
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2020年10月15日

15周年、新たなる挑戦|「生育格差」を乗り越える宿泊施設の運営

#子ども・教育
- 現在
- 12,665,000円
- 支援者
- 337人
- 残り
- 34日

心からの希望を支える「意思決定支援」を全ての人に届けたい!

#まちづくり
- 総計
- 24人

不安な将来をみんなで解決!"いしいさん家"サポーター大募集!

#まちづくり
- 総計
- 15人

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~

#まちづくり
- 総計
- 1人

まちを再生する訪問看護「Nurse&Craft」サポーター募集!

#まちづくり
- 総計
- 2人

マンスリーサポーター募集|0歳から100歳まで切れ目ない仕組みを

#まちづくり
- 総計
- 0人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター

#観光
- 総計
- 137人
プロジェクト本文
終了報告を読む
■あなた(たち)の自己紹介
介護ワクワク☆クリエイターの小原日出美です。
介護福祉士・介護支援専門員(ケアマネジャー)・相談支援専門員として
10年以上介護の現場で働いてきました。
滋賀県東近江市で
介護職の為のコミュニティカフェ「Smile Share cafe」を5年前より主催しております。
Lifepages認定コーチとしてカードを使用したコーチングセッションを提供しています。
■プロジェクトを立ち上げたきっかけについて
主催する、介護職の為のコミュニティカフェ「Smile Share cafe」を通し
介護職の悩みや思いに寄り添ってきました。
私がSmile Share cafeを始めようと思ったきっかけは、私自身が一番最初に働いた介護の現場で、各部署の派閥であったり、職員間のいがみ合いなど利用者様と関係のないところでしんどくなっていました。
そして、利用者様により良いケアをするためには、職員のモチベーションや心の持ち方が大きく関わると思いました。
もっと自分の職場以外に気軽に話せる場所があれば・・・
そんな思いから誰でもフラットに話せて、横の繋がりが作れる場としてSmile Share cafeを作りました。
Smile Share cafeでの話題は利用者様のケアの事だけでなく、ほとんどが人間関係の悩みでした。
上司との関係、同僚との思いの違い、後輩の育成・・・全部人に関わることなんです。
愚痴・悪口は厳禁というモットーのもと、みなさんが笑顔で帰れる、誰かに話すことで心が穏やかになる、思いが共有できる、そんな場作りをしてきました。
前向きなクロージングを意識してきたので、人と人との繋がりが職場や地域を超えて築きあげられてきました。
Smile Share cafe参加者の声を聞きながら、もっと各職場で気軽にチームワークを高めたり、コミュニケーションの研修が意欲的にできるツールを作りたいと思い、オリジナルカードゲームを作成したいと思いました。
■プロジェクトの具体的な内容について
誰もが同じツールが使用できるようにカードゲームとして製品化したい。
特許を取得したいです。
CLUE CARD
CLUEとは手掛かり
C=care 介護の手掛かり
L=love 愛する手掛かり
U=understand 理解する手掛かり
E=enjoy 楽しむ手掛かり
47枚のカードを使用し、より良いケアの手掛かりをみんなで探せたらと思います。
(47枚のカードの意味・・・47都道府県に広まりますようにという願いと
私が最後に勤務し閉鎖したデイサービスの登録利用者様47名に敬意を表して)
また今回、新型コロナウイルスにより仕事が減少している地域の障がい者さんの作業所にカードの印刷を依頼しております。
カードのプロトタイプ作成を協力者が運営しているデイサービスセンターの利用者様に活動の一環として手書きで作成していただいております。
■プロジェクトの展望や、ビジョンについて
介護職が自分自身のケアを見直すきっかけになる!
現場のチームワーク力が増す!
よりよいチーム・職場を作ることで介護職員の離職率を減らす!
地域の作業所に継続した仕事の依頼ができる!
その後のビジョン
ステップ1 各ユニット・現場単位で使用
ステップ2 管理職・リーダー研修・新人研修で使用
ステップ3 利用者様と一緒に使用。家族で使用して将来の介護に備えることができる。
ステップ4 ケアマネジャーが利用者様の意向を確認できる。
一般企業が研修に取り入れられる。
各ステップに応じファシリテーター養成講座を開催し使用方法等を伝えます
ゲームは2パターン使用できます
①私がして欲しい介護・大切にして欲しいこと編
②私がして欲しくない介護・望むこと編
ゲームのチュートリアルについては下記URLからご覧ください!
■プロジェクトの終了要項
制作物
介護を楽しく学べるカードゲーム
製作完了予定日
2020年10月31日
製作個数
カードゲーム・カードゲーム用パッケージボックス・チュートリアルワークブック 各50セット
新型コロナウイルスの影響によりプロジェクトに遅延や延期が発生する可能性があります。
ご了承ください。
■リターンについて
金額帯ごとに下記リターンを設定しております
3.000円 :お礼のお手紙
5.000円 :Smile Share cafe一回無料参加券
10.000円 :CLUECARAD本体
30.000円 :世界にひとつ!デイサービスの利用者様手作りCLUECARAD
50.000円 :あなたの地域で出張CLUECARAD体験会&SmileSharecafe開催
100.000円:オリジナルカードゲームの箱にspecialThanksとして名前記入
新型コロナウイルスの影響によりリターンに遅延や延期が発生する可能性があります。
ご了承ください。
介護の世界にもっとワクワクを!!
介護業界・介護というものをもっとよくしたい!!
みなさんのご協力よろしくお願いします!!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

お礼のお手紙
支援していただいた感謝を込めてお手紙をお送りします
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 23
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

SmileSharecafe参加券
小原が主催いたします介護職の為のコミュニティカフェSmileSharecafeに一回無料招待いたします
毎月第4土曜日19時から中野ヴィレッジハウス(滋賀県東近江市東中野5-21)にて開催しております。
開催地までの交通費は自己負担となります。
有効期限は参加券発送後より6か月以内です。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 41
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円

お礼のお手紙
支援していただいた感謝を込めてお手紙をお送りします
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 23
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

SmileSharecafe参加券
小原が主催いたします介護職の為のコミュニティカフェSmileSharecafeに一回無料招待いたします
毎月第4土曜日19時から中野ヴィレッジハウス(滋賀県東近江市東中野5-21)にて開催しております。
開催地までの交通費は自己負担となります。
有効期限は参加券発送後より6か月以内です。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 41
- 発送完了予定月
- 2020年11月