READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

行き場を失う長崎の猫たちを助けたい

行き場を失う長崎の猫たちを助けたい

支援総額

6,431,000

目標金額 5,000,000円

支援者
317人
募集終了日
2022年6月5日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2023年05月10日 14:38

内訳報告

ご無沙汰しております。皆さまには平素より温かい気持ちで当法人を見守っていただき心より感謝致します。皆さまにご支援頂きました支援金の内訳報告が遅くなり大変申し訳ございません。内訳は写…

もっと見る

2023年02月17日 09:16

沢山の感謝を込めて

長崎さくらねこの会【沢山の感謝を込めて】2月も半ば予定を大幅に超えて何とかシェルターの完成を迎えました。皆さまには深く深く感謝致します。沢山の声援と沢山のご支援。皆さまには感謝の思…

もっと見る

2023年01月08日 06:19

少しずつ

シェルターが少しずつ完成に近づいてきてます。猫たちの為に作られた空間。私の胸も高鳴り何だかココロオドルそんな感じです。完成したら泣いてしまいそうです。皆さまにはご心配ばかりですがも…

もっと見る

2023年01月06日 20:28

新年の挨拶が遅くなりました。

新年の挨拶が遅くなりました。皆さまには長崎の猫たちに寄り添って頂き感謝しかありません。2023年の幕が上がりました。シェルター開設に気持ちばかりが急かされておりますがここはグッと踏…

もっと見る

2022年12月22日 22:13

シェルター開業延期のお知らせとお詫び

長崎さくらねこの会シェルター開業延期のお知らせとお詫び現在、【咲く猫plus】のOpenに向けて建設を急いでおりますが戦争による資材不足と高騰化コロナ禍や悪天候によりなかなか作業が…

もっと見る

2022年12月10日 16:21

福山雅治さんとお話ししました

長崎出身の福山雅治さん兼ねてから長崎の猫に心を痛めておられました。そんな時福山雅治さんと長崎さくらねこの会を繋ぐご縁を頂き、今回ラジオでお話しさせて頂きました。2022/12/10…

もっと見る

2022年12月07日 08:47

セキュリティ契約の完了

2022/12/6にセキュリティの契約が完了致しました。年内稼働を目指しておりますがなかなか先に進みません。猫たちの安心安全を守るお手伝いをして頂きますのはSECOM様ことニャコム…

もっと見る

2022年12月03日 07:19

お問い合わせ

皆さまには益々ご健勝の事とお喜び申し上げます。現在、シェルターは完成へ向け、ラストスパートへ向かっております。先日、長崎県生活衛生課の職員の方にアドバイスを頂きました。何とかスムー…

もっと見る

2022年11月13日 07:41

シェルターの名前が決まりました

長崎さくらねこの会シェルターの名前が決まりました。兼ねてから長崎さくらねこの会の略語として【咲く猫】として名前を使わせて頂いております。この咲く猫と言う略語には命の花を咲かせて欲し…

もっと見る

2022年11月03日 09:00

登記が完了しました。

2022/11/1無事に登記等、売買契約が全て完了致しました。急ピッチで内装を進めております。11/1は大安吉日でとても良い日です。これから進む道が穏やかであるように願って止みませ…

もっと見る

2022年10月18日 06:49

研修会と講演会

この度は行き場を失う長崎のねこを助けたいプロジェクトに多大なるご支援を賜りました。心より感謝致します。現在、継続支援「猫の変サポーター」を始動致しました。どうかお力添えをお願い致し…

もっと見る

2022年10月13日 23:25

外装塗装が始まります

この度は行き場を失う長崎のねこを助けたいプロジェクトに多大なるご支援を賜りました。心より感謝致します。現在、継続支援「猫の変サポーター」を始動致しました。どうかお力添えをお願い致し…

もっと見る

2022年09月13日 21:34

外壁塗装の色が決まりました

この度は行き場を失う長崎のねこを助けたいプロジェクトに多大なるご支援を賜りました。心より感謝致します。現在、継続支援「猫の変サポーター」を始動致しました。どうかお力添えをお願い致し…

もっと見る

2022年09月04日 02:08

シェルター最新経過報告

長崎さくらねこの会「行き場を失う長崎の猫を助けたい」プロジェクトの経過報告この度は行き場を失う長崎のねこを助けたいプロジェクトに多大なるご支援を賜りました。心より感謝致します。現在…

もっと見る

2022年08月27日 13:47

大工や外装工事の見積り

 長崎も朝夕は涼しくなってきました。皆さまにはお変わりなくお過ごしのこととお喜び申し上げます。長崎では乳飲み子や子猫の遺棄が後を絶たず気持ちは行き急ぎます。然し、しっかりと立ち1匹…

もっと見る

2022年08月23日 13:16

SOS緊急保護

残暑が続いています。皆さまもご自愛ください。この夏の猛暑は小さな命を容易に奪います。国道沿いのコンビニに子猫がいると大学生からのSOS。小さな命を一緒に助ける事になりました。小さな…

もっと見る

2022年08月20日 13:53

建物の見積りが始まります!

 日本全国変なお天気が続いております。皆さまもどうかご自愛下さいますように。この度は行き場を失う長崎のねこを助けたいプロジェクトに多大なるご支援を賜りました。心より感謝致します。現…

もっと見る

2022年08月05日 05:41

物件内定のご報告

皆さまには益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。この度、「行き場を失う長崎の猫を助けたい」プロジェクトでは沢山の皆さまにご支援を賜りました。心より御礼申し上げます。現在、継続支援「…

もっと見る

2022年08月02日 13:04

古民家探し

毎日暑過ぎなくらい暑いです。皆さまも熱中症等には気をつけてください。物件をみてまわりました。深堀・茂木,蚊焼・大谷沢山の候補の中からひとつひとつ見てしっかりと決めて行こうと思います…

もっと見る

2022年07月31日 09:27

不妊化を進める

暑中お見舞い申し上げます。皆さまには益々ご健勝の事とお喜び申し上げます。長崎の猫たちもウダルヨウナ暑さに伸びております。現在、野良猫たちは出産を繰り返しております。乳飲み子の保護依…

もっと見る

2022年07月25日 17:35

猫の変サポーター・野良猫ゼロプロジェクト始動

毎日暑い日が続いております。皆さまにはお変わりなくお過ごしの事とお喜び申し上げます。その節は『行き場を失う長崎の猫を助けたい』プロジェクトに多大なるご支援を賜りました。心より感謝致…

もっと見る

2022年07月19日 19:28

古民家を探しています。

 蒸し暑い日が続いておりますがが皆さまはお変わりありませんか?私は相変わらず捕獲や相談に追われております。古民家を探しておりますがなかなかご縁が繋がりません。然し焦っても仕方ないの…

もっと見る

2022年06月27日 08:19

みんなで力を合わせて

最新情報にてお届けしたい情報です。長崎市の犬の殺処分を止めておられる任意愛護団体ライフオブアニマル様。セカンドティアハイムを立ち上げるために頑張っておられます。長崎市の殺処分は全て…

もっと見る

2022年06月19日 02:42

建物探し

梅雨入りして不快指数無限大?です。😊皆さまはお変わりありませんか?私は相変わらずバタバタしております。多頭飼育崩壊の相談があったり乳飲み子の相談や子猫の保護依頼と毎日バタバタしてお…

もっと見る

2022年06月05日 09:07

沢山の愛と感謝を込めて

2022/4/8からスタートした長崎さくらねこの会プロジェクト「行き場を失う長崎の猫たちを助けたい」に長崎市県民の皆様をはじめ日本全国の皆さまに沢山のご賛同を頂きましたことこの場を…

もっと見る

2022年06月04日 08:45

セカンドゴール達成の報告とお礼

この度は長崎さくらねこの会のプロジェクト「行き場を失う長崎の猫たちを助けたい」に長崎県域をはじめ全国の皆さまより多大なるご支援を賜りました。本日ネクストゴールチャレンジを1日残しま…

もっと見る

2022年06月03日 23:19

同じように

この度は長崎さくらねこの会プロジェクト「行き場を失う長崎の猫たちを助けたい」に沢山の皆さまより多大なご支援を頂きました。心より感謝致します。お外で暮らす猫たちの過酷としか言いような…

もっと見る

2022年06月03日 07:44

残り僅か

この度は長崎さくらねこの会プロジェクト「行き場を失う長崎の猫たちを助けたい」に多大なるご支援と応援を賜りました。心より感謝致します。プロジェクトのネクストゴールチャレンジも残り僅か…

もっと見る

2022年06月02日 23:07

みんなしあわせに

この度は「行き場を失う長崎の猫を助けたい」プロジェクトに沢山のご支援と応援を頂き心より感謝致します。ネクストゴールチャレンジも残すところ後3日となりました。長崎さくらねこの会がこの…

もっと見る

2022年06月01日 13:15

思いは一緒

本日、支援物資と共に届いた手紙。猫や生き物に対する温かい思いが書き記されてました。切り崩される山々奪われる自然の中に命の大切さをみました。コンクリートジャングルに変わり行く景色。住…

もっと見る

2022年05月31日 13:14

変わる未来

長崎経済新聞に載せて頂きました。有り難い事です。これから続く長い長い道のり。私たちは長崎の猫たちと共に長崎猫の変革命を起こして行きます!猫たちが私に教えてくれました。優しく温かい人…

もっと見る

2022年05月31日 07:14

幸せになるために

私は色々な考えがあって良いと思っています。猫が好きとか嫌いとか関心がないとかetc然し責任を転嫁するのは違うと思います。人同士のトラブルに猫を巻き込むのは違う。命ある者全て幸せにな…

もっと見る

2022年05月30日 08:18

長崎の猫変革命「猫の変」

引き続き応援を頂きありがとうございます。長崎は今、変わろうとしています。現在犬猫殺処分日本全国ワーストクラス。然しピンチはチャンスです。長崎の猫たちをこんなにも愛して止まない人たち…

もっと見る

2022年05月29日 17:08

小さな命は待っている

クラウドファンディングを達成・成立することが出来ましたこと皆さまには深く感謝致します。長崎は殺処分が日本全国でナンバー1です。殺処分で失われていく命はほとんどが乳飲み子たちです。小…

もっと見る

2022年05月28日 07:13

ネクストゴール申請中

ご支援を賜りました皆さま応援拡散を頂きました皆さまには深く感謝致します。現在READYFOR株式会社カスタマーサクセスチームにネクストゴールの申請をしております。現在のページに反映…

もっと見る

2022年05月27日 07:27

ネクストゴールに向けて

ご支援を賜りました皆さま応援をして頂きました皆さまSNSで拡散して下さった皆さま皆さまには深く深く感謝致します。皆さまの温かいご支援のおかげで2022/5/26にプロジェクト達成・…

もっと見る

2022年05月26日 14:17

プロジェクト達成致しました!

先程「行き場を失う長崎の猫たちを助けたい」のプロジェクトを達成する事ができました!皆さまには何と感謝の気持ちを伝えれば良いのか。今、文字が霞んで見えません。この活動を始めた時家族に…

もっと見る

2022年05月26日 08:49

成立まで後僅か!

ご支援を賜りました皆さま応援をしてくださる皆さまSNS等で拡散してくださる皆さま心より感謝致します。皆さまの温かいご支援で今現在95%になることが出来ました。後僅か(わずか)で成立…

もっと見る

2022年05月25日 20:54

90%を超えて

ここに来て90%を超えさせて頂きました。皆さまには感謝しかありません。最後まであきらめず皆さまと繋いだ手をしっかりと握りしめて達成だけを信じて前に進みます。引き続き応援の程宜しくお…

もっと見る

2022年05月24日 04:16

猫の街長崎が抱える猫問題を発信する

本日2回目の代理支援を行います。これまで沢山の方からのご支援を賜りました。心より感謝致します。長崎さくらねこの会が目指して来た愛護の形。猫の街長崎が抱える猫問題。増え続ける猫たちの…

もっと見る

2022年05月23日 09:36

倒れ行く長崎の猫を助けたい

ここまでご支援を頂きました皆さま応援して下さる皆さま。心より感謝致します。長崎さくらねこの会は最後まで諦めずに頑張ります。この子は多頭飼育崩壊を未然に防ぐ為に保護をさせて頂きました…

もっと見る

2022年05月22日 10:09

皆さまと一緒に変える長崎の猫

皆さまの温かいご支援と応援また、長崎の猫たちに対する優しい思いが今、拡散されています。猫の街長崎の猫に対する在り方が問われています。賑わう街の片隅でひっそりと息を潜めて生きてきた野…

もっと見る

2022年05月21日 22:16

60%を超え皆さまと一緒に

ご支援をして頂きます皆さま応援をして下さる皆さまこのプロジェクトを拡散して下さる皆さまハラハラドキドキしながら見守って下さる皆さま皆さまのおかげで60%を超えることができました。深…

もっと見る

2022年05月21日 08:30

最後まであきらめずに!

まだまだ達成までは遠い道!然しあきらめるわけにはいきません。長崎は100年に1度の都市開発。変わりゆく街並みに行き場を失う猫たちがいます。賑やかな街の片隅に倒れ行く猫がいます。飢え…

もっと見る

2022年05月20日 07:06

皆さまの力を貸してください!

ご支援をして頂きました皆様また、クラウドファンディングを達成する為にSNSで拡散をしてくれる仲間たち心より感謝致します(*´ω`*)残すところあと2週間余りとなりました!長崎さくら…

もっと見る

2022年05月19日 08:17

やっと50%の達成

クラウドファンディングの日数も残すところ僅かどなりました。 ご支援を頂きました皆さまには深く感謝致します。然しこのチャレンジは100%を達成・成立をしなければ長崎の猫たちを助けるこ…

もっと見る

2022年05月18日 08:36

殺処分に歯止めを

日本全国どこも同じですが動物愛護管理センターで殺処分になるのは殆どが幼猫です。庭に野良猫が生んでいた。赤ちゃん猫がいる。お母ちゃん猫がいるにも関わらず保健所に持ち込む人たち。皆さま…

もっと見る

2022年05月17日 13:22

野良猫の野垂れ死にゼロを目指して

長崎さくらねこの会は地域猫活動を基盤にまた、地域猫を専門として2018年から活動をして参りました。街の片隅で倒れ行く野良猫の様は可哀想を通り越して私の目に映る野良猫は悲しみに満ちて…

もっと見る

2022年05月16日 23:06

沢山の感謝を込めて

この度は行き場を失う長崎のねこを助けたいのプロジェクトにご賛同頂きまた、ご支援を賜りました事を心より感謝致します。2018年私はたったひとりで長崎地域猫活動さくら猫の会を立ち上げ地…

もっと見る

2022年05月16日 13:42

野良猫の愛護と福祉を考える

私が今回クラウドファンディングに挑戦したわけは野良猫の愛護と福祉を考える機会に出来ればという思いからです。長崎は温暖な気候に入り組んだ街並みが野良猫の繁殖を容易にさせます。ひとつの…

もっと見る

2022年05月16日 06:37

変わる未来

お外で生きる野良猫は私たちが思う以上に過酷で厳しい現実です。明日の約束がありません。そこに居ることさえ許されない野良猫。虐待と隣り合わせの毎日。私がこの活動をする後押しとなった福岡…

もっと見る

2022年05月14日 06:57

このプロジェクトに賭ける思い

私はこの活動を2018年から続けてきました。長崎さくらねこの会は本当に恵まれています。皆さまのご支援の上に成り立つ活動。本当に感謝しかありません。然し、活動の幅が広がれば活動費の幅…

もっと見る

2022年05月13日 08:49

山野について

少しだけ私についてお話しさせてください。私は元々セラピストでアロマセラピストを育成する認定校の講師でした。山野 順子 1971年 11月22日生まれ O型。JAA認定アロマコーディ…

もっと見る

2022年05月12日 13:02

支援金ちょびっと講座

クラウドファンディングの支援の仕方って分からないと思われている方結構多いと思います。インターネット支援が分からない方は代理支援をご活用されると良いです。実は私も自分がプロジェクトを…

もっと見る

2022年05月11日 06:35

代理支援報告

現在までお預かりしておりました代理支援の支援金を本日READYFOR様へお振込み致します。ご支援賜りました6名の皆様は長崎県 しーもん様長崎県 匿名希望者様長崎県 マツモト様長崎県…

もっと見る

2022年05月10日 06:52

お母ちゃんの忘れ物

先月当会に来た乳飲み子たち110gしかなかった小さな身体はスクスクと成長しております。現在は離乳食とミルクで育っています。私は出来るだけお母ちゃん猫を再現してあげたいと思っています…

もっと見る

2022年05月09日 07:51

皆さまの力で

プロジェクトチャレンジも半ばを迎えました。先ずはご支援を頂きました皆様には心より感謝致します。私をご存知の方もお会いした事のない方も沢山の方々が長崎さくらねこの会のプロジェクトにご…

もっと見る

2022年05月08日 01:08

餌やりの餌食

お家に居たらこんなにはなっていないだろうに。この現場の猫たちは人間の残飯を食べるから被毛がベタついている。生きていくために覚えた術は自分の身体を酷使しているのが目に見えて分かるから…

もっと見る

2022年05月06日 23:59

今年の冬は必ず

この三毛子さんは推定年齢が13歳です。個人猫ボラさんが手術を施してくれました。近所の方がこのようにしてくださってます。今年の冬は必ず寒くない所でゆっくりと余生を生きてほしい。長く長…

もっと見る

2022年05月05日 12:55

片隅で増え続ける猫

長崎市の街は皆さまご存知の通り坂の街です。その入り組んだ独特の構造があの美しい夜景を作り出しています。然しその入り組んだ独特の作りは野良猫の繁殖を容易にさせています。片隅で増え続け…

もっと見る

2022年05月04日 12:04

知ることからはじまる

何事も知ることが大切です。多頭飼育崩壊や動物虐待は見えないところで蔓延しています。知らないふりをするのは簡単です。見て見ぬふりをするのは簡単です。然し原因と結果の法則は常に原因が結…

もっと見る

2022年05月03日 09:43

野良猫の生きる権利を守るために。

沢山の現場に行きました。沢山の悲しみを見ました。沢山の猫の死に遭遇しました。沢山の嫌がらせを受けました。時折、人が信じられない時もあります。悲しみに満ちた現場で私たちはただ、ただ不…

もっと見る

2022年05月02日 07:25

過酷過ぎる長崎の猫の現状

長崎は猫の街。然しその片隅で倒れゆく猫たちがいます。今日も明日も明後日もずっとずっと生きてほしい。この猫も片目が白濁しているのにお外で生きて行くしかありません。然し健気に生きていま…

もっと見る

2022年05月01日 10:31

長崎の猫事情

長崎は猫の街です。然しその蓋を開ければ野良猫の貯蔵庫です。この猫は私がTNRに関わった現場の猫。長崎の保護スペースはどこもいっぱいです。癌を患っているのにお外でしか生きられない現実…

もっと見る

2022年04月30日 16:34

猫たちの声なき声

助けたい命がそこにあります。苦しむ猫がいるのに差し伸べることのできない現実。私の所には長崎県全域から相談があります。この猫もまた、同じです。この猫は疥癬(ヒゼンダニ)と思われます。…

もっと見る

2022年04月29日 12:29

あなたの隣でおきている多頭飼育崩壊

この現場は現在も解決していません。糞尿の臭いがはびこる部屋で生活するしかない猫たち。多頭飼育崩壊はあなたの隣でおきています。助けたい命がそこにあります。全国の皆さまどうか長崎さくら…

もっと見る

2022年04月29日 10:34

雨にも負けず・風にも負けず

朝から長崎は土砂降りでした。然し猫たちは待っていてくれました。「沢山お食べ〜」そんな気持ちで毎日の給餌活動。長崎の街は雨が似合うけれど活動をしている立場としてはこの時間の雨はご遠慮…

もっと見る

2022年04月28日 06:51

犠牲はいつもカヨワキモノ

とある学校のフェンスに挟められた乳飲み子。その小さな命を守りたいと中学生の女子児童がボランティア団体に連絡をして個人猫ボランティアさん経由で当会へやって来ました。犠牲になるのはいつ…

もっと見る

2022年04月27日 13:00

猫の為に頑張る人たち

一般社団法人長崎さくらねこの会は会を結成してからこの5年の間第4日曜日を清掃活動の日と定めて環境美化に力を入れて来ました!みんなの思いはひとつです。小さな命を守りたい。当会のボラン…

もっと見る

2022年04月26日 22:40

多頭飼育崩壊を未然に防ぐ

多頭飼育崩壊はどこの街にもあります。長崎でも最近増えてきています。無知であることが多頭飼育崩壊へ繋がります。今回はどうにか未然に防ぐことが出来そうです。猫をみれば分かる。その猫がど…

もっと見る

2022年04月26日 08:04

啓発ポスター

心が求めるたったひとつのものそれは人の温もりでした。野良猫ゼロへ倒れゆく命を防ぐためどうか皆さまの力で拡散をお願い致します。沢山の方々に知って頂くこと!そうすればこのプロジェクトは…

もっと見る

2022年04月25日 21:27

野良猫ゼロプロジェクト

100年に一度の都市開発。変わりゆく街の片隅に行き場を失う猫たちがいます。繁殖を繰り返し生きられない猫たちは次々と倒れています。小さな命を守るために不孝な命を増やさない為に私たちが…

もっと見る

2022年04月23日 17:53

状態の悪い猫たちは隣に

長崎の猫事情は残念ながら良いとはいえません。無知が起こす色々な問題。ご飯をあげれば問題が片付くわけではありません。動物の福祉を考える時こちらの都合ばかりでは正しく成り立つことは出来…

もっと見る

2022年04月22日 13:24

地域猫はなれさせるべからず

私は地域猫と程良い距離感を保っています。お外で暮らすしかない外猫を必要以上に人に慣れさせてはいけません。何故ですか?慣れてないと可愛くありません。と言われる事もあります。然しお外に…

もっと見る

2022年04月21日 18:11

殺処分になるのは9割が幼猫

4月から12月くらいまでミルクボランティアは続きます。お母ちゃんの忘れ物だったり人に引き離されたり理由は様々です。然し殺処分にかけられる猫の9割が幼猫だと言うことを皆さまはご存知で…

もっと見る

2022年04月21日 17:25

代理支援について

現在代理支援についてREADYFOR様へ申請しております。明日以降の反映となります。今しばらくお待ち下さい。こちらからをクリックするとページへジャンプするようにしてあります。支援し…

もっと見る

2022年04月21日 05:42

地域猫の医療

この子は当会が管理しているうさぎさんです。(猫だけど名前はうさぎ)口腔ケアの為に捕獲して病院へ。動物病院で抜歯をして現場に戻しました。治療した後はご飯をモリモリ食べるようになりまし…

もっと見る

2022年04月20日 21:43

一斉TNRの現場にて

2年前に一斉TNRのお手伝いをした時の衝撃的な1枚。不妊化されていない雌猫の姿。これを見ても不妊化を反対しますか?こんなに痩せても骨と皮になっても本能の故に生み続けるのです。不孝に…

もっと見る

2022年04月20日 05:58

生きていることのキセキ

2022/4/7に当会にやってきた乳飲み子たち。現在何事もなくスクスクと成長してくれてます。乳飲み子や子猫は体調の急変などがありますので最善の注意が必要です。保護した時に受けるメデ…

もっと見る

2022年04月19日 13:18

長崎経済新聞に載せて頂きました。

ひとりでも沢山の人たちに知ってほしい。長崎の猫事情。生まれて来る小さな命の重み。シェルターを持たない私たちの課題。次から次へと来る子猫保護依頼相談。然し現在当会では引き取ることは出…

もっと見る

2022年04月18日 22:06

長崎でも増える多頭飼育崩壊

長崎でも増える多頭飼育崩壊孤独の蔓延(はびこ)る部屋。その皺寄せはカヨワキ生き物に向かいます。不妊化されずに飼育される猫たちはあっという間に増えます。不衛生な室内は悪臭が漂い、ゴミ…

もっと見る

2022年04月17日 15:51

小さな命を守りたい

不妊化の捕獲の為に現場に入ると必ず皮膚病の子がいます。この現場にはタヌキがいて疥癬を患っています。そうなると猫にも感染る可能性が高く、保護して治療をしてあげたいけれど、シェルターを…

もっと見る

2022年04月16日 22:58

先ずは感謝の気持ちです。

はじめてのチャレンジでドキドキしてますが私なりに良いスタートだと思っています。ご支援を賜りました皆さまには心より感謝致します。現在、捕獲指導やミルクボランティアを行いながら不孝な命…

もっと見る

リターン

3,000+システム利用料


全力応援コース・ベビーちゃん

全力応援コース・ベビーちゃん

感謝のメールをお送り致します。

支援者
114人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

5,000+システム利用料


全力応援コース・ちまちま

全力応援コース・ちまちま

感謝のメールをお送り致します。

支援者
76人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000+システム利用料


全力応援コース・よちよち

全力応援コース・よちよち

感謝のメールをお送り致します。

支援者
111人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

50,000+システム利用料


全力応援コース・愛は勝つ

全力応援コース・愛は勝つ

感謝のメールをお送りします。後日活動内容をお知らせ致します。

支援者
14人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

100,000+システム利用料


全力応援コース・きみのために

全力応援コース・きみのために

感謝のメールをお送り致します。後日活動内容をお知らせ致します。

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

300,000+システム利用料


全力応援コース・猫のためなら

全力応援コース・猫のためなら

感謝のメールをお送り致します。後日活動内容をお知らせ致します。

支援者
2人
在庫数
2
発送完了予定月
2022年7月

300,000+システム利用料


全力応援コース空・法人様・企業様

全力応援コース空・法人様・企業様

感謝のメールと活動報告をお送り致します。
当会2023年のカレンダー内に
法人様,企業様の名前が記載されます。

支援者
0人
在庫数
5
発送完了予定月
2022年7月

500,000+システム利用料


全力応援コース・全ては猫のために

全力応援コース・全ては猫のために

感謝のメールをお送り致します。後日活動内容をお知らせ致します。

支援者
1人
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年7月

500,000+システム利用料


全力応援コース太陽 法人様・企業様

全力応援コース太陽 法人様・企業様

感謝のメールと活動報告をお送り致します。
シェルター内に法人様・企業様の
ネームプレートを壁にディスプレイさせて頂きます。

支援者
0人
在庫数
2
発送完了予定月
2022年7月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023 のトップ画像

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023

村尾建兒(しおかぜ)村尾建兒(しおかぜ)
145%
現在
9,444,000円
支援者
1,440人
残り
19日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする