速することができました。
そして寄せられた声の中で最も多かった立体資料の制作を、今回新たなプロジェクトとして実施するに至りました。

 

菊月復元図面
駆逐艦「菊月」最終時復元図面(2019年6月作製)
 
今回のプロジェクトで使用するモックアップ(制作 @TakemiKobayash)
 
 
図面の公開でいただいた反響の一例(制作 @nagani_brick)

 

 

前回のプロジェクトを通じて、菊月という艦を通し、戦争がもたらすものを考える機会を、多くの方と共有することができたと考えております。

 

「忘却」、「風化」することは、防ぎようがないことだと思います。だからこそ、誰かが未来に繋いでいく行動を起こす必要があるのです。

 

いつまでも菊月を残すことができるなら、それが最善手です。しかしそのためには莫大な費用、労力、そして自分の一生を費やす覚悟が必要なのです。ともすれば自分の一生だけでは足りないかもしれません。

 

今できることが、いつまでもできるとは限りません。いま語り継ぐべきことのために、私どもはできる限りの行動を起こします。

 

今回のプロジェクトは、今までよりさらに多くの方に、菊月という斯様な存在があるのだと「存在を知っていただく」ことに繋げたいと思います。

 

ぜひ私どもの活動に共感をしていただき、ご支援いただけますと幸いです。

 

菊月第四砲台座
菊月第四砲台座にあった鳥の巣(2019年3月撮影)

 

 

設計図製図費: 100,000円
モックアップ製作費: 60,000円
3Dモデリング代: 1,000,000円
その他(リターン費、手数料等): 380,000円
合計: 1,540,000円

 

上記費用のうち、3Dモデリング代の一部をクラウドファンディングで募らせていただきます。

 

余剰金が出た場合は、当会による菊月の慰霊顕彰活動に使用させていただきます。

なお「当会による菊月の慰霊顕彰活動」とは、具体的には以下の通りです。

 

①「毎年11月に靖國神社で開催する慰霊祭」1回にかかる費用: 100,000円
②「復元図面のアップデート」1回にかかる費用: 200,000円
③「3Dモデルのアップデート」1回にかかる費用: 500,000円
④「②、③を行なうために必要な現地調査」1回にかかる渡航費と傭船費の合計: 600,000円

 

※お名前掲載のリターンに関する条件の詳細については、「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/30282?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

1982年5月に発足した、駆逐艦菊月の戦友会です。2017年10月から現在に至るまで、ソロモン諸島にて文化観光省、教育省と協同し、戦跡の調査と保全、特に菊月の最期がどのようなものだったのかを明らかにしようとしています。2019年6月には、その研究成果である復元図面を無料公開しました。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/30282?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000


alt

【協力】ご支援に感謝いたします。

こちらのコースはリターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。

①サンクスメッセージ
②特設サイト芳名録に「協力」としてお名前を記載
③駆逐艦菊月3次元コンピュータグラフィックスデータ(MITライセンス)先行配信

※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。

支援者
11人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


alt

【特別協力】ご支援に感謝いたします。

こちらのコースはリターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。

①サンクスメッセージ
②特設サイト芳名録に「特別協力」としてお名前を記載
③駆逐艦菊月3次元コンピュータグラフィックスデータ(MITライセンス)先行配信

※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。

支援者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

50,000


alt

【協賛】復元青焼き図面コース

①サンクスメッセージ
②特設サイト芳名録に「協賛」としてご芳名を記載
③駆逐艦菊月3次元コンピュータグラフィックスデータ(MITライセンス)先行配信
④駆逐艦菊月サイアノタイプ青焼き図面

※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。

支援者
4人
在庫数
6
発送完了予定月
2020年10月

100,000


alt

【特別協賛】フルコース

①サンクスメッセージ
②特設サイト芳名録に「特別協賛」としてお名前を記載
③駆逐艦菊月3次元コンピュータグラフィックスデータ(MITライセンス)先行配信
④小西製作所製「菊月」艦船ピンバッジ
⑤駆逐艦菊月サイアノタイプ青焼き図面

※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。

支援者
3人
在庫数
1
発送完了予定月
2020年10月

250,000


alt

【共催】「VR菊月」応援コース

①サンクスメッセージ
②特設サイト芳名録に「共催」としてお名前およびリンクバナーを掲載
③駆逐艦菊月3次元コンピュータグラフィックスデータ(MITライセンス)先行配信
④小西製作所製「菊月」艦船ピンバッジ
⑤駆逐艦菊月サイアノタイプ青焼き図面
⑥「⑤駆逐艦菊月サイアノタイプ青焼き図面」に「支援御礼」としてお名前を焼き込み

※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。また、ご支援いただいた後にメッセージ機能を用いてご希望のリンクバナーをお伺いします。掲載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。

支援者
1人
在庫数
3
発送完了予定月
2020年10月

10,000


【特別協力】艦船ピンバッジセット

【特別協力】艦船ピンバッジセット

①サンクスメッセージ
②特設サイト芳名録に「特別協力」としてお名前を記載
③駆逐艦菊月3次元コンピュータグラフィックスデータ(MITライセンス)先行配信
④小西製作所製「菊月」艦船ピンバッジ

※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。

支援者
15人
在庫数
完売
発送完了予定月
2020年10月

プロフィール

1982年5月に発足した、駆逐艦菊月の戦友会です。2017年10月から現在に至るまで、ソロモン諸島にて文化観光省、教育省と協同し、戦跡の調査と保全、特に菊月の最期がどのようなものだったのかを明らかにしようとしています。2019年6月には、その研究成果である復元図面を無料公開しました。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る