
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 623人
- 募集終了日
- 2021年2月26日
古代の裸麦に出会うまで②

今育てている在来種の裸麦は、椎葉村の平家祭りで偶然見つけることになります。
試験場にある在来種はあきらめ、その後は自分で探し始めました。しかし誰に聞いても「昔はみんな作ってたんやけどなぁ」と懐かしがるばかり。
製粉所や精米所など、手がかりがありそうなところは全てあたりましたが状況は変わらず。
白米がまだ高価な頃、裸麦は貴重な食料だったそうです。今は「麦ごはん」といえば白米の中に麦が入っていて、プチプチ美味しいイメージですが、昔は麦の中に米があるという感じで美味しくなかったと聞きます。
食が豊かになるにつれてみな麦を食べなくなり、いつしか忘れ去られ、作らなくなりました。
失意の中、なんとなく観光で訪れたのが椎葉村の平家祭り。

椎葉村は未だ焼畑農業が残る山奥の山奥にある秘境で、平家が落ち延びた言い伝えがあることから、毎年「平家祭り」というお祭りを行います。

村民が露店を出して賑わう中、いろんな方に麦を聞いてまわりました。しかしこんな焼畑が残るような秘境に来ても、今はもう誰も麦は作っていないといいます。
ここまで来てもダメなら、もうダメか。そう思いながら中心部にある直売所に入って物色していると…ん?この麦は!?

スーパーでよく見る白くて大きい麦とは明らかに違います。粒が小さくて色も大きさもバラバラ、少し黄色い。
見つけたかもしれない…ラベルに女性の名前と電話番号が書いてありましたので購入後、すぐさま電話をしてみました。電話口に出たのはおばあちゃん。
あの…突然お電話してすみません・・・
在来種の麦をずっと探してまして
今直売所で見つけた麦を見てお電話してるんですが・・・
これは昔から育てている麦ですか?
するとあまりにもアッサリと「ええ、そうですが」と言われました。図々しいと思いながらも、種を分けていただきたいと伝えると「今から持っていってあげる」とのこと。あまりにも急な展開に、なんだか夢をみているようです。
1時間ほど直売所の前で待っていると、可愛らしいリュックをした小さなおばあちゃんがスーパーの袋に1キロぐらいの種籾を入れて持ってきてくださいました。

あんなに探しても手に入らなかった在来の麦が目の前にある…お礼をしなければとお金を払おうとする私とは対照的に、おばあちゃんは「そんなもんはいらん、ほれ」という感じでタネを私に渡し、簡単な栽培法をレクチャーして、そそくさと祭りの人混みの中に消えていきました。
(つづく)
リターン
5,000円

サンプル支援A|ごはん豆+コンセプトブック
古代大豆を水戻しなしで白米と炊くだけで手軽に食べられる「ごはん豆」サンプル(2合分)と、古代大豆に出会った物語を収めたコンセプトブックを郵送でお送りいたします。
<お送りするもの>
・ごはん豆(2合分)
・コンセプトブック(14P)
・お礼状、ごはん豆の食べ方
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 1971
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

食べて応援A|プレゼントにも最適!ここく全商品サンプルセット
ここくの全商品のサンプルが楽しめるだけでなく、贈答用としても使用できる箱入り(包装付き)セットです。
<お送りするもの>
・コンセプトブック
・本染手拭い
・お礼状
・ごはん豆(コリコリ香ばし豆ごはん:2合分)
・ごはん麦(プチプチ麦ごはん:2合分)
・きょうははんなりお豆はん(ほんのりピンクの古代黒豆ごはん:2合分)
・むかし麦茶(出がらしも食べられるピンク色麦茶:2リッター分)
・古代大豆で仕込んだ麦味噌(全て自社原料・無添加仕込:100g)
・沖の潮 (自社製造・沖の海水→平釜薪炊き:30g)
・大麦粉(ホワイトソースの素:30g)
- 申込数
- 468
- 在庫数
- 531
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

サンプル支援A|ごはん豆+コンセプトブック
古代大豆を水戻しなしで白米と炊くだけで手軽に食べられる「ごはん豆」サンプル(2合分)と、古代大豆に出会った物語を収めたコンセプトブックを郵送でお送りいたします。
<お送りするもの>
・ごはん豆(2合分)
・コンセプトブック(14P)
・お礼状、ごはん豆の食べ方
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 1971
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

食べて応援A|プレゼントにも最適!ここく全商品サンプルセット
ここくの全商品のサンプルが楽しめるだけでなく、贈答用としても使用できる箱入り(包装付き)セットです。
<お送りするもの>
・コンセプトブック
・本染手拭い
・お礼状
・ごはん豆(コリコリ香ばし豆ごはん:2合分)
・ごはん麦(プチプチ麦ごはん:2合分)
・きょうははんなりお豆はん(ほんのりピンクの古代黒豆ごはん:2合分)
・むかし麦茶(出がらしも食べられるピンク色麦茶:2リッター分)
・古代大豆で仕込んだ麦味噌(全て自社原料・無添加仕込:100g)
・沖の潮 (自社製造・沖の海水→平釜薪炊き:30g)
・大麦粉(ホワイトソースの素:30g)
- 申込数
- 468
- 在庫数
- 531
- 発送完了予定月
- 2021年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 409,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 4日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人
山形県寒河江市・本山慈恩寺に伝わる440年前の仏像、持国天を修復!
- 支援総額
- 1,863,000円
- 支援者
- 155人
- 終了日
- 10/1
下関市初!ふるさと吉見に温泉併設のキャンプ場を!
- 支援総額
- 2,234,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 12/15
ソマリア2022大干ばつ 緊急支援プロジェクト
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 10/24

2023年北照ワインプロジェクト!高校生がワイン?!
- 支援総額
- 1,503,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 11/21












