
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2013年9月9日
実行委員会メンバーとその思い
こんばんは。
深夜に失礼します。WEの栗林です。
今日はメイン企画のワークショップを目の前に控え、実行委員会を開催しました。
当日まで配布するマップの確認、スケジュール確認、イベントの収支見込み、テレビ取材の対応、広報・集客についてなど、最終確認ということで議題は盛りだくさん。
委員会メンバーはそれぞれ超多忙な方々ばかり。そのため、スカイプ会議やこれまで参加できなかった人も多く、ようやくみんなで進捗状況や課題などを共有することができました。

途中、15日の入谷八幡神社の例大祭の話題で盛り上がっていたら、突然の訪問客。
偶然にも4年1度回ってくる打囃子講の阿部さん(※南三陸町観光協会の今月の町民に掲載されているのでご紹介)。
「お祭りは人が集まるからお祭り、手伝いさきたり、酒のみさきたり。」とこの地区に200年以上継承されているお祭りと打囃子の魅力を語ってくれました。

今回のイベントも「人が集まるから、内と外が交わる場、縁がわで交流が生まれる」
それが「テクテクめぐる縁がわアート」となるようにしたいと思っています。
今日一番の嬉しかったことは、次への思いを共有できたこと!
プロジェクトページにも書きましたが、「今年はあくまでも最初の一歩」、でもそれは来年以降につづくものにしたいから、小さくとにかくはじめることにこだわってきました。だからこそ、次を想定した話をこの時点でできたことは本当に感激です。
さて、帰りは光のカケラの展示スペースで測定作業。
この場所は7日のワークショップで作成されたオーナメントが沢山飾られる予定です。
スサイさんが滞在されるのはすぐ2軒お隣のお宅。
明日はこちらのお掃除に行って参ります。

リターン
3,000円+システム利用料
サンクスレターと「絹の道」絵本
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
サンクスレターと「絹の道」絵本、スサイタカコオリジナル木製ブックマーク
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
サンクスレターと「絹の道」絵本
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
サンクスレターと「絹の道」絵本、スサイタカコオリジナル木製ブックマーク
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 99人

【九州大学 優勝】『HultPrize』世界大会でプレゼンがしたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/10
【お願い!!】絶滅危惧種のタスマニアデビルを救いたい!!
- 支援総額
- 118,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 1/6
死刑囚、袴田巌の無罪を勝ち取れ日本プロボクシング協会×rsc
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 1/10
【老舗再生】創業80余年和菓子かりんとうの新商品開発支援をしたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/10

高専名誉教授がやさしく教えます。情報教育で困っている方、必見!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/11

安芸高田市"神楽門前湯治村”で夏祭りを開催したい!
- 支援総額
- 822,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 8/28
オンライン個別指導Reclaim
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/7










