
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2013年9月9日
民話の世界
こんばんは。
WEの栗林です。
今日はスサイタカコさんワークショップ「南三陸のへんなイキモノをつくろう」を盛り上げてくれる南三陸の語り部さんをご紹介します。
南三陸入谷にはむかしむかしから沢山の民話が語り継がれてきています。
それを大事に伝承してきたのが、語り部のみなさん。
今日は東京からやってきている大学生にお話をされるというのでお邪魔させていただきました。その会場は、入谷のおすすめプレイス「ひころの里」です。

大勢の大学生に囲まれながら、お話して下さったのは、「しづがわ民話の会」の仲松さん。
その語り口調にどんどん引き込まれていきます。

えっ、やまんば?!
人間をくいちぎったネコ?!!
今もこの地に残るお山や川が題材なので、ちょっとぞくぞくさせられます。
(>_<)
最後はこの言葉で「えんつこまんまぁ(これでこのお話はおしまいの意)」で終わりです。
そんな民話の数々はこのまちに「へんなイキモノ」がどこかに生きているに違いないという気持ちに不思議とさせてくれます。
このゾクゾク、ワクワクがきっとワークショップでの素敵な展示品づくりにつながるといいな☆と思っています。

今日も入谷はやさしい夕焼けでした。
リターン
3,000円+システム利用料
サンクスレターと「絹の道」絵本
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
サンクスレターと「絹の道」絵本、スサイタカコオリジナル木製ブックマーク
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
サンクスレターと「絹の道」絵本
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
サンクスレターと「絹の道」絵本、スサイタカコオリジナル木製ブックマーク
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 99人

国産のスギとヒノキを使ってハープを作り、森の再生に貢献したい
- 支援総額
- 413,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 9/29
HPバーテンダー ノンアルコールカクテル商品開発 美容健康
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/8
佐敷小学校と佐敷幼稚園の創立140年・50年の記念誌を作成したい
- 支援総額
- 1,349,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 12/5
2つの脳腫瘍と戦うビーデルくん。どうかご支援お願いいたします!
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 4/24
再発した膀胱結石摘出手術と先天性門脈シャントの手術を受けさせたい!
- 支援総額
- 617,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 12/10
平均年収4万円の国の子供に教育を守りたい By 高校二年生
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/30

【九州大学 優勝】『HultPrize』世界大会でプレゼンがしたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/10









