発達障がい児ジュニアゴルファー 夢はグリーンジャケットに袖をとおす

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2022年12月12日

ニューイヤーカーリング in 御代田 有観客開催にご支援を!!

#観光
- 現在
- 1,075,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 8日

全国大会優勝を目指して‼(広島大学体育会サッカー部)

#子ども・教育
- 現在
- 417,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 27日

能代のバスケの継承を、私たちの手で

#地域文化
- 現在
- 370,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 20日

トロント大学生の挑戦。スポーツの力を社会貢献に繋げたい!

#子ども・教育
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 29日

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~

#まちづくり
- 総計
- 2人

砲丸投げ選手 堀玲那が、来年のパリパラリンピック出場に挑戦!

#スポーツ
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 55日

夢はキャリアグランドスラム!福井誠ノ介くんの夢を応援しよう!!

#子ども・教育
- 総計
- 1人
プロジェクト本文
発達障がい児ジュニアゴルファー
〜るっきー世界への挑戦〜
ページをご覧くださり、ありがとうござます。
私の息子(愛称るっきー)は5歳1ヵ月のときに、『自閉スペクトラム症』と『学習障がい』であると医師から診断されました。
|稲葉 輝海 (イナバ ルキア)
2012年12月生まれ 9歳 東京都のジュニアゴルファーです。
輝海は困っているお友達がいたら自ら、どうしたの?大丈夫?と声をかけてあげられる優しい心の持ち主です。 お友達とコミニュケーションを取ることは得意ではありませんが、ゴルフをプレーしていくなかで皆と助け合いながらまわりと仲良くなることができています。
●趣味 カッコいい車を見ること。
●好きな食べ物 お寿司 (サーモン)
●憧れているプロゴルファー
松山英樹プロ
今平周吾プロ
コミニュケーションを取ることが苦手な息子に、何かひとつでも1番になれるものを身につけさせてあげたいという思いから、サッカーや野球に連れて行きました。しかし、るきあは何も興味を示しませんでした。
練習体験もどうしても嫌で、泣きながら逃げるように帰ることに…そんなある日、TVでゴルフ男子ツアーの最終日が放映されていたのを、るきあは食いつくように見ていました。
そして「ぼく、プロゴルファーになりたい。」と、私に伝えてくれました。優勝争いをしているプロゴルファーに魅了されたようです。5歳(年長さん)の春のことです。
それからは毎日、録画した男子ツアーを見ては、おもちゃのクラブを握り、見よう見まねで練習する日々。ここまで夢中になっているならレッスンに通うか…しかし、東京は一般家庭ではゴルフを気軽にできない環境です。
今までトミカを何十個も並べ、1人でもくもくと遊んでいた息子が『ゴルフ』に興味を持ち、リビングで毎日パター練習や素振りしているその熱意に、これは…引き出してあげないといけないんじゃないかと感じました。
そしてジュニア用のクラブを購入し、練習場へ通う日々が始まりました。
初めて競技に出たのはゴルフを始めてから10ヶ月のとき。世界ジュニアゴルフ選手権日本代表選抜U6以下の部でした。結果は15人中8位。何もかも、足りないことが沢山見えました。
来年こそは日本代表に❗️さらに強くなろう!!ここからが母と息子の本当の練習の幕開けです❗️❗️
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
2021年の低学年の部は沢山優勝しました。
その中でも、第15回 JLPGA全日本小学生ゴルフトーナメントinふくしまでは、世界ジュニアゴルフ日本代表の選手達がいる中で、息子が全日本チャンピオンになれました。その立ち居振る舞いは、輝きに満ちていて。とても誇らしくて…ゴルフに出会う前まで私の後ろに隠れ、モジモジとしていたあなたがこんなにも逞しく尊い。るっきー、感動をありがとう!!
毎日の努力が報われ、息子がトロフィーや賞状を手にしている姿は本当に尊いし、嬉しいです。
輝海(るきあ)の主な戦歴
2021.4 茨城ジュニアオープン 優勝
2021.4 PGM世界ジュニアゴルフ選手権日本代表選抜東日本大会7-8歳の部 準優勝
2021.8 JLPGAムーンレイクJr.カップ 低学年の部 優勝2021.8那須高原ロイヤルカップ優勝
2021.10 JLPGA全日本小学生ゴルフトーナメントinふくしま 低学年の部 優勝
2021.12小山Jr.カップ 優勝
2022.1彩の国Jr.ゴルフ大会 優勝
2022.2 石川遼カップ 準優勝
2022.3 とちぎあした天気になぁれ 優勝
2022.4茨城Jr.オープン優勝 (2021.4に続き2連覇)
2022.4PGM世界ジュニアゴルフ選手権日本代表選抜東日本大会 9-10歳男子の部 優勝
2022.7 IMGA世界ジュニアゴルフ選手権 9-10歳男子の部 T18位/110人
2022.8 JLPGAムーンレイクJr.カップ 高学年の部 準優優勝
ただ、その嬉しい反面、費用は膨大にかかっているのです…
エントリーフィー、練習ラウンド代、交通費、宿泊費…
これから高学年、中学、高校、大学生になると、上記以上に費用はかかっていきます。サラリーマン家庭ではその捻出はかなり厳しいものです。
毎日頑張っている息子の熱意に、将来の【マスターズ優勝】への道に、親としてこれからもサポートしてあげたいのですが、現実、試合に出場するためには少なくとも遠征費を含め年間161万円かかります。
|試合にかかる経費(例)
☆予選 1試合あたり(約¥33,000〜38,000)
エントリーフィー ¥6,000
ガソリン代、交通費 往復 ¥10,000〜12,000
宿泊代(1泊) ¥10,000
試合当日のラウンド代 ¥7,000〜10,000
年間およそ24試合 ¥800,000〜¥850,000
☆決勝 1試合あたり(約¥約¥ 76,000)
エントリーフィー ¥11,000 に加えて
ガソリン代 +交通費 約¥15,000
宿泊代(2泊3日) 約¥20,000
指定練日・試合当日のラウンド代 約¥30,000
年間およそ8〜10試合 ¥ 610,000〜 ¥760,000
それでも、るっきーには試合で勝ちも負けも沢山経験させてあげたいのです。障がいを持って生まれた息子が宝物のような想いでみつけたこの夢を、絶対に諦めたくないです。
そこで皆さまのご支援をいただきたくこのプロジェクトを立ち上げさせていただきました。
マナーをしっかり守れるプロゴルファーに。そしてどんなときも、最後まで諦めない精神を持つゴルファーになりたく、それには皆さまの応援が必要不可欠です。どうぞよろしくお願い致します。
プロジェクトの内容
【たくさんの試合に出場することの必要性は…】
試合に出場することで、今の自分の位置が明確になる。勝っても負けても、その試合中何が良かったか、何が足りなかったのかを確認できる時間です。それが課題となるので、毎日の練習の取り組み方が変わります。ゴルフ上達への極み、であると感じています。
10月に行われる福島で行われるJLPGAの全国大会優勝の目標に向かい、今後も多くの国内大会に出場し実績を積んでいきます。いただいたご支援は、遠征費・練習ラウンド代・遠征費等として使わせていただきます。
私達は、一般家庭でありながらプロゴルファーになりたい息子の目標のため、練習のためのプレー代や試合にかかる遠征費代を節約をし、ただただ前に進んでここまで来ましたが、個人の力だけでは限界を感じています。
もっともっと上手くなりたいし、まだまだのびしろもある。世界のトップ選手に挑戦して試合を沢山経験して、いつの日かNo.1になりたいです。
障がいを持って生まれてきたぼくだけど、こんなにも輝いているんだよって、世界中の人達に知ってもらいたいのです。しかし、世界への挑戦を叶えるには、どうしてもお金が必要になっていきます。
どうか皆さま、るきあに力を貸してください、よろしくお願いいたします。
夢はマスターズに出場し、
グリーンジャケットに袖を通すこと
|るっきーの未来
それは、試合で経験を重ねる毎に強くなること。高校生になったら、アメリカに留学をして、海外の選手からも多くの刺激を受けること。
アマチュア時代にツアーに出場をさせていただき、優勝を目指していきます。ツアープロになって、賞金王を目指します。そして海外で通用する選手に。
マスターズに出場し、グリーンジャケットに袖を通す日を目指します。
るきあの発達障がいがわかったとき、彼の将来のことを想うと私は途方に暮れ、前を見ることが出来ずにいました。ご飯も喉を通りませんでした。
ゴルフに出会ったるきあは、今までの殻を破ったかのように、ゴルフに夢中になり毎日毎日自分から練習をするようになりました。ゴルフをしているときのるきあは、明るい笑顔で周りの方々と自然とコミニケーションを取ることができ、今を楽しんで輝いて生きています。
そんな彼を見ていると、ゴルフというスポーツとの出会いが、一筋の光りが私の心に差し込んだのかのように思えました。
るきあと同じ特性を持つ親御さん、彼等は何か一つ、秀でたセンスと、とことん極める能力を持っています。
だから、どうか是非、お子さんがみつけた原石を必ず、一緒に磨いて応援してあげてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
- プロジェクト実行責任者:
- 稲葉 靖子
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年10月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
10月に行われる福島で行われるJLPGAの全国大会に向けた遠征費・練習ラウンド代・遠征費等として使わせていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
〜グリーンジャケットへの道〜 発達障がい児るっきーの挑戦。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

発達障がい児るっきーの目指せ世界へ羽ばたく未来のプロゴルファー!!<3,000円>
感謝のメールをお送りします。
SNSにて活動内容をご報告いたします。
リターンにお金がかけられず、大変申し訳ございません。ご支援の大部分は大会に向けての遠征費として大切に使わせていただきます。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
5,000円+システム利用料

発達障がい児るっきーの目指せ世界へ羽ばたく未来のプロゴルファー!!<5,000円>
感謝のメールをお送りします。
SNSにて活動報告いたします。
リターンにお金がかけられず、大変申し訳ございません。ご支援の大部分は大会に向けての遠征費として大切に使わせていただきます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料

発達障がい児るっきーの目指せ世界へ羽ばたく未来のプロゴルファー!!<10,000円>
感謝のメールをお送りします。
SNSにて活動報告いたします。
リターンにお金がかけられず、大変申し訳ございません。ご支援の大部分は大会に向けての遠征費として大切に使わせていただきます。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
30,000円+システム利用料

発達障がい児るっきーの目指せ世界へ羽ばたく未来のプロゴルファー!!<30,000円>
感謝のメールをお送りします。
SNSにて活動報告いたします。
リターンにお金がかけられず、大変申し訳ございません。ご支援の大部分は大会に向けての遠征費として大切に使わせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
50,000円+システム利用料

発達障がい児るっきーの目指せ世界へ羽ばたく未来のプロゴルファー!!<50,000円>
感謝のメールをお送りします。
SNSにて活動報告いたします。
リターンにお金がかけられず、大変申し訳ございません。ご支援の大部分は大会に向けての遠征費として大切に使わせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
100,000円+システム利用料

発達障がい児るっきーの目指せ世界へ羽ばたく未来のプロゴルファー!!<100,000円>
感謝のメールをお送りします。
SNSにて活動内容をご報告いたします。
リターンにお金がかけられず、大変申し訳ございません。ご支援の大部分は大会に向けての遠征費として大切に使わせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
プロフィール
〜グリーンジャケットへの道〜 発達障がい児るっきーの挑戦。