憧れの日本へ!カンボジアの青年の夢を叶えたい!
憧れの日本へ!カンボジアの青年の夢を叶えたい!

支援総額

669,000

目標金額 600,000円

支援者
86人
募集終了日
2017年3月15日

    https://readyfor.jp/projects/FirstLine001?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年02月27日 00:26

クラウドファンディングの可能性

こんにちは。

株式会社FIrstLine代表の油井です。

 

今回、クラウドファンディングを立ち上げてひとつ気になった事があります。

 

自分が知っているいままでのプロジェクトと言えば、

あのSNS上で一世風靡した、【アイスバケツチャレンジ】

社会現象とまでなったプロジェクトの結果を知らなかったので検索してみました。

 

...更に驚きです。


なんと、
2014年8月29日、
アメリカALS協会は1ヶ月で集まった寄付金が1億ドル(約120億円)を超えたと発表していたそうです。

 

その資金を元に、プロジェクトMinEと言う研究プロジェクトが立ち上がり、

NEK1遺伝子というALS治療における重要な遺伝子が発見され難病が

解決へ進めたそうです。

 

単純に凄くないですか?

 

さらにSNSには、国内のどれだけの方が関わっているの調べて見ました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【Facebook】
国内月間アクティブ数 2,700万人

【LINE】
国内月間アクティブ数 6,600万人

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

国内だけでこの数です。


仮に、FacebookとLINEを合わせて、

1アカウント【1円】を寄付すると
なんと9300万円です。

 

1日1円の寄付を年間365日続けると、

 

 集まる金額 9300万円×365回=!?!?

 

年間365円の活動で奇跡が起きます。笑

クラウドファンディングを始めてからそんな事ばかり考えてしまいます。笑

 

 

人と人との繋がりで本当に困っている人を救るって事は、

単純に凄い事だと思います。

 

 

今回僕達がチャレンジしているのは、一人のカンボジアの青年の

人生最大の夢が叶うプロジェクトです。

 

本当に小さなプロジェクトかも知れません。

しかし、来日するリッダー君にとっては人生最大のイベントです。


まだまだプロジェクトの為の目標金額までは届いておりません!!

引き続き、【3月15日まで】
募集させて頂いております。

 

よろしくお願いします!

 

2014年、アイスバケツチャレンジ挑戦

 

リターン

3,000


サンクスメール

サンクスメール

・サンクスメール
・カンボジア支援の活動報告

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

10,000


カンボジアの民芸品

カンボジアの民芸品

・サンクスメール
・カンボジア支援の活動報告
・カンボジアの民芸品

※カンボジアで人気の民芸品

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2017年6月

3,000


サンクスメール

サンクスメール

・サンクスメール
・カンボジア支援の活動報告

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

10,000


カンボジアの民芸品

カンボジアの民芸品

・サンクスメール
・カンボジア支援の活動報告
・カンボジアの民芸品

※カンボジアで人気の民芸品

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2017年6月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る