
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 28人
- 募集終了日
- 2013年8月24日

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい

#子ども・教育
- 総計
- 84人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい

#子ども・教育
- 総計
- 84人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い

#子ども・教育
- 総計
- 84人

仙台城石垣災害復旧|伊達政宗公の築いた仙台城を未来へ繋ぐ。

#地域文化
- 現在
- 11,186,000円
- 寄付者
- 396人
- 残り
- 21日

宇宙を旅した金箔入り大吟醸酒で、福島復興を支援したい

#地域文化
- 現在
- 1,220,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 24日

福島県初、棚倉町が災害派遣トイレ網に参加。町民の命と尊厳を守る!
#災害
- 現在
- 30,000円
- 寄付者
- 3人
- 残り
- 61日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター

#災害
- 総計
- 331人
プロジェクト本文
震災で厳しい環境の中でも、夢を追いかける子どもたちを応援したい。サッカー選手を目指す子どもたちを応援するプロジェクトです。
こんにちは、特定非営利活動法人GLOBEPROJECTの菅原聡です。スポーツを通じて社会問題を解決しようと、2006年より地雷の無くなるフットサル大会を全国で行い、タイ・カンボジアの地雷原の除去を行っています。
この活動に加え、私たちは2011年の震災以来、被災地で頑張るサッカー少年たちを応援しようと、DreamTicketCupというフットサル大会を開催し、参加費を通じてサッカー選手を目指す子どもたちを日本代表戦へ招待する活動を行っています。
今回は8月14日に宮城スタジアムで行われる日本代表戦へ、福島の子どもたちを連れて行きます。しかし、大会参加費で集めた資金では、残りわずか資金が不足している状況です。
このような中、皆様にご協力をいただけないでしょうか。
(宇都宮や横浜、東京などで大会を行ってきました。)
皆様のご協力が、子どもたちの夢を追いかける原動力になる。
私たちはそう信じています。子どもたちを応援できるよう、
お力を貸して頂けないでしょうか。
(原発前のJヴィレッジ)
全11面の天然芝ピッチを備えていたJヴィレッジは、原発の影響でスポーツ施設としては全面閉鎖し、国が管理する原発事故の対応拠点となっています。
(いわき市で行われているJヴィレッジサッカースクールの様子。)
Jヴィレッジで活動をしていたJヴィレッジスポーツクラブの子どもたちは、引っ越しを余儀なくされるだけでなく、練習が困難になってしまっている子もいます。練習の頻度は月1度に減ってしまいましたが、いわき市に場所を移して活動を続けるJヴィレッジスポーツクラブへ行くと、元気にボールを追いかけて、夢を抱き続ける子どもたちがいました。
憧れの選手を間近に観る中で、困難な状況でも、夢を追いかけることをあきらめないでほしい。
(一昨年招待した子どもたちの中には、中学生になり、県選抜に選ばれる子も出ました。)
(被災地で頑張るラグビー少年少女をラグビー日本代表戦へ招待もしました。)
子どもの頃の夢は何でしたでしょうか。
憧れの人は誰でしたか。
もしあなたが子どもの頃、自分が困難な状況にいる中で、
その人に一瞬でも会えたら、一生忘れない夢の原動力になったのでは無いでしょうか。
日本の未来を担う子どもたちに、GIFTを渡す力をお貸しください。スポーツは世界を変えます。夢は未来を変えます。彼らの背中をそっと押してあげたい。共感してくださる、できるだけ多くの方と一緒に実現したいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
〈引換券の説明〉
3,000円
・サンクスレター:当日の写真と参加した子どもたちとGLOBEPROJECTからのお礼状をお送りします。
5,000円
・サンクスレターに加え、ストーリーブック(活動報告書)をお送り致します。
10,000円
・上記に加え、オリジナルTシャツ:当日の記念に子どもたちが着るTシャツを同じものをお送りします。
50,000円(限定2個)
上記に加え、前日本代表監督岡田武史氏(現中国・杭州緑城監督)サイン入りフットサルボールをプレゼントします。
【主催】特定非営利活動法人GLOBEPROJECT
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
特定非営利活動法人GLOBEPROJECT代表理事 2006年よりスポーツを通じて社会問題を解決する事を理念に、地雷の無くなるフットサル大会
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
当日の写真と参加した子どもたちとGLOBEPROJECTからのお礼状をお送りします。
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
サンクスレターに加え、ストーリーブック(活動報告書)をお送り致します。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記に加え、当日子どもたちが記念に着るオリジナルTシャツをプレゼントします。
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 5
50,000円+システム利用料
上記に加え、前日本代表監督岡田武史氏サイン入りフットサルボールをプレゼントします。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 3
プロフィール
特定非営利活動法人GLOBEPROJECT代表理事 2006年よりスポーツを通じて社会問題を解決する事を理念に、地雷の無くなるフットサル大会