地域ぐるみで子どもたちの成長の場をつくる
地域ぐるみで子どもたちの成長の場をつくる

支援総額

1,837,000

目標金額 1,500,000円

支援者
147人
募集終了日
2022年6月18日

    https://readyfor.jp/projects/88742_manabidoki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月15日 16:22

【クラウドファンディングも残り3日】初心忘れるべからず

 いよいよクラウドファンディングも残り3日です。毎日毎日こうやって、残り〇日を書いていますが、いろんな方にご支援もいただいているので、長い上り階段を後ろからしっかり支えられて上っている感じさえあります👼

 

 あらためて、40日間のクラウドファンディング振り返りながらではありますが、学びどきは今回のクラウドファンディングで何を目指しているかを、昨晩行われたFacebookライブでしっかり実感できました👍

 

 アーカイブを添付しますが、私たち学びどきにとって、クラウドファンディングは目的ではなく、手段であることをしっかり再認識できました😇

 今回のクラウドファンディングでは

 ①子どもたちや保護者の費用面や通塾面での負担軽減

 ②コンテンツのクオリティアップ

 ③子ども食堂の運営

 が、初期のクラウドファンディングの出先でした。

 そこに

 ④保護者や地域の大人たちが地域教育や子どもたちの環境を考える場の創出

 がネクストゴールで加わり、みなさんのご協力もあり、期間中でもクラウドファンディングは進化していきました💓

 

 でも、ここは通過点です。本当の目的は、地域の子どもたちが南部町というフィールドで地域の大人たちと一緒に育ち、どこにいても郷土愛を持ちながら、自分たちの人生をしっかり選択し、生き抜いていく力をつけることです😉もっと言えば、そのマインドをしっかり自分たちの次の世代につないでいける大人になってほしいとも思っています👪

 

 時代によって、価値観や行動は変わるかもしれません。そんな中でも、力を合わせる大切さとか、何かを守る優しさや思いやり、次の世代につなぐ誇りといった言葉ではなく心の中で育っていくものを、それぞれがしっかり持ってい続けるようになりたいと考えています✊

 

 学びどきは持続させなければならないと思っています。

 ぜひ、最後まで皆さんのお力をお貸しください🏫

 

 さあ、今こそ学びどき!!

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

学びどきを応援!!【感謝のメッセージ】

■サンクスメール
子どもたちの描いたイラストやメッセージ入りのサンクスメールを送らせていただきます。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

5,000+システム利用料


alt

学びどきに共感!!【学びどき通信の配信】

■サンクスメール
子どもたちの描いたイラストやメッセージ入りのサンクスメールを送らせていただきます。
■子どもたちの活動がわかる「学びどき通信」の配信
子どもたちの活動をまとめた「学びどき通信」を2023年3月まで配信させていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000+システム利用料


alt

学びどきを応援!!【感謝のメッセージ】

■サンクスメール
子どもたちの描いたイラストやメッセージ入りのサンクスメールを送らせていただきます。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

5,000+システム利用料


alt

学びどきに共感!!【学びどき通信の配信】

■サンクスメール
子どもたちの描いたイラストやメッセージ入りのサンクスメールを送らせていただきます。
■子どもたちの活動がわかる「学びどき通信」の配信
子どもたちの活動をまとめた「学びどき通信」を2023年3月まで配信させていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る