
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 174人
- 募集終了日
- 2019年8月2日
テレビ取材と、カナリアップ工場と、カナリアさんの反応
先日朝からテレビ取材が来ました!
以前「カナリアの叫び」の際に取材してくださったチームです。
最近のタカヨシさんの様子と、先日きた岐阜のカナリアさんの取材。

カナリアさんと一緒に建築途中のカナリアップ寮に初めて入る時は本当にドキドキでした。化学物質過敏症の症状や、強く出る反応物質は人それぞれで、隆良さんが大丈夫でも、他の方が大丈夫とは限らないからです。
目が痛いって言ったらどうしよう。
息ができないって言ったらどうしよう。
体調崩したらどうしよう。って
それが・・・・・
「えーーーマスク外せるーーー
3年ぶりぐらいに日中マスク外せてるーーーー
建築中なのにーーーーー!!!!
深呼吸できるよーーー」
驚愕と笑顔のカナリアさん。

思わず
「まじかよ。」と言葉が出た。
テレビ取材してくれてる方も笑顔になる。
しかも、お菓子のふじいのお店や工場に来ても「マスク外せる!」「嬉しーーー」そして、カナリアさんとうちのスタッフ達ともお話。
「いろんな人と接せるなんて!」と感動。
涙が出るかと思った。
ホッとした。
タカヨシさんだけじゃなく
たくさんの人に役立てる確信が持てた。
必ずしも全てのカナリアさんに対応できるとは限らないけど、一人一人なかまを増やしていき。希望になります。
リターン
10,000円

カナリアッププロジェクト応援コース
■代表藤井千晶よりお礼の手紙
■カナリアップ冊子1号・2号1部ずつ
■ステッカー(大)
■工場に掲載するタイルにお名前記載(1/4)
・ステッカー
前回とは別デザイン。耐水性あり、再剥離できます。
・工場に掲載するタイルにお名前記載(1/4)
1枚のタイルを上下に4分割して、その一部にお名前を掲載します。
文字数は4文字までとなります。
※リターンの準備費用が抑えられるため、頂いたご支援の多くを,建築のために充てさせていただきます。
※お名前記載の表記は公序良俗に違反するもの以外とさせていただきます。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

OriHimeで工場見学
■OriHimeで工場見学(所要時間30分)
■代表藤井千晶よりお礼のメール
■カナリアップ冊子1号・2号1部ずつ
■ステッカー(大)
■工場に掲載するタイルにお名前記載(1/4)
・「OriHime」とは
身体的問題によって行きたいところに行けない人のもう一つの身体となるものです。
カメラ・マイク・スピーカーが搭載されており、行きたいところに置き、インターネットを通して操作できます。「あたかもその人がそこにいるように」会話できます。これによって、遠方の方や化学物質過敏症の方にも、パソコンやスマートフォンから工場見学が可能になります。
・ステッカー
前回とは別デザイン。耐水性あり、再剥離できます。
・工場に掲載するタイルにお名前記載(1/4)
1枚のタイルを上下に4分割して、その一部にお名前を掲載します。
文字数は4文字までとなります。
※お名前記載の表記は公序良俗に違反するもの以外とさせていただきます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

カナリアッププロジェクト応援コース
■代表藤井千晶よりお礼の手紙
■カナリアップ冊子1号・2号1部ずつ
■ステッカー(大)
■工場に掲載するタイルにお名前記載(1/4)
・ステッカー
前回とは別デザイン。耐水性あり、再剥離できます。
・工場に掲載するタイルにお名前記載(1/4)
1枚のタイルを上下に4分割して、その一部にお名前を掲載します。
文字数は4文字までとなります。
※リターンの準備費用が抑えられるため、頂いたご支援の多くを,建築のために充てさせていただきます。
※お名前記載の表記は公序良俗に違反するもの以外とさせていただきます。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

OriHimeで工場見学
■OriHimeで工場見学(所要時間30分)
■代表藤井千晶よりお礼のメール
■カナリアップ冊子1号・2号1部ずつ
■ステッカー(大)
■工場に掲載するタイルにお名前記載(1/4)
・「OriHime」とは
身体的問題によって行きたいところに行けない人のもう一つの身体となるものです。
カメラ・マイク・スピーカーが搭載されており、行きたいところに置き、インターネットを通して操作できます。「あたかもその人がそこにいるように」会話できます。これによって、遠方の方や化学物質過敏症の方にも、パソコンやスマートフォンから工場見学が可能になります。
・ステッカー
前回とは別デザイン。耐水性あり、再剥離できます。
・工場に掲載するタイルにお名前記載(1/4)
1枚のタイルを上下に4分割して、その一部にお名前を掲載します。
文字数は4文字までとなります。
※お名前記載の表記は公序良俗に違反するもの以外とさせていただきます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 16日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【第二弾】奈良・榮山寺|国宝 八角堂を奈良時代から未来へ紡ぐために
- 支援総額
- 4,155,000円
- 支援者
- 179人
- 終了日
- 11/28
鉄道ユーチューバーと列車のミニ旅
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/18

奈良県に子育て中でも安心なコミュニティーデリカフェを造りたい
- 支援総額
- 2,259,000円
- 支援者
- 213人
- 終了日
- 8/8
「ならまち鉄道」部屋貸し レンタルレイアウト(Nゲージ)
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/31

岡山県真庭市にユースセンター開設!10代の学び場・遊び場を!
- 支援総額
- 1,606,000円
- 支援者
- 181人
- 終了日
- 10/22

廃棄されている害獣の命を、おいしい資源として価値化するプロジェクト
- 支援総額
- 695,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/6

最期まで自分らしく生きる。ホームホスピス『くららの家』の挑戦
- 支援総額
- 1,215,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 5/24












