古民家を保護猫シェルターに改修し野良猫たちを救いたい
古民家を保護猫シェルターに改修し野良猫たちを救いたい

支援総額

1,234,000

目標金額 1,200,000円

支援者
104人
募集終了日
2021年12月18日

    https://readyfor.jp/projects/77773?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月13日 21:01

プロジェクトも残すところあとわずかになりました。

冬の寒気が身にしみる頃となりました。いかがお過ごしでしょうか。

 

ついに、掲載終了まで残り5日になりました。皆様の温かいご支援に支えられて、支援達成率30%まで漕ぎつけることができました。プロジェクト達成は厳しい状況ではありますがご支援いただきました皆様からの温かいお言葉に支えられ日々の保護活動に取り組んでおります。

 

先日、新着情報にてご報告させていただきました保護猫の経過についてご報告させていただきます。

 

避妊手術後、続けて保護しておりますが特に大きな問題もなく順調に回復いたしました。少しずつではありますが私にも慣れてきていて餌をあげたりする際に近づいてきてくれるようになりました。血液検査やワクチン接種を行っていないためまだケージから出すことはできませんが猫が寒くないように部屋を暖かくし快適に過ごせるように努めております。そのおかげかほぼ一日をおとなしく寝て過ごしております。

今後は年明けに動物病院へ連れていき現在の状況確認及びワクチン接種・血液検査などを行う予定です。

 

現在は鹿児島県の条例によりこれ以上の猫を保護できない状況にあります。(保護及び飼育している猫が10頭を超える場合は保健所への届け出が必要になります。動物取扱業の申請は施設の整備やケージの保有など厳しい条件があります。)

10頭以上の猫を保護し動物取扱業の取得を目指しこのプロジェクトを立ち上げました。

 

期間内に目標金額に1円でも届かなければ、頂いたご支援も全て支援者に返金になってしまいます。たくさんの方に支えていただいて、厳しい状況ではありますがようやくゴールテープが見えてきました。

 

私の地域ではまだ多くの野良猫がいます。寒さが本格する中、外で凍えている猫がたくさんいます。人の手による傷つく猫もいます。そのような猫達を助けたい。不幸な猫を0にしたい。その目標は変わりません。最後まで達成に向けて走り抜けます。是非応援お願いいたします。

 

リターン

3,000


感謝のメール

感謝のメール

■感謝の気持ちを込め、お礼のメールをお送りいたします。
(TNR予定の猫の写真や今まで保護した猫の添付してお送りします)

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


感謝のメール+保護猫の写真2枚

感謝のメール+保護猫の写真2枚

■感謝の気持ちを込め、お礼のメールをお送りいたします。
■TNR予定の猫の写真や今まで保護した猫の添付してお送りします。 2枚

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


感謝のメール

感謝のメール

■感謝の気持ちを込め、お礼のメールをお送りいたします。
(TNR予定の猫の写真や今まで保護した猫の添付してお送りします)

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


感謝のメール+保護猫の写真2枚

感謝のメール+保護猫の写真2枚

■感謝の気持ちを込め、お礼のメールをお送りいたします。
■TNR予定の猫の写真や今まで保護した猫の添付してお送りします。 2枚

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る