
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 188人
- 募集終了日
- 2020年6月8日
救える命を増やすため、救急外科治療法研究の重要性を広めたい
新年度がスタートしましたが、島根県ではまだ患者さんは報告されておりませんが、島根大学でも新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する対策が継続しています。学生の病院実習は感染対策で実習停止となり、オンラインWEB会議ツールを用いた遠隔講義を行い、感染に留意した講義を行っております。
本来なら新年度を晴れやかに新たな気持ちで迎える人も多いこの時期ですが、新型コロナウイルス感染症の影響が未だ続く中で、見えない行先に不安を感じている人も多いと思います。罹患された皆さま、影響を受けられている皆さまには、心よりお見舞い申し上げると共に、現場の第一線で本感染症の診療に従事されている医療従事者の皆様に改めて敬意を表します。
我々は感染症専門医ではありませんが、全世界を巻き込んだ未曾有の災害ともいえるこの状況下において、災害医療の専門家としての立場で今回の事態に日々対応をしています。その一方で、外傷医・外科医として、また人々の健康を守る役目を担う者として、冷静かつ柔軟に、力を発揮すべく、自分たちにできる医療・研究活動も行って参ります。
今回のような、研究継続のためのクラウドファンディングに関しても、自分たちの成すべきことと向き合い将来の医療発展に貢献することを目指して、情報発信もきちんと継続して参りたいと思います。
今、世界にとって非常に困難な時期ですが、プロジェクトをご覧いただいている皆様におかれましてもどうかご自愛いただきつつ、今後も可能な範囲で応援いただけますと幸いです。
島根大学医学部附属病院
高度外傷センター センター長
渡部 広明
【感謝】開始から約2週間で27名より63万円以上のご支援

みなさま、ご支援と応援をありがとうございます。
島根大学医学部Acute Care Surgery講座の渡部 広明です。
クラウドファンディングが、3月23日に公開し、500万円という大きな挑戦であるため、不安もありましたが、開始から約2週間、既に27人の方に63万円以上のご支援をいただいており、メンバー一同とても感激しております。
● ● ● ● ●
救命が困難と考えられる外傷や内因性疾患を救命できるよう、「治療法の研究」を行うこともACSの大切な役割です。
よりベストな治療法はないか、手術までに行うべき治療は何か、輸血はどのタイミングで、どの程度行えば良いのか、適切な集中治療法はどのようなものか一一。
救命可能な患者さんを増やすために、「研究を続け解決しなければならない課題」はたくさんあります。しかし、新領域のため国からの補助はありません。
● ● ● ● ●
ページでも語っておりますが、「全国に1つしかないこの場所で、研究と臨床を実践できるよう発展させることが、日本全体の外傷死を減らし、家族や大切な人が外傷によって命を落とすことのない社会へ一歩近づけることに繋がる」と本気で考え検討した結果、クラウドファンディング挑戦を決断いたしました。
どうか、この実態を知っていただくだけでも力になります。少しでも共感いただき、必要性を感じていただけましたら、可能な限りご支援をいただければ幸いです。
そして、周りの方々にお知らせいただく、インターネット上で情報をシェア拡散いただくなどで、お力を貸していただけないでしょうか。金銭的なご支援に限らず、「がんばれ」の一言も、私たちを支えてくれます。
6月8日の終了日まで、諦めず頑張りますので、どうぞ引き続きみなさまのご協力の程、何卒よろしくお願いします。
プロジェクトへのご寄付と内容詳細はこちら
※島根大学へのご寄附に対しましては、確定申告を行うことにより税制上の優遇措置が受けられます。
ギフト
3,000円
①領収証発行およびお礼状の送付 ※1
②進捗報告の活動報告冊子(PDFデータを電子メールにて送付)
※1 領収証は本クラウドファンディング成立後、2020年8~9月頃の発送予定
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円
①領収証発行およびお礼状の送付 ※1
②進捗報告の活動報告冊子(冊子郵送)
③活動冊子にお名前掲載(希望者のみ)
④本学における研究成果報告会開催 ※2
※1 領収証は本クラウドファンディング成立後、2020年8~9月頃の発送予定
※2 研究成果報告会は2021年夏~秋頃を予定
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円
①領収証発行およびお礼状の送付 ※1
②進捗報告の活動報告冊子(PDFデータを電子メールにて送付)
※1 領収証は本クラウドファンディング成立後、2020年8~9月頃の発送予定
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円
①領収証発行およびお礼状の送付 ※1
②進捗報告の活動報告冊子(冊子郵送)
③活動冊子にお名前掲載(希望者のみ)
④本学における研究成果報告会開催 ※2
※1 領収証は本クラウドファンディング成立後、2020年8~9月頃の発送予定
※2 研究成果報告会は2021年夏~秋頃を予定
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,967,000円
- 支援者
- 6,391人
- 残り
- 32日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,283,659円
- 寄付者
- 1,368人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 34日

頻発する大災害。「病院船」導入の法制化にあなたのご支援を。
- 寄付総額
- 2,190,000円
- 寄付者
- 88人
- 終了日
- 10/31
【途上国×VR】絶景への誘い、ワンダーネパールを知る旅へ
- 支援総額
- 1,532,000円
- 支援者
- 177人
- 終了日
- 11/15
地域肯定感が高く、世界に貢献できる「鹿児島」を目指す財団を作りたい
- 支援総額
- 2,130,500円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 3/29
愛玉子(オーギョーチ)で「台湾」がもっと好きになる!
- 支援総額
- 110,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 1/29
新感覚ボードゲーム!城を攻略!領地拡大カードを駆使して、いざ出陣!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/15

【緊急支援】犬たちの幸せの為に、いま、私たちにできること
- 支援総額
- 12,591,000円
- 支援者
- 619人
- 終了日
- 6/30

奈良|三輪のえべっさん『狛犬祭』で御鎮座1100年を盛り上げたい
- 支援総額
- 392,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 4/30












