
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 130人
- 募集終了日
- 2016年4月28日
4・10トークイベント「鉄道と地域を語る」in石見川本駅
トークイベント「鉄道と地域を語る」&「古本と川本の物産市」
JR三江線石見川本駅で開催します!
廃止が検討されているJR三江線。でも、本当にそれでいいの?と、なんとなくもやもやしている人も多いのではないかと思います。赤字だから、人が乗らないから…
確かにそうかもしれませんが、でも!過疎化が進む地域だからこそ、住民ができること、そして、鉄道の役割もあるのかもしれません。そんな「地域」×「鉄道」のことを一緒に考えてみませんか?
ゲストナビゲーターには、全国で唯一の復活事例であるJR可部線の復活に取り組んだ「可部カラスの会」の寺本克彦さん(広島県)と、全国のローカル鉄道を取材しているローカルジャーナリストの田中輝美さん(島根県)をお招きして、JR三江線石見川本の駅待合室で開催します!
会場の周りでは、鉄道に関係があったり、なかったりする古本や、地元・川本町の物産などを販売します!どうぞ、お気軽にお越しください!
■タイトル トークイベント「鉄道と地域を語る」in石見川本駅
■日時 2016年4月10日(日)午後2時~3時半
■場所 石見川本駅駅舎待合室
■内容 鉄道と地域を考えるトークイベント
講師 可部カラスの会 寺本克彦氏(広島市在住、
江津市桜江町出身)
ローカルジャーナリスト 田中輝美氏
(JR在来線全線乗車達成者)
■定員 20人
■参加費 無
■申し込み 090・8170・9894
morita.i4374@gmail.com へ
■併催 「古本と川本町の物産市」を駅の周りでやります!
正午から午後4時まで
リターン
3,000円
三江線の記念硬券風カードをお届け!
■ サンクスメール
■ 記念硬券風カード
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円
みんなでつくる三江線記録集をお届け!
■ サンクスメール
■ 三江線魅力化PJオリジナルグッズ
■ 記念硬券風カード
■ 三江線フォトブック(記録集)1冊
■ 三江線フォトブック(記録集)にお名前掲載
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円
三江線の記念硬券風カードをお届け!
■ サンクスメール
■ 記念硬券風カード
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円
みんなでつくる三江線記録集をお届け!
■ サンクスメール
■ 三江線魅力化PJオリジナルグッズ
■ 記念硬券風カード
■ 三江線フォトブック(記録集)1冊
■ 三江線フォトブック(記録集)にお名前掲載
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,986,000円
- 寄付者
- 542人
- 残り
- 39日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 8日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,728,800円
- 支援者
- 13,114人
- 残り
- 27日

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 555,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 5日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 17日











