
支援総額
目標金額 1,900,000円
- 支援者
- 201人
- 募集終了日
- 2022年8月21日
進捗のご報告:スリランカに到着しました
進捗のご報告、今回からは現地からお届けします。
一昨日夜からスリランカに入りました。

私にとっては約1年半ぶりのスリランカです。
話に聞いていたように物価は上がっていて、空港からのタクシーとコロンボのスーパーマーケットの日用品は全体として3倍くらい値上がりしている感覚です。
個別にみるともっと値上がりしているものも。
日常的に消費するはずのレンズ豆(レンズ豆のカレー(パリップ)は特にシンハラの家庭では日本の味噌汁なみに毎食のように食べます)や、粉ミルク(家庭で日常的に飲まれるミルクティーは粉ミルクから作ります)の値上がりは、話には聞いていたけれど、実際に値札を見るとギョッとしてしまいました。粉ミルクは以前は1㎏のものが売っていたんですが、小さなパッケージ(400gまで)しか置いてなかったのも印象的でした。
またコロンボ3(コルピティア)あたりを少しだけ散策しましたが、観光客向けのホテルや店舗は、閉店や休業しているところもありました。
尤も、私がコロンボの街歩きをするのは、2020年3月のコロナ禍直前以来なので(2021年2月までスリランカに居ましたが、コロナ禍以降はコロンボの街中をゆっくり見るような機会はありませんでした)、こうした閉店・休業はコロナ禍の影響もかなり大きいと思います(もともと経済危機自体がコロナ禍を大きな要因としているのですが)。
コロンボで時間があると必ずコルピティア・マーケットに行くんですが、果物屋の店主曰く「コロナや経済危機があって大変だったが(商売は)今は少し回復してきた」ということでした。
たまたま話を聞いたコロンボ市に雇われてマーケットの清掃をしている方々によると、給料は据え置きで、物価の上昇に追いつかないと話していました。
昨日、コロンボに住む友人と話していたら「(経済危機の影響は表面だけでなくて、)中を見ないと分からないだろう」ということを仰っていましたが、確かに現在、一時期は1日10時間以上だった停電もないか、あるいは大幅に短縮され、またガソリンスタンドの行列も解消されています。
ただ、着実に雇用は減っているし、物価も上がっていることは間違いありません。
まだ着いたばかりですが、これから様々な方から声を聞いたり、状況を見たり、してきたいと思います。
閑話休題。
一部のリターン品に設定しているポストカードを購入しました。

古いポスターなどがモチーフになったものでレトロで可愛いのです。
スリランカ好きには言わずと知れたベアフット(Barefoot)というお店のブックコーナーで買いました。
ここでは英文のスリランカの写真集、花や蝶、鳥の図鑑、建築、アートの本、小説などが置いてあってお土産として買うのもおすすめですが、実はスリランカ関係の人文系研究書がちょっとおいてあるので、見に行くようにしています。
紅茶農園を中心とした中央高地に居住するタミルの研究者であるDaniel Bassの編著を見つけてぱらぱら目次をみたら、チャンドラボース先生も1章、共著で担当されていました。
こんなところで会える(?)なんて!と嬉しくなって購入しました。
チャンドラボース先生とは28日に会う予定です。
2年半ぶりです。
リターン
4,600円+システム利用料

紅茶25g・感謝のメール
およそ子供ひとりの制服・学用品がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年12月
7,500円+システム利用料

紅茶25g・ポストカード・感謝のメール
およそ子供ひとりの制服・学用品・栄養のある食料3ヵ月分がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎スリランカのポストカード
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 29
- 発送完了予定月
- 2022年12月
4,600円+システム利用料

紅茶25g・感謝のメール
およそ子供ひとりの制服・学用品がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年12月
7,500円+システム利用料

紅茶25g・ポストカード・感謝のメール
およそ子供ひとりの制服・学用品・栄養のある食料3ヵ月分がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎スリランカのポストカード
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 29
- 発送完了予定月
- 2022年12月

ミャンマーで大震災、故郷の人々に支援を届けたい

- 現在
- 5,606,000円
- 支援者
- 403人
- 残り
- 6日

緊急支援|ミャンマー地震へのご支援を

- 現在
- 5,304,000円
- 寄付者
- 660人
- 残り
- 37日

【緊急】養老牧場の移転の為のご支援をお願い致します

- 現在
- 7,847,000円
- 支援者
- 687人
- 残り
- 5日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

- 現在
- 3,618,000円
- 寄付者
- 396人
- 残り
- 6日

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

- 現在
- 7,594,000円
- 寄付者
- 803人
- 残り
- 6日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を

- 総計
- 131人

【能登半島地震】液状化被害!ゼロからのスタート(石川県/内灘町)

- 現在
- 65,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 54日