
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 57人
- 募集終了日
- 2012年10月4日
企画にかける想い(荒)

はじめまして、本プロジェクトの代表者の荒といいます。このたびは本プロジェクトにご関心を持っていただきまして、誠にありがとうございます。
今回はまず、「Fukushima Community Crossing」にかける想いを私個人の視点で書かせていただきます。私は1980年東京生まれで、大半を埼玉県川口市と旧浦和市にて過ごしましたが、父方の地元が福島県相馬市となり、祖父母共に相馬市の出身でした。「荒」の姓は相馬の出であることを幼少のころから祖父母から教わっており、相馬周辺には「荒」が多数いるとも聞いていました。生まれて31年、親戚以外でお会いした荒姓の方はいないのですが。
それゆえに先の東日本大震災が起こってからというもの非常に胸が痛い想いをしています。なぜ福島なのか、なぜ相馬なのか、と住んでいない私でも思ったこともあります。同時に、非常に歯痒い想いをしています。自分の無力さというものをとても感じました。
震災以降、NPOの活動やCSRの仕事をしていることから、多くの被災地支援をさせていただきました。企業の寄附を集めたり、ボランティアをコーディネートしたりと、それなりのことはやらせていただいたつもりです。(もっともっと続けていくつもりです。)
しかしながら、なかなか福島に対しては個人的な寄附以外の取り組みが出来ずにおり、非常に歯痒い想いをしていました。そんななか、福島では訪れる人がすごく減って困っているという話を聞く機会が多々あり、「人を連れていくことだったら出来るかもしれない」ということで、このたび「Fukushima Community Crossing」を開催することを決意しました。今回の横浜FCの「福島魂マッチ」とコラボレーションを実現できたのも、多くの人と福島に訪れることに価値があるという点で考えが一致した背景があります。
というわけで、「Fukushima Community Crossing」によりご関心を持ってもらえると、とても嬉しいです。ご支援及びご参加のほどよろしくお願いします。
リターン
3,000円+システム利用料
お礼メールと報告メール
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記1点に加え、
HPに氏名掲載(※ご希望される方のみ)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
お礼メールと報告メール
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記1点に加え、
HPに氏名掲載(※ご希望される方のみ)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 71日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人
大学生編集長が取材します!山口県酒豆本
- 支援総額
- 704,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 1/17

飛騨を共に楽しむ『ひだびと。』第2号発刊プロジェクト
- 支援総額
- 188,500円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 3/17

ギド夫妻が収集した世界有数のオルゴールコレクション修復プロジェクト
- 支援総額
- 2,218,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 1/31
福祉車両を購入し若年認知症の通子さんをオレンジカフェへ通わせたい
- 支援総額
- 560,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 11/25

答志島│離島の子どもたちのため、レスリングクラブ存続にお力を
- 支援総額
- 2,100,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 10/22
フィリピンの小さな町に元気を!
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 2/18

犯罪被害補償を求める
- 支援総額
- 1,074,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 3/17











