熊本県人吉市に昔ながらのゲームセンターで笑顔に!

支援総額
目標金額 8,000,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2022年6月4日

駅前のコンビニを高校生が引き継ぎ、チャレンジできるお店を作りたい

#まちづくり
- 現在
- 279,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 1日

三重県亀山市に譲渡型保護猫シェルターを作りたい

#まちづくり
- 現在
- 751,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 49日

グリーンサイトに希望の光を:誰でも利用できるバリアフリー

#まちづくり
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 19日

世界が誇る水の都広島へ!次世代型ホバークラフトのプロトタイプ開発

#地域文化
- 現在
- 15,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 47日

地元秋田の生前•遺品整理の会社を始めたい!!

#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 10日

ジャパニーズ・ウイスキーの新境地へ「もっと面白い」蒸留酒を造りたい

#地域文化
- 現在
- 8,857,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 1日

被災地支援の現場で役立てることを目指して!
#医療・福祉
- 現在
- 5,559,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 1日
プロジェクト本文
▼自己紹介
初めまして。
昔ながらのゲームセンター&カフェ『Retro』の運営責任者のヨコセユウスケです。
今回初めてのサービスを了解致しますので、わからない点が多いですが、どうぞご理解とご協力を宜しくお願い致します。
【経歴】
・熊本県人吉市生まれ
・熊本県内の工業高校電気科卒業
・大阪の住友グループ大手会社へ就職(約5年間)
・個人事業の居酒屋にて海外料理の修行を実施(約2年間)
・熊本県人吉市に子どもと2人で帰省
・ゲームセンターに就職
・エリアマネージャーへ昇進(2年目)
・大阪にてゲームセンター運営の研修を受講
・ゲームセンター退職
・小売業会社へ就職
・管理職(リーダー)へと昇格
・現在も小売業会社に在籍中
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
生まれ育った人吉市に新しい環境と子ども達も笑って楽しめる憩いの場を作ってあげたいと思いプロジェクトを決めました。
私自身が以前ゲームセンターのマネージャーの経験があり、その経験とノウハウを活かしてみんなが楽しめる場を作れたらなと思い考えてた時期がありました。
しかしなかなか行動も起こす勇気もなく、何気なく過ごしていたときに、大雨による大きな水害が発生しました。
それにより街並みは悲惨な状況になり私自身も含め、子どもも大きなストレスを抱えて笑顔もなくなりました。
そして、私自身、昔からゲームが好きで昔の遊びが好きでワイワイと楽しんでた子どもの頃を思い出して、自分の子どもにも楽しませたいと思いました。
時には子どもに竹馬やコマ遊びなどさせて遊ばせるととても良い笑顔になって思い切り遊んでくれました。
その表情を見て、より一層子どものストレスを減らす為にも楽しませる為にも自分の好きなお店を作って、楽しめる場所を築きたいと強く思い始めました。
そして現在に至り今年プロジェクト実行のために動き出します!
▼プロジェクトの内容
運営にあたっての初期費用から家賃、筐体の資金、店舗設備などの資金として利用させて頂きます。
①店舗家賃(月50万)
②店舗設備(約200万)
③景品仕入れ費(約80万)
④ゲーム関連筐体(約300万)
⑤リフォーム費(約100万)
⑥運営資金(約400万)
クラウドファンディングの支援金は
店舗運営の最低金額を掲示してます。
不足分や継続資金などは
自己資金より配分し運営します。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
2022.06 資金調達
2022.07 店舗確保
2022.08〜09店舗改装
2022.10 食材、景品等の仕入れ
2022.11〜12 店舗検査後運営
年内には運営開始出来る様に手配したいと思っています。
【店舗内背景】
①メダルゲーム
②ガチャガチャ
③プライズ(クレーンゲーム)
④アーケードゲーム(カードゲーム含)
⑤両替機
⑥カフェスペース
⑦駄菓子販売スペース
⑧ハイハイルーム
⑨キッズルーム
以上を予定しております。
またコロナウイルス対策としても
アクリルパーテーションなどで
感染症対策の設備も充実させます。
【店舗規模】
・カフェスペース及びブレイクタイムスペース(休憩) 最大10名可能
・キッズルーム(室内遊具施設)最大15名可能
・ゲームコーナー 最大25名可能
・ハイハイルーム(赤ちゃん部屋)最大6名可能
【追記】
2022.04.30 食品衛生管理者講習資格の受講予定
- プロジェクト実行責任者:
- ヨコセユウスケ
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年12月20日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
候補に上がってる貸店舗の確保と共に改装費、設備費などへの諸費へ資金を使用します。加えてゲームセンター&カフェの運営のために店舗確保、仕入れ、必要資格及び営業許可申請を2022/12/1までに完了の予定です。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- カフェスペースを設ける為に食品衛生責任者、必要に応じた資格を所得していきます。 食品衛生責任者=2022/04/30 飲食店営業許可申請=2022/10/30
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 資格所得には今年の夏頃までに所得可能で、貸店舗について候補が数カ所あるので交渉していく段階です。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金で運用いたします。また不足などにより運用が厳しくなった場合は、運営規模を縮小などで対応しますので、どの様な状況になっても返金は致しません。ご了承ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
はじめまして。 今回のプロジェクト計画者の横瀬友佑です。 今回は熊本県人吉市に市民の憩いの場として昔の雰囲気、遊びも楽しめるゲームセンターを築きたいと思い計画しております。 高卒で関西の大企業で働き、現在は地域の接客業で働いています。 以前はゲームセンターのマネージャーに携わっていました。 その経験も少しでも活かせたらと思っています。 ご声援よろしくお願いします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメッセージ!
この支援にご協力してくださった方には
精一杯の感謝の気持ちを込めてメッセージを送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
5,000円+システム利用料
感謝のメッセージ!!
この支援にご協力してくださった方には
精一杯の感謝の気持ちを込めてメッセージを送らせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円+システム利用料
感謝のメッセージ!
この支援にご協力してくださった方には
精一杯の感謝の気持ちを込めてメッセージを送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
5,000円+システム利用料
感謝のメッセージ!!
この支援にご協力してくださった方には
精一杯の感謝の気持ちを込めてメッセージを送らせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
プロフィール
はじめまして。 今回のプロジェクト計画者の横瀬友佑です。 今回は熊本県人吉市に市民の憩いの場として昔の雰囲気、遊びも楽しめるゲームセンターを築きたいと思い計画しております。 高卒で関西の大企業で働き、現在は地域の接客業で働いています。 以前はゲームセンターのマネージャーに携わっていました。 その経験も少しでも活かせたらと思っています。 ご声援よろしくお願いします。