
支援総額
425,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2014年3月2日
https://readyfor.jp/projects/FukushimaKidsMovie?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年05月23日 21:36
フェイスブックページと予告編
本プロジェクトで制作を約半年に渡って制作を進めて参りました
「福島の親子の物語」を描いた短編アニメ作品の予告編と専用facebookが公開となりましたのでお知らせいたします。
専用facebookページ
https://www.facebook.com/FukushimaKidsMovieProject
予告編
https://www.youtube.com/watch?v=LaZW0luTxzA
3月のプレイベントとして上映した作品の内容を大きく変え、内容やテーマを改めて考え抜き、メンバー全員が納得する内容へ落とし込むことができました。
タイトルも「頬と左手〜それでも僕らは生きてゆく〜」に決定いたしました。
国際こどもの日である6月1日には都内で上映イベントを開催し、その様子はUstreamで配信予定です!どうぞご期待ください!
リターン
3,000円
・特設サイトのサポーターの欄に名前を掲載
・上映会への招待券
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・特設サイトのサポーターの欄に名前を掲載
・上映会への招待券
・本編+子ども支援の現場からのメッセージ・インタビュー映像などを収録したDVDのプレゼント
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・特設サイトのサポーターの欄に名前を掲載
・上映会への招待券
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・特設サイトのサポーターの欄に名前を掲載
・上映会への招待券
・本編+子ども支援の現場からのメッセージ・インタビュー映像などを収録したDVDのプレゼント
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
株式会社あわわ
一般社団法人メモリーリンク1985
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
NPO法人動物愛護団体LYSTA
Koichi Sato
富田林市

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
81%
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
継続寄付
- 総計
- 99人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 40日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
継続寄付
- 総計
- 54人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 39日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
14%
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 15日












