地域ぐるみで子どもたちの成長の場をつくる
地域ぐるみで子どもたちの成長の場をつくる

支援総額

1,837,000

目標金額 1,500,000円

支援者
147人
募集終了日
2022年6月18日

    https://readyfor.jp/projects/88742_manabidoki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月12日 21:00

【クラウドファンディング残り6日】南部町について

 クラウドファンディング、残り6日となりました‼

 今日は、あまり学びどきに直接リンクはしませんが、私たちが活動する南部町のことについて紹介したいと思います🍎

 南部町はその名の通り、青森県の南部に位置し、標高615メートルの名久井岳と、北上山地から流れる馬淵川の恵みを受けた全国でも屈指の果樹生産地域です🍇

 初夏にはウメやサクランボが実り、季節が流れるごとにアンズ、プラム、モモ、ネクタリン、ブドウ、リンゴ、ナシ、イチゴと、一年を通してさまざまな種類の果物が収穫できるのが自慢です☺

 子育て環境も充実していて、医療費や給食費の助成、児童手当、子育て用品購入のクーポンなど、私も2児の父ですが、とても助かっています💗

 隣はすぐに八戸市なので、比較的に交通の便は良く、買い物や通勤、通学も便利だと思います🚙

 自然に、まちに、公共に。あらゆるジャンルで、暮らしやすい環境だからこそ、もっと教育を大事にしないといけないなと、学びどきは教育環境の向上にも貢献できると考えています🏫

 隣の八戸市まで行けば、塾も、スイミングも、ピアノも、ダンスも、英会話も、やりたいことは何でも叶います。

 でも、住んでいる場所のヒトやモノやコトは、小さな子どもたちの行動範囲でもっと学べるはずです!!

 そうやって、“まち”と子どもたちがかかわることで、地域のコミュニティは活性化していくはずです👥

 私たち学びどきは、しっかりと南部町に根差し、子どもたちと一緒に故郷について学んでいきたいと考えています。どうぞ、引き続き応援よろしくお願いします😄

 さあ、今こそ学びどき‼

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

学びどきを応援!!【感謝のメッセージ】

■サンクスメール
子どもたちの描いたイラストやメッセージ入りのサンクスメールを送らせていただきます。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

5,000+システム利用料


alt

学びどきに共感!!【学びどき通信の配信】

■サンクスメール
子どもたちの描いたイラストやメッセージ入りのサンクスメールを送らせていただきます。
■子どもたちの活動がわかる「学びどき通信」の配信
子どもたちの活動をまとめた「学びどき通信」を2023年3月まで配信させていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000+システム利用料


alt

学びどきを応援!!【感謝のメッセージ】

■サンクスメール
子どもたちの描いたイラストやメッセージ入りのサンクスメールを送らせていただきます。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

5,000+システム利用料


alt

学びどきに共感!!【学びどき通信の配信】

■サンクスメール
子どもたちの描いたイラストやメッセージ入りのサンクスメールを送らせていただきます。
■子どもたちの活動がわかる「学びどき通信」の配信
子どもたちの活動をまとめた「学びどき通信」を2023年3月まで配信させていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る