
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 243人
- 募集終了日
- 2019年6月10日
本日の日経、東北経済面に記事が掲載されました!
紫波町図書館の米国での事例発表が、秋田魁、岩手日報に続き、本日(6/8)の日経(東北版)にも掲載されました。
日本では(良し悪しはともかく)、「海外で評価された」ことが価値を生むので(ブーメラン効果ですね)、こうした記事が載ることで、図書館の活動を知る市民や、また町の図書館を誇りに思う市民が増えてくれることを願っています。
鳥取や広島でも、自分たちの県や市の図書館の活動が海外で発表されることを、誇りに感じる人はきっとたくさんいるものと思いますが、様々な事情があって、あまり積極的な広報活動ができずにいます。
でも今回の挑戦が、こうして多くの支援を集め、また一部とはいえ、メディアの注目も呼んでいるという事実は、今後の各自治体の図書館運営に、きっとプラスの効果をもたらしてくれるものと信じています。

リターン
3,000円
A. 報告書・報告会優先ご案内
●報告書(印刷物)にお名前を記載
●報告書1冊
●図書館総合展での報告会への優先ご案内
報告書(印刷物)にお名前を記載し、1冊進呈いたします。図書館総合展(2019/11/12-パシフィコ横浜)における報告会では、優先的に参加案内をお送りします。
*リターンは、報告会でのお渡しと郵送のいずれかでお選びいただきます。
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

B. 報告書・報告会優先ご案内・米国議会図書館のグッズ
●報告書(印刷物)にお名前を記載
●報告書1冊
●図書館総合展での報告会への優先ご案内
●米国議会図書館のグッズ(しおりなど5ドル相当分)
報告書・報告会に加え、米国議会図書館のグッズ(しおりなど5ドル相当分)をお土産として持ち帰ります。
*リターンは、報告会でのお渡しと郵送のいずれかでお選びいただきます。
*画像はイメージです
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円
A. 報告書・報告会優先ご案内
●報告書(印刷物)にお名前を記載
●報告書1冊
●図書館総合展での報告会への優先ご案内
報告書(印刷物)にお名前を記載し、1冊進呈いたします。図書館総合展(2019/11/12-パシフィコ横浜)における報告会では、優先的に参加案内をお送りします。
*リターンは、報告会でのお渡しと郵送のいずれかでお選びいただきます。
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

B. 報告書・報告会優先ご案内・米国議会図書館のグッズ
●報告書(印刷物)にお名前を記載
●報告書1冊
●図書館総合展での報告会への優先ご案内
●米国議会図書館のグッズ(しおりなど5ドル相当分)
報告書・報告会に加え、米国議会図書館のグッズ(しおりなど5ドル相当分)をお土産として持ち帰ります。
*リターンは、報告会でのお渡しと郵送のいずれかでお選びいただきます。
*画像はイメージです
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,583,000円
- 支援者
- 12,365人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日

山形から武士道を世界に発信。抜刀道家の挑戦!
- 支援総額
- 76,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 11/22
「携帯可能なラジオ局」をインドネシアの災害地域に導入します!
- 寄付総額
- 512,000円
- 寄付者
- 42人
- 終了日
- 1/31

栃木の名産いちご&紅茶使ったクラフトサイダーでまちを元気に!
- 支援総額
- 1,080,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 1/31

短下肢装具を自分で装着できる製品を作り、足元が不自由な方の手助けを
- 支援総額
- 2,775,220円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 6/28
偏差値だけではない、グローバル教育を子どもたちに届けたい!
- 支援総額
- 1,417,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 7/21

神保町からのSOS|本の街の皆さんと危機を乗り越えるためのご支援を
- 支援総額
- 1,716,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 3/31
障害者が笑顔になって社会参加に繋がるホームページを作りたい!
- 支援総額
- 1,195,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 12/18











