遊びと体験がメインの「フリースクール」を北見に作り隊。

支援総額

2,339,438

目標金額 2,200,000円

支援者
223人
募集終了日
2022年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/83717?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月28日 11:44

フリースクール22開校


======= プロジェクト終了報告ガイドライン(編集の際には削除してください) =======

【感謝】
皆様のおかげで6月22日 水曜日に 予定通り

フリースクールがオープンしました。

応援・支援・声援どれも われわれスタッフの力になりました
【報告】
フリースクールは週3回(月・水・木)からのスタートです

説明会を2回開催し、いまのところ参加者も2~3組ずつです

今後も場所の告知、口コミなど周知に取り組んで

より多くの子どもたちが利用できる居場所にせねばと思ってます

 

≪230万 およその内訳です≫

トイレ  80万  (男女  和式→洋式)

広報   15万 (タウン誌に掲載・パンフレット)

リターン 25万 (カニ( ´∀` )ホタテ ポストカード作成など )

内装   10万(床・壁のDIY)

備品    5万 (机・たななど)

手数料  25万運営へ

パートへの人件費(半年分)40万

光熱費&暖房費      20万

 

※トイレ改修の費用が当初の倍近い見積りに、悩みに悩みましたが

長い時間利用する子が多いので、男女とも 和式から洋式にリニューアル工事

を発注します

 

≪今後の展望≫
フリースクールオープンのためのクラファンではありましたが

継続的に、子どもの居場所としてあり続けることが大切です

5年、10年とそれぞれみすえ、事業として成立できるよう

よう、多面的に活動を進めることになりそうです



【オープンの写真】



【リターンの発送状況お知らせ】

80パーセントまで到達しました。場所を使う権利など

はこれからになります。オンラインでのセッションは

講師の方に連絡着くよう手配をすすめています。

【今後について情報発信を行いましょう】

令和4年 夏にはNPOとして起業し運営の安定を図る予定です

そこで、通信メールなどで活動の様子を

定期的に発信予定です

また、お近くの方は。見学も歓迎ですので気軽にお越しください

 

リターン

1,000


主催者からのお礼メール

主催者からのお礼メール

●感謝のメールをお送りします
22年春にフリースクールにするとだけ決めて、ここまで
色々な方面に動いてきました。あと一歩です、皆様からはげましとても感謝です。

申込数
188
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年7月

1,022


笑顔&笑顔の笑い文字で、ありがとうのメッセージが届きます。

笑顔&笑顔の笑い文字で、ありがとうのメッセージが届きます。

笑い文字インスタラクター/ 網走のパン子です。
イベントでご一緒するので、お互いにお手伝いしあう網走の活動仲間です。笑い文字や、Kitpaasの講師などをしてます。パンつくりも趣味が高じて、衛生責任管理者資格も取得。

申込数
44
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年6月

1,000


主催者からのお礼メール

主催者からのお礼メール

●感謝のメールをお送りします
22年春にフリースクールにするとだけ決めて、ここまで
色々な方面に動いてきました。あと一歩です、皆様からはげましとても感謝です。

申込数
188
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年7月

1,022


笑顔&笑顔の笑い文字で、ありがとうのメッセージが届きます。

笑顔&笑顔の笑い文字で、ありがとうのメッセージが届きます。

笑い文字インスタラクター/ 網走のパン子です。
イベントでご一緒するので、お互いにお手伝いしあう網走の活動仲間です。笑い文字や、Kitpaasの講師などをしてます。パンつくりも趣味が高じて、衛生責任管理者資格も取得。

申込数
44
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 32

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/83717/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る