戦後70年。平和について世界の学生との国際会議を広島で行いたい

戦後70年。平和について世界の学生との国際会議を広島で行いたい

支援総額

316,000

目標金額 300,000円

支援者
30人
募集終了日
2015年7月30日

    https://readyfor.jp/projects/GNLF2015conference?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年07月14日 22:29

【御礼】60%達成!、国際会議報告⑥

お陰様でGNLFのクラウドファンディングの達成率が60%を超えました。

温かいご支援心より感謝いたします。

 

国際会議報告はまだまだ続きます。

 

 

GNLF二年の山出です。私は昨年の8月にブルガリアで行われた本会議に参加側として行きました。このような短い文では語りきれないほど、多くの経験をしましたが、その中でも異文化交流という点で特に印象に残ったエピソードを書かせて頂きます。


本会議では最後の総括としてあるグループごとに分かれ、講義・ディスカッションを経て得たものを発表します。そのグループ単位はまったくのランダム、すなわち異なる国の参加者が4〜5人集まり、各々の意見や考察を交わし合います。そこでの話し合いでは、けっして日本人だけでは交わされないような新鮮なアイデアが多く出ていました。


例えば私の班では、いわゆる「先進国」とはっきりカテゴライズされる国の出身者は日本人である私のみでした。そのようなメンバー構成の中で経済格差(昨年の本会議テーマ)について話し合うとなると、当然私にとっては当たり前でない物の見方や経験談が飛び出します。事実世界の国々で「先進国」などと言われる国は一握りであり、彼らのエピソードこそがマジョリティとして共感を得るものなのでしょう。実際の国連などでは先進国側にパワーバランスが傾くところで、GNLFという個々人が平等に発言することのできる場は非常に貴重な機会であり、誰しもが得られる体験でないことは間違いありません。


多くの国際団体の中でも、このようにGNLFは発展途上と言われる国々との交流が深いために、一元的ではない多角的な視点を持つことのできる点が最大の魅力と言えるでしょう。

 

 

クラウドファンディングも残り二週間あまりとなりました。

プロジェクトが達成できるよう、引き続きのご支援よろしくお願い致します!

 

 

リターン

3,000


alt

■サンクスメール
■成果報告書の送付(英語・日本語選択可)
■8月14日に東京で行われるレセプションでの支援者名の読み上げ

支援者
12人
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円の支援に加えて
■レセプションへの入場券
■レセプションでの記念撮影に参加する権利
■海外参加者からのサンクスレター
■海外参加者が選ぶ各国のお土産

支援者
17人
在庫数
制限なし

30,000


alt

3,000円の支援に加えて
■レセプションへのペア入場券
■レセプションでの記念撮影に参加する権利
■海外参加者からのサンクスレター
■海外参加者が選ぶ各国のお土産
■GNLFのロゴ入りTシャツ(参加者着用と同じもの)

支援者
2人
在庫数
制限なし

50,000


alt

3,000円の支援に加えて
■レセプションへのペア入場券
■レセプションでの記念撮影に参加する権利
■海外参加者からのサンクスレター
■海外参加者が選ぶ各国のお土産
■GNLFのロゴ入りTシャツ(参加者着用と同じもの)

支援者
1人
在庫数
制限なし

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/GNLF2015conference/announcements/26284?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る