
寄付総額
目標金額 500,000円
- 寄付者
- 66人
- 募集終了日
- 2020年3月27日
目標金額達成まで、あと30万円!!
みなさん、こんにちは! IVYyouthの小原ひなたと申します。
この新着情報をチェックしてくださっている方、すでにご支援いただいた皆様、そして支援を考えてくださっている方、ありがとうございます。
「疑似カンボジア渡航」と題して書いている、カンボジア支援ツアーの記事や、IVYyouthのOB・OGの先輩方に書いていただいた記事は読んでいただけたでしょうか。
コロナウイルスの影響で今回の春渡航が中止になったため、このようなかたちで記事を書かせていただいておりますが、少しでも皆さんにカンボジアの情報を知っていただくことができれば幸いです。
さて、私も先輩方のようにカンボジア支援ツアーを通して皆さんとカンボジアの情報を共有したいのですが、残念ながらまだ実際に現地で活動したことがないため、実体験を踏まえてお伝えすることができません。とても悔しいです!
そこで、今回は子どもたちに配るドリルを作成する過程をお伝えしたいと思います。

ドリルの問題ができるまでの過程を簡潔に説明をすると、ドリルの内容を「規則性」や「時計」など、日本のドリルと同じように単元ごとに分ける→各自担当の単元の問題を考え、手書きでドリルを作成する→Publisherというソフトを使用して、実際にドリルに印刷されるものを作成する、という流れです。
手書きのドリルを作成するときには、日本の子どもたちが解くのではなくカンボジアの子どもたちが解くいうことを頭に入れながら、現地の生活の様子を思い浮かべて、理解しやすい物を取り入れて問題を作成しています。
その手書きで書いたドリルは、ミーティングの際に全員で見て意見を出し合いながら確認します。
そして、できた手書きのドリルをもとにPublisherというソフトを使用して、パソコンで実際に作ります。
このような流れでドリルの問題が完成して、それを印刷して子どもたちに配っています。
今回の春渡航は中止になってしまったため子どもたちにドリルを渡すことができませんでしたが、次の夏渡航では自分達で一から作ったドリルを配布する予定です。
これを実行するために、今回のクラウドファンディングを行っております!
ぜひ、一人でも多くの方にご支援をいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円

心からの御礼コース
・サンクスレター
・プロジェクト実施報告書
(共に紙媒体で郵送いたします。)
(※2020年3月9日にコロナの影響により発送予定月を5月から11月に変更しております。)
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
10,000円

オークンコース
・サンクスレター
・プロジェクト実施報告書
(共に紙媒体で郵送いたします。)
・「算数ドリル」にお名前を掲載させていただきます。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、
リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
(※2020年3月9日にコロナの影響により発送予定月を5月から11月に変更しております。)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円

心からの御礼コース
・サンクスレター
・プロジェクト実施報告書
(共に紙媒体で郵送いたします。)
(※2020年3月9日にコロナの影響により発送予定月を5月から11月に変更しております。)
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
10,000円

オークンコース
・サンクスレター
・プロジェクト実施報告書
(共に紙媒体で郵送いたします。)
・「算数ドリル」にお名前を掲載させていただきます。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、
リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
(※2020年3月9日にコロナの影響により発送予定月を5月から11月に変更しております。)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,829,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 2日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

「日本一速いオヤジになりたい」全日本ラリー選手権で頂点へ!
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 2/23
カレン族の母子健康の向上の為に、健康教育ビデオを作成したい!
- 支援総額
- 527,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 6/9
滋賀県、湖北地域の伝統建築。ヨシ葺き屋根を修復したい!
- 支援総額
- 1,804,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 6/14
市川市の妙典/行徳エリアにコミュニティスペースを作ります!
- 支援総額
- 1,727,000円
- 支援者
- 152人
- 終了日
- 11/30

築132年の古民家を改修し、心が豊かになるオフィスを作りたい!
- 支援総額
- 1,360,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 10/10
社会、保護者に認められない。ゲームの世界で行きたい方に支援を
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/20
イルカを解放しよう!〜イルカ漁の調査・取材と、本の執筆〜
- 支援総額
- 1,760,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 7/23











