
支援総額
790,000円
目標金額 740,000円
- 支援者
- 27人
- 募集終了日
- 2016年12月5日
https://readyfor.jp/projects/9853?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年10月23日 18:13
11月6日(日)きりんの家1周年記念講演会開催いたします。
きりんの家をオープンして間もなく一周年です。
下記の内容で、記念講演会を開催します。
ぜひ、ご参加ください。
記
「住み慣れた地域で過ごすということ」記念講演とシンポジウム
日 時 平成28年11月6日(日) 18時30分~20時30分
会 場 浦和コミュニティセンター第15集会室(浦和パルコ9階)
参加費 会員・学生 1000円 未会員・一般 1500円
内 容 第1部 記念講演
講師 大西 秀樹 先生
(埼玉医科大学 国際医療センター 精神腫瘍科教授)
・がんの患者さんの精神的つらさを治療・遺族の痛みを考える遺族外来
第2部 シンポジウム「終の棲家」の条件
シンポジスト 大西秀樹 小野充一 平蔵見子
主 催 特定非営利活動法人 きりんのゆめ
リターン
3,000円

サンクスレター
・心を込めて、お礼状を差し上げます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

【きりんの家応援コース】タオルポーチ・冊子
・タオルポーチ
・お礼状と冊子「癌になっても困らないために」
・きりんのマスコットのステッカー
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

サンクスレター
・心を込めて、お礼状を差し上げます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

【きりんの家応援コース】タオルポーチ・冊子
・タオルポーチ
・お礼状と冊子「癌になっても困らないために」
・きりんのマスコットのステッカー
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
済生会川口乳児院
社会福祉法人久美愛園
さいたまユースサポートネット
北九州市立八幡病院
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
風テラス
静岡市立静岡病院

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
265%
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
87%
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 7日

一人の子どもや若者も取り残さない社会を|マンスリーサポーター募集中
継続寄付
- 総計
- 1人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
127%
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
継続寄付
- 総計
- 462人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
132%
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 7日
最近見たプロジェクト
藤山信一 肥後真狗舞~九州がっ祭~
障がい児を支援する一般社団法人ソエルテ関東
いさか ひろゆき(井坂 裕之)
樹木厄年会
北 雄介(大見新村プロジェクト)
NPO法人Lily&Marry'S

日本のど真ん中で泣いて笑って熱く舞え!”熊本火の国魂Project”
- 支援総額
- 19,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/25
成立

SOERUTE ART FESTIVAL を成功させよう
171%
- 支援総額
- 856,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 8/31
成立

失明宣告を受けた私。思いを込めた歌をCD化して届けたい!
106%
- 支援総額
- 1,060,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 4/19
成立
樹木厄年会、会員激減により存続の危機!新聞折込チラシで会員募集!
102%
- 支援総額
- 614,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 10/4
成立

古民家を改修し、京都の山奥のたった一人の村を再生させたい
105%
- 支援総額
- 1,059,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 3/31
成立

日本最大規模の子ども食堂をつくる!毎日わくわくできる居場所づくり
111%
- 支援総額
- 3,340,000円
- 支援者
- 183人
- 終了日
- 3/11











