このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
TPP対策のため、地元小麦をブランド化し国産小麦を守りたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
356,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2015年6月26日
https://readyfor.jp/projects/3152?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年05月15日 17:20
農場見学
こんにちは!(^-^)/
5月12日に末永ゼミのメンバーで、坂戸市でハナマンテンを育てている原農場さんへ行ってきました。
原さんの畑は50町(1町=約1万平米)ととても広く、道路を挟んで両面小麦畑の風景は驚きの光景でした。(@ ̄□ ̄@;)
収穫される小麦の量も去年だけで160tと僕には想像出来ないほどの量を三人で収穫しているそうです。
また僕たちの育てている小麦よりも粒がとても大きく、立派なことにも驚きました。
日程が合えば、収穫の風景をまた見学させていただけるので、次回の更新を乞うご期待!(^_^)/~~
リターン
3,000円
・カップ麺6個
・サンクスレター
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・カップ麺24個
・サンクスレター
・缶バッジ
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・カップ麺6個
・サンクスレター
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・カップ麺24個
・サンクスレター
・缶バッジ
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
マロン
鹿島アントラーズ
とざわ
木村充慶(武蔵野デーリー)
FUJIOKAYEG
合同会社memo'tock
47市 - ヨンナナイチ -

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
127%
- 現在
- 1,016,000円
- 支援者
- 97人
- 残り
- 46分

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,497,000円
- 寄付者
- 825人
- 残り
- 25日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
40%
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
継続寄付
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
9%
- 現在
- 90,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 40日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
継続寄付
- 総計
- 5人

日本一周経験者がご当地グルメを具に込めるおにぎりキッチンカーを運営
継続寄付
- 総計
- 0人
最近見たプロジェクト
ベリーファームとようら 園主 鴨井
山下 浩人(京都五条飲食繁栄会)
保護犬猫共同生活
文生書院
植田 由利子
佐々木康
17(じゅうなな)出版
小さいアヒル、コールダックが安心して水浴びできる環境を作りたい
- 支援総額
- 109,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 3/26

日々修行に励む京都の若手料理人たちの夢を叶えてあげたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/30
成立
殺処分手前で迎えた保護猫の市をFIP(猫伝染性腹膜炎)から救いたい
108%
- 支援総額
- 803,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 6/30
幻のグラフ雑誌『大陸画刊』を日本語訳とともに後世に残したい!
- 支援総額
- 111,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 10/31

野良猫のおうちを作る
- 支援総額
- 75,500円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 1/8
成立
戦禍のウクライナで126日、出会った人々を伝える写真集を作りたい
112%
- 支援総額
- 3,383,000円
- 支援者
- 238人
- 終了日
- 4/23

せっかくつくった中学数学辞典を断裁処理にはしたくない!
- 支援総額
- 47,320円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 9/17











