
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 57人
- 募集終了日
- 2012年10月4日
ツアー前夜(菅沼里保)

いよいよ明日がツアー日となりましたね!
ツアー企画のお手伝いをさせていただいているLink withふくしまの菅沼です。
私は福島出身で、上京して1年5ヶ月が経ちました。
東京では自分から情報を求めなければ、震災について触れる機会は
ほとんどなくなってしまったように感じます。
寂しくはありますが、私も福島出身でなければどうだったのだろうと
考えると、東北について想い続けて欲しいと言う事は出来ません。
しかし、震災の経験をこのまま終わらせてはいけないと思います。
いつ、どこで、また次の災害が起こるかわからない日本で
私達に必要とされていることは何でしょうか?
私は同じ悲しみを繰り返さない為に、
次の災害に対して防災の意識を持ち、行動する事だと思います。
今回のツアーはそういった面で、大変意義のあるものだと感じます!
80名という参加者に加え、READYTFOR?においていただいた
沢山のご支援には、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
東北、そして福島に関心を持ち続けて下さり
本当にありがとうございます。
私もツアーに参加させていただくので
参加者の皆様にお会いできる事が、今からとても楽しみです!
当日往路のバスではLink withふくしま代表 菅家元志が
福島の各地域における特性や、被災状況、課題点などについて
お話いたします。福島の現状についてとても解りやすい内容となって
おりますので是非ご期待下さい。
ツアー後にはWebや報告会にて内容をお伝えする予定なので
残念ながら今回参加出来ない方も、どうぞ楽しみにお待ち下さい!
リターン
3,000円+システム利用料
お礼メールと報告メール
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記1点に加え、
HPに氏名掲載(※ご希望される方のみ)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
お礼メールと報告メール
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記1点に加え、
HPに氏名掲載(※ご希望される方のみ)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 71日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人
大学生編集長が取材します!山口県酒豆本
- 支援総額
- 704,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 1/17

飛騨を共に楽しむ『ひだびと。』第2号発刊プロジェクト
- 支援総額
- 188,500円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 3/17

ギド夫妻が収集した世界有数のオルゴールコレクション修復プロジェクト
- 支援総額
- 2,218,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 1/31
福祉車両を購入し若年認知症の通子さんをオレンジカフェへ通わせたい
- 支援総額
- 560,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 11/25

答志島│離島の子どもたちのため、レスリングクラブ存続にお力を
- 支援総額
- 2,100,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 10/22
フィリピンの小さな町に元気を!
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 2/18

犯罪被害補償を求める
- 支援総額
- 1,074,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 3/17











