
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 422人
- 募集終了日
- 2022年8月29日
プロジェクト本文
目標金額達成の御礼とネクストゴールについて
劇団東京ヴォードヴィルショーのクラウドファンディングを応援いただき有難うございます。
7月1日に始まったクラウドファンディングは、おかげさまで8月8日、第一目標金額の1000万円を達成することができました。皆さまからのあたたかいご支援と、応援コメントの数々に、劇団員はじめ関係者一同、心から嬉しく、大変感激しております。本当に有難うございます。
皆さま方の劇団を大切に思ってくださり、公演を楽しみにしてくださるお気持ちに触れ、よりいっそう面白い、楽しめる芝居にできますよう、努めていかなければならないと、気持ちを新たにしているところです。
改めまして、心より御礼申し上げます。
最終日までの残りの期間、ネクストゴールの1300万円を目指し、引き続きお声がけを続けさせていただきます。期日までに集まったご支援金は、50周年公演、その先の劇団の公演に向けての費用とさせていただきます。皆さまからのご支援で、50周年公演に最高の芝居を、そしてその先の舞台も笑えて心に涙する喜劇を作っていけるよう頑張ります。劇場で皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。
クラウドファンディングが終了する8月29日まで、引き続き応援とご支援をいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
2022年8月8日 追記
佐藤B作 劇団員一同
劇団東京ヴォードヴィルショー
コロナを越えて、皆様と共に50周年を!
劇団東京ヴォードヴィルショーは来年で創立50周年を迎えます。これまでの49年間応援して頂いた全国の皆様に大感謝です。
50周年を迎えるにあたり、私達は50周年公演の計画を進めています。
ところがそんな矢先に直面したのがコロナ禍の問題です。相次ぐ公演の中止等により、50周年公演の予算立てが、とても厳しい財政状態になってしまったのです。
いろんな演劇作品がありますが、私はやはり笑えて心に涙する喜劇が一番だと思います。素敵な喜劇は、他人を励ます応援歌なのです。50年間で一番の喜劇作品「その場しのぎの男たち」を、私達はこの50周年という節目に何としても上演したい、と思っています。
そこで今回、東京ヴォードヴィルショーとして初となるクラウドファンディングにて、皆様からのご支援をお願いすることにいたしました。これから先も、またまた新しい素晴しい喜劇を創り出していく為に、日本全国の皆様にご支援をお願いする次第でございます。クラウドファンディング、何卒宜しくお願い申し上げます。
2022年 6月吉日
劇団東京ヴォードヴィルショー
座長 佐藤B作
ページをご覧いただきありがとうございます。劇団東京ヴォードヴィルショー座長の佐藤B作です。私達劇団東京ヴォードヴィルショーは、1973年に新劇の劇団研究生男子5名で旗揚げした劇団です。
旗揚げ当時の演劇界は、アングラ演劇が全盛の頃でして、状況劇場、早稲田小劇場、自由劇場が人気の劇団でした。それまでの、民芸、文学座、俳優座の三大劇団よりも、小劇場、テント劇場、地下小劇場が当時の若者たちの人気の的でした。今生きている役者の生の声に近い台詞を吐き、今生きている怒りをぶつけていく演劇だったと思います。そんな中テレビのお笑いは、大阪からの漫才、コントがどんどん東京に進出してきて、やすしきよしさんの漫才やチャンバラトリオさんのコントが人気になっていました。
そこで私達は、アングラ劇場に大阪の漫才やコントを取り入れた喜劇を創れないかと考えたのです。最初は、自分たちで即興で稽古をやり、コントを創り、それをつないで一本の芝居にして演じていたのですが、全くうけませんでした。次に松原敏春さん、喰始さん(現ワハハ本舗代表)や高平哲郎さんなどに劇団の文芸部員になって頂き、劇曲を書いて頂き喜劇を創っていきました。ところがこれらの文芸部員の方達が優秀な作家でしたので、皆テレビのドラマやバラエティー番組で売れてしまい、芝居の台本を書く時間がなくなってしまったのです。
そんな時に出逢ったのが三谷幸喜君でした。
既に東京サンシャインボーイズと言う劇団で公演をやっていたのですが、「ショーマストゴーオン」と言う芝居を観てびっくりしてしまいました。舞台の裏方が主役の芝居なのですが、舞台が進むに連れていろいろな事件が起きて大変な状況になるのですが、舞台監督と助手がいろんな手を尽くして芝居を続けていくのです。しかも一回の暗転もなく、リアルな時間が流れて行く中で見事に解決していくのです。そしてそれが、どんどん喜劇になっていくのです。何と凄い劇作家が出てきたものだと驚きました!
早速、脚本を頼んで書いて頂いたのが、「その場しのぎの男たち」でした。この芝居を皮切りに、三谷君には「アパッチ砦の攻防」「竜馬の妻とその夫と愛人」「エキストラ」「田茂神家の一族」と5本書いて頂きましたが、最初に書いて頂いた「その場しのぎの男たち」が私は一番好きなのです。
その場しのぎの男たち
明治時代の大津事件を題材にしたお芝居。ロシアの皇帝が大津にいらした時に、警備中の巡査が、日本を攻めて来る下見に来たと勘違いをして皇帝に切りかかり傷付けてしまう…というところから物語は始まります。当時の松方正義内閣が京都のホテルに集まり善後策を決めるのですが、それが全て裏目に出てしまうと言う喜劇作品です。全く駄目な政治家達の喜劇です。
「その場しのぎの男たち」は当劇団を代表する作品となり、劇団創立30周年と40周年の時にも再演させて頂きました。2013年には、第48回紀伊国屋演劇賞団体賞を「その場しのぎの男にち」と、永井愛作「パパのデモクラシー」とで受賞しました。
そして来年の50周年の際にもまたまた上演したいと考え、計画を進めています。初演以来、伊藤博文役で客演して頂いた伊東四朗さんも来年85歳になりますが、出演すると言ってくださいました!一年前に伊東さんが出演するよとのお声を聞いた時には、本当に感動しました!希望を持つと言うのは、こういうことなのだなと教わりました!
40周年公演にて
私達はこうして49年間の活動を通して、劇団が若い頃から応援してくださるお客様と、共に年を重ねてきたと感じています。
ところがそんな矢先に直面したのがコロナ禍の問題です。私達にとって特に大きな打撃となったのが「演劇鑑賞会」の変化でした。
全国各地には、宇野重吉大先輩達がお創りになられた演劇鑑賞会という、優れた演劇の創造と普及を目的とした組織があります。北海道から九州まで日本全国にあり、月々の会費を払って会員になっていただくと、年に5、6本迎える東京からの劇団公演を鑑賞していただくことができます。劇団と鑑賞団体は、お互いに日本の新劇運動を支え合ってきた歴史があるのです。
ところがコロナ禍で演劇が上演出来なくなったことにより、迎える演劇を失った演劇鑑賞会は会員の激減で運営が成り立たなくなり、解散を余儀なくされたり、解散はまぬがれても公演数が減ったり、ソーシャルディスタンスの確保を理由に会員数に見合わない劇場での公演になり劇場費がかさむなど、問題続出なのです。勿論、それでも頑張って普段通りの公演を維持している鑑賞会もあります。それは並々ならぬ会員の皆様の努力の賜物と本当に頭が下がります。
しかし私達はとうとう、昨年の地方公演を含めた劇団公演が赤字公演になってしまいました。来年の50周年公演の予算立てが、とても厳しい財政状態になってしまったのです。
いろんな演劇作品がありますが、私はやはり笑えて心に涙する喜劇が一番だと思います。
お客様がドカーンと笑って頂くと、入場料の3分の1はお返し出来たような気になるのです。舞台と客席の間には大きな河が流れていますが、ドカーンと笑って頂くと、大きな河の上に立派な橋ができたような気に成るのです。いやー良く笑った、感動したと言う気持ちに成ると、よしっ!自分も明日から頑張るぞと元気な心持ちに成れるのではないでしょうか。素敵な喜劇は、他人を励ます応援歌なのです。だから私は喜劇が大好きなのだと思います。
しかしなかなか、素晴しい喜劇は創れません。皆、素晴しい喜劇を創ろうと排戦するのですが、そう簡単に創れるものではないのです。素晴らしい喜劇は奇跡なのです。だから私はこの「その場しのぎの男たち」を大切に上映していきたいのです。
劇団東京ヴォードヴィルショー、これまでの49年間応援して頂いた全国の皆様に大感謝です。50周年を迎えるにあたって私達は、喜劇を追求してきた劇団として、50年間で一番の喜劇作品「その場しのぎの男たち」を何としても上演したい、と思っています。
そこで挑戦することになったのがクラウドファンディングです。皆様からいただくご支援を、劇団の運営費、次回公演の費用として大切に活用させていただく予定です。これから先も、またまた新しい素晴しい喜劇を創り出していく為に、日本全国の皆様にご支援をお願いする次第でございます。
劇場全体が観客のドカーンと言う笑い声で埋めつくされる空間を、もう一度体験したい!笑いも十分、涙もあった、芝居の中身もしっかりしていて十分伝わったと言う最高の雰囲気で最後の緞帳が降りていく幸福な時間を、これまでも応援してくださっている全国の皆様と共にもう一度体験したいのです!
私達は、ご支援いただいた皆様に、より楽しんでいただけるような芝居づくりをこれからもおこない、より面白い喜劇を創ってお返ししていきたい、と考えています。クラウドファンディング、何卒宜しくお願い申し上げます。
▼50周年公演日程
50周年公演の後には、またまた新しい喜劇を創ろうと考えています。
一つには、新美南吉と言う童話作家の生涯を喜劇作品に仕上げようと思っています。新美南吉の生涯を茶化すのではなく、真正面から対峙して喜劇にしようと思っているのです。新美南吉さんは、「ごん孤」と言う作品で有名ですが、人生何一つ良い事がありませんでした。身体も弱く、兵隊にも成れず、恋愛をしても自分より他の男性と結婚した方が幸福に成れると勝手に思い込んで譲ってしまうのです。新美南吉さんは、何の為にこの世に産まれ落ちたのか?!と言う観点から素晴らしい喜劇が創れないか?!奇跡が起きないかと模索しようと思っています。
角野卓造 様
何度も客演させて頂き、日本中旅公演で巡った、大好きな、そして尊敬する劇団東京ヴォードヴィルショーが、コロナ禍で、今、ピンチです。創立50周年を目前にした東京ヴォードヴィルショーを、私は応援したいと思います。芝居を愛する皆様、どうか、どうか、どうか、応援をお願い致します。頑張れ、東京ヴォードヴィルショー
石倉三郎 様
劇団東京ヴォードヴィルショー。創立何と五十周年!!誠にオメデトーございます。兎にも角にも半世紀に渡り、コノ厳しい世界で大きく活躍し続けて五十年公演!凄いコトとしか云いようがありませんデス!!B作座長の元、座員、スタッフ諸氏のチームワークで、憎っくきコロナ奴を吹っ飛ばして下さい!東京ヴォードヴィルショーに益々の栄光あれー!!
柴田理恵 様
大学生の頃ヴォードヴィルの舞台を見て、その圧倒的なパワーと客をとことん笑わせる気迫、あふれる人情味に大感動しました。情熱はいまだ衰えずなんと50周年!継続は偉大です。ヴォードヴィルの真価と底力を、どうか応援してください。
久本雅美 様
東京ヴォードヴィルショーを観て、どれほどの人が、心踊り、人生に影響を受けたことでしょう。私も、その1人です。そのエネルギー、パワーを放ち続けてもらいたい!皆さん、応援お願い致します。
※本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関するリターンの条件詳細については、READYFOR利用規約の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」の項目をご確認ください。
※50周年公演の開催に関して、天災等やむを得ない事情により公演が予定通り開催できなかった場合でも、いただいたご支援は延期開催のための費用やその他の経費として使用させていただくこととし、ご支援の返金はいたしかねますのでご了承ください。
- プロジェクト実行責任者:
- 佐藤B作(有限会社東京ヴォードヴィルショー)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年7月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
頂いたご支援は、劇団東京ヴォードヴィルショーが50周年公演を開催するための費用として使用させていただきます
プロフィール
・生年月日 1949年2月13日(73歳) ・血液型 AB型 ・出身地 福島県
リターン
5,000円+システム利用料
お礼のはがき
●お礼のメール
●お礼のはがき
- 支援者
- 39人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
10,000円+システム利用料
50周年記念タオル
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●お礼のはがき
●50周年記念タオル
- 支援者
- 147人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
30,000円+システム利用料
50周年記念Tシャツ
●お礼のメール
●HPにお名前の掲載(希望制)
●お礼のはがき
●50周年記念タオル
●50周年記念Tシャツ(S,M,L)
- 支援者
- 28人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
50,000円+システム利用料
50周年記念Tシャツ(スタッフ用)&ボイスメッセージ
スタッフと同じTシャツを着て、一緒に50周年を祝いましょう!
ーーーーーーーー
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●お礼のはがき
●50周年記念タオル
●50周年記念Tシャツ スタッフ用デザイン(S,M,L)
●団員からのお礼のボイスメッセージ
- 支援者
- 12人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
50,000円+システム利用料
50周年公演ご招待
50周年公演に優先的にご招待。ぜひ会場でお会いしましょう!
ーーーーーーーー
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●お礼のはがき
●50周年記念タオル
●50周年記念Tシャツ(S,M,L)
●50周年公演ご招待 ※1
※1:10日程よりご希望をお伺いします。
- 支援者
- 38人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
100,000円+システム利用料
稽古場見学
高田馬場の稽古場に、特別にご支援者様をご案内いたします!
ーーーーーーーー
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●お礼のはがき
●50周年記念タオル
●50周年記念Tシャツ スタッフ用デザイン(S,M,L)
●団員からのお礼のボイスメッセージ
●50周年公演ご招待 ※1
●稽古場見学 ※2
※1:10日程よりご希望をお伺いします。
※2:2023年7月中に実施、詳細は1ヶ月前までにご連絡いたします。
- 支援者
- 17人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
300,000円+システム利用料
バックステージツアー&稽古場に銘板掲載
50周年公演の裏側を特別にご案内いたします!
ーーーーーーーー
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●お礼のはがき
●50周年記念タオル
●50周年記念Tシャツ スタッフ用デザイン(S,M,L)
●団員からのお礼のボイスメッセージ
●50周年公演ご招待 ※1
●稽古場見学 ※2
●バックステージツアー ※3
●稽古場に銘板掲示(希望制)
※1:10日程よりご希望をお伺いします。
※2:2023年7月中に実施、詳細は1ヶ月前までにご連絡いたします。
※3:10日程よりご希望をお伺いします。ご支援状況によって日程を調整・変更させていただく可能性がありますのであらかじめご了承ください。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
1,000,000円+システム利用料
カーテンコール参加権
50周年公演のカーテンコールにご一緒に参加していただきます!
ーーーーーーーー
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●お礼のはがき
●50周年記念タオル
●50周年記念Tシャツ スタッフ用デザイン(S,M,L)
●団員からのお礼のボイスメッセージ
●50周年公演ご招待 ※1
●稽古場見学 ※2
●バックステージツアー ※3
●稽古場に銘板掲示(希望制)
●カーテンコール参加権 ※3
※1:10日程よりご希望をお伺いします。
※2:2023年7月中に実施、詳細は1ヶ月前までにご連絡いたします。
※3:10日程よりご希望をお伺いします。ご支援状況によって日程を調整・変更させていただく可能性がありますのであらかじめご了承ください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料
純粋応援コース(5000円)
返礼品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多く公演開催のために使用させていただくコースです。
ーーーーーーーー
●お礼のメール
- 支援者
- 46人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
10,000円+システム利用料
純粋応援コース(1万円)
返礼品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多く公演開催のために使用させていただくコースです。
ーーーーーーーー
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
- 支援者
- 85人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
30,000円+システム利用料
純粋応援コース(3万円)
返礼品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多く公演開催のために使用させていただくコースです。
ーーーーーーーー
●お礼のメール
●HPにお名前の掲載(希望制)
- 支援者
- 31人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
100,000円+システム利用料
純粋応援コース(10万円)
返礼品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多く公演開催のために使用させていただくコースです。
ーーーーーーーー
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
300,000円+システム利用料
純粋応援コース(30万円)
返礼品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多く公演開催のために使用させていただくコースです。
ーーーーーーーー
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●稽古場に銘板掲示(希望制)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
1,000,000円+システム利用料
純粋応援コース(100万円)
返礼品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多く公演開催のために使用させていただくコースです。
ーーーーーーーー
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●稽古場に銘板掲示(希望制)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
プロフィール
・生年月日 1949年2月13日(73歳) ・血液型 AB型 ・出身地 福島県