
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 285人
- 募集終了日
- 2021年12月27日
森田孝一郎様より応援メッセージをいただきました!
先ほどの新着情報でお知らせしましたように、本プロジェクトも残り2週間、いよいよ終盤に差し掛かって参りました。
みなさま、引き続きご支援、情報拡散のご協力をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
本日は、鹿児島市を拠点に活動をされていて、前回のクラウドファンディングによって今年実施中の小規模学校支援公演や文化庁事業などに「ドラムサークル」でご協力いただいているリズムハートの森田孝一郎様より応援メッセージをいただきました。

私は昭和40~60年代の天文館で生まれ育ち、音楽と本に親しみ、街に出れば映画にサーカスや大相撲に手品など、おまけに美術館、博物館は目と鼻の先・・・そんな文化と芸術の中で遊び、小学校での芸術鑑賞では県文化センター(宝山ホール)で劇団角笛の影絵劇に心おどらせた記憶があります。
それがあたり前田のクラッカー!?と思っていたらガチョ~ン!?シェー!?@昭和ギャグ(笑) 鹿児島県内の半数は過疎地にある小規模校で、予算と物理的距離の関係で生の芸術体験機会がほとんどない!?
でもその代わり街の子には味わえない大自然があるじゃないか!?
いやいや!!!芸術にも自然にも子どもたちの体験に機会均等法を!(笑)
普段大自然を駆けまわって遊んでいる過疎地の子どもたちが、間近で生の舞台芸術に触れたら・・・ 普段都会で文化芸術に触れて感性を磨いている子どもたちが、野山で大自然の生に触れたら・・・ 多様性を受け容れ合い、そしてお互いを尊重し合う、愛にあふれたたくさんの子どもたちの笑顔の花が咲きみだれている地域社会がそこに。心の貧困や差別、そしていじめなどその概念さえない。
イメージしましょう。イメージしたことに心地よさを感じれば、脳は心と身体を、そのイメージ実現への行動へと向かわせます。
鹿児島県の小規模小学校に芸術体験を届けるクラウドファンディングは、そんなイメージからの行動の端緒にすぎません。でも、その小さな行動の積み重ねが、壮大なイメージ(夢)を実現するのです!
芸術体験に地域格差の無い子どもたちの笑顔を、一緒にイメージし行動(クラウドファンド)しましょう(^^♪
全国の小規模校で、生の芸術体験が普通の事に・・・ハッピースマイルパラダイス!!
リズムコミュニケーター 森田孝一郎
みんなのリズムキャラクター もりぶー
リターン
3,000円
感謝のメール
■感謝のメール
- 申込数
- 196
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
活動報告書
■感謝のメール
■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。
■HPにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円
感謝のメール
■感謝のメール
- 申込数
- 196
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
活動報告書
■感謝のメール
■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。
■HPにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,216,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 35日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,608,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

〜子供たちに故郷と家族の想い出を〜ふるさと想い出花火を開催!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/7
福井から本を贈る文化を通して”子どもの未来へバトンを繋げたい"
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 6/13
トラブル続きのピックアップトラックを買い換えてあげたい
- 支援総額
- 166,500円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 7/31

ドキュメンタリーで福島に生きる人達と「津波の記憶」を伝えたい
- 支援総額
- 2,360,000円
- 支援者
- 152人
- 終了日
- 12/8
【農薬無散布】房総の里山の保全・生命の多様性を復元する米作り
- 支援総額
- 140,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/15

故郷が危ない!テレビ電話で「離島に楽に動ける笑顔」を届けたい
- 支援総額
- 1,125,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 8/23
裁縫のトレーニングセンター設立し、女性の雇用創出につなげたい!
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 10/11











