
支援総額
目標金額 450,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2013年11月12日
子どもたちのご紹介~2~
こんばんは!川際千波です。
2週続けて新着情報を更新できず、申し訳ありませんでした。
今日からまた、週に一度、新着情報を更新していきますので、ぜひご覧になってください!!
今日は前回に引き続き、このプロジェクトで支援することになる村の子どもたちをご紹介します!
今日ご紹介するのは、クキーとアルムギールです!
*クキー

クキーは10歳の女の子、今は小学校の4年生で勉強をしています。
7人家族で、お父さん、お母さん、お姉ちゃん、妹2人と弟1人です。
お父さんは、バングラデシュでも主要な交通機関のひとつであるリキシャの運転手。収入は家族みんなが食べていくには、十分ではありません。
そのため、14歳のお姉ちゃんは、小学校4年生で勉強をやめ、今も学校には通うことができていません。
クキーは、このプロジェクトを共にしている現地の仲間たちが集めたお金でなんとか勉強を続けられていますが、その支援がなければ、学校に行くことはできなくなってしまう状況にあります。
つまり、こんなに小さな体で、重労働をせざるを得なくなる可能性がとても高いのです。
クキーが大好きなことは、友達とのおしゃべりと勉強。
勉強をいっぱいして、子どもらしい毎日を過ごす、それがクキーの望みです。
*アルムギール

アルムギールは13歳の男の子、6年生で勉強しています。
お父さんは、クキーと同じく、リキシャの運転手。
家族みんなが食べていくには、十分な収入はありません。
兄弟は、お姉ちゃんが1人と、妹が2人の、4人兄弟です。
お姉ちゃんは16歳で結婚し、アルムギールもいつ学校をやめ仕事を始めなくてはならなくなるかという時期にきています。
仕事の多いダッカに出ていく可能性もゼロではありません。
アルムギールの大好きなことは、クリケット。
日が暮れるまでいつまででもクリケットをしていたい、そんな無邪気な男の子です。
でも、そうはいかないのが現実。
学校がないときは、家のお手伝いや、近所の家のお手伝いを、家族のためにします。
子どもらしい生活を送ることが当たり前な年齢にあるクキーとアルムギールは、いつ学校を辞めて働かなければならなくなるか、という状況にあります。
クキーやアルムギールのような子どもたちが、この村で、家族と共に過ごし、勉強を続けられるよう、お力をお貸しいただけると、嬉しいです。
最後まで読んでいただき有難うございました。
次週も子どもたちをご紹介しますので、楽しみにしていてください!
リターン
3,000円
①お礼状
②メールマガジンで進捗報告(月に一回以上)
③プロジェクトの報告書(プロジェクト終了後)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼状
②メールマガジンで進捗報告(月に一回以上)
③プロジェクトの報告書(プロジェクト終了後)
④ノクシカタ(バングラデシュの伝統的な刺繍)の
レターセット
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①お礼状
②メールマガジンで進捗報告(月に一回以上)
③プロジェクトの報告書(プロジェクト終了後)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼状
②メールマガジンで進捗報告(月に一回以上)
③プロジェクトの報告書(プロジェクト終了後)
④ノクシカタ(バングラデシュの伝統的な刺繍)の
レターセット
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし

能登半島の子どもたちにLEDランタンを使った体験型イベント無料招待
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 9日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,858,000円
- 支援者
- 367人
- 残り
- 35日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

福島県いわき市の耕作放棄地を元に戻し地域コミュニティを再生!
- 支援総額
- 1,628,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 8/31
ウクライナ難民の生活必需品を寄付するプロジェクト
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/26

夫婦検定診断テスト(WEB)開発 と 日本夫婦検定協会の設立
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/29

岸和田で300年以上続く伝統の祭を後世に残す史料としてのDVD作成
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/15
子どもたちと一緒にヨコハマの川から、水問題を解決したい!
- 支援総額
- 973,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 12/1

完全無添加のマグロジャーキーを作り、動物保護活動に繋げたい。
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/18

【2025】下関のひまわりコンサートを全国に配信して抱樸を応援!
- 現在
- 152,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 17日












