日本の食と未来を守る!!

日本の食と未来を守る!!
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は8月13日(火)午後11:00までです。

支援総額

3,000

目標金額 17,000,000円

0%
支援者
1人
残り
56日
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は8月13日(火)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/141119?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

秋田県から日本の食料危機に歯止めを!!

 

 皆さんこんにちは!

私たちは特定非営利活動法人アセンションです!私たちは玄米粉砕機の購入を通して、

今後の食料危機や農業の衰退への対策、健康で安全な食生活を追求するために立ち上げました。

 小麦粉の食料自給率日本における小麦粉の食料自給率は約 15% です。

つまり、日本で消費される小麦粉の85%以上は、輸入に頼っています。農林水産省令和2年データ

(www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/ohanasi01/01-11.html)

 

 これは、災害や環境変化による食料不足や、外部の経済情勢の変化によって、

食料に対する国の安定的な供給が脅かされる可能性があることを示しています。 

 

農業の衰退危機

農業の高齢化や後継者不足も問題となっており、

将来的には食料生産量の減少が予測されています。

このような状況下で、私たちは自給自足の意識を持ち、健康的で持続可能な

食生活を実践することが重要です。

 

 

 そこで私たちが目を付けたのは日本の主食である米です。

 

小麦粉の代わりとして玄米粉を普及したいと考えています。 

なぜ玄米粉なのか第一に日本の米の消費量をあげる事を考えました。

それにより食料自給率を上げるとともに、農業の発展、雇用確保にも繋がります。

また玄米粉は小麦粉に代わり次の強みがあります。

 

ヘルシーで栄養価が高い: 玄米粉は、小麦粉よりも栄養価が高く、

食物繊維やビタミン、ミネラルなどの豊富な栄養素が含まれています。

 

小麦アレルギーの人に適している: 小麦アレルギーの人にとっては、

小麦粉を避ける必要があるため、玄米粉は素晴らしい代替品です。

 

低GI値: 玄米粉は、小麦粉よりも低いGI値を持っており、

血糖値の上昇を緩やかにするため、糖尿病患者や健康的なダイエットを行う人に適しています。

 

食感がよく、風味が豊か: 玄米粉は、小麦粉よりもしっかりとした食感があり、

米の自然な風味が豊かなため、パンやお菓子などの調理に使用すると美味しくなります。

 

消化吸収が良い: 玄米粉には、消化吸収を促進する酵素が含まれており、

体内の栄養素の吸収を促進します。

 

 以上のように、玄米粉は健康的で栄養価が高く、小麦アレルギーの人にも適しているため、

多くの人にとって優れた食材となっています。

 

クラウドファンディングで玄米粉砕機を購入することは、自家製の食品を作ることにより、

自給率の向上につながります。また、精製された食品や加工品を減らし、

自然の恵みを生かした食生活を実践することで、健康的な生活を送ることができます。   

 

日本の米消費量は年々減少していますが、私たちはその状況を打破し、

地域農業を活性化させるために新たな挑戦を始めます。

米粉の粉末機を導入することで、私たちの目指す未来が見えてきました。

 

 

米粉の粉末機とは?

米粉の粉末機は、米を微細な粉末にすることができる画期的な機械です。

この機械は、通常の米粉とは異なり、α化された米粉を生成することが可能です。

α化とは、米のデンプンを熱と水で加工し、消化吸収しやすくする技術です。

この技術により、以下のメリットがあります。

 

α化米粉のメリット

1. 消化吸収が良い

 小さなお子様からお年寄りまで、誰にでも優しい食品です。

 

2. 料理の幅が広がる

パンや麺類、ケーキなど、多様な料理に利用可能です。

 

3. 保存性が向上

α化された米粉は保存が効き、品質も長持ちします。

 

4. 健康志向に対応

グルテンフリーのため、健康を気にする方にもぴったりです。

 

 

プロジェクトの展望・ビジョン

この米粉の粉末機を使って、私たちは以下の目標を達成したいと考えています。

 

1. 全国の米の消費量を増やす

α化米粉を全国に広め、消費者に新たな選択肢を提供します。

 

2. 農業の活性化

地元の農家と協力し、米の生産量を増やし、持続可能な農業を推進します。

 

3. 秋田県の地域活性化

新しい産業を育成し、地域経済の発展に貢献します。皆様のご支援をお願いいたします。

このプロジェクトを成功させるためには、皆様のご支援が不可欠です。目標金額の2500万円は、粉末機の購入と運用費に充てさせていただきます。ご支援いただいた方には、特典としてα化米粉を使った特製レシピや、感謝の気持ちを込めた地域の特産品をお届けいたします。私たちの挑戦にご賛同いただき、共に未来を切り開いていきましょう。どうか、温かいご支援をよろしくお願いいたします。

 

※掲載している画像はフリー素材及び有限会社ウエスト様より許諾を得て掲載しています。

    

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
庄司 将史(特定非営利活動法人アセンション)
プロジェクト実施完了日:
2025年8月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

NPO法人アセンションに集まった資金は、玄米粉砕機の資金に充てさせていただきます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
米穀類販売業営業届 設備が整い次第、2024年7月頃届け出予定
プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
プロジェクトを実施するにあたって、玄米粉砕機の購入が必須になります。 玄米粉砕機自体1500万、設備投資300万、運転資金700万円と高額なため、今回クラウドファンディングを活用させていただき、皆さんのお力添えを頂きたく思っております。 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填します。万が一自己資金が確保できなかった場合は、できる限りの事業の縮小や金融機関の利用を考えております。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/141119?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

私、山田壽夫は昭和16年7月23日生まれ、80才。秋田県北秋田市、旧森吉町に生まれ。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/141119?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


3,000円のご支援

3,000円のご支援

■お礼のメッセージ 
■活動報告書

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

5,000+システム利用料


5,000円のご支援

5,000円のご支援

■お礼のメッセージ 
■活動報告書 

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

10,000+システム利用料


10,000円のご支援

10,000円のご支援

■お礼のメッセージ 
■活動報告書 
■米粉150g

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

30,000+システム利用料


30,000円のご支援

30,000円のご支援

■お礼のメッセージ 
■活動報告書 
■米粉150g
■秋田のお米15㎏

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

50,000+システム利用料


50,000円のご支援

50,000円のご支援

■お礼のメッセージ 
■活動報告書 
■米粉500g
■秋田のお米30kg
■銘板に名前(小)を掲載させていただきます(希望される方) 

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

100,000+システム利用料


100,000円のご支援

100,000円のご支援

■お礼のメッセージ 
■活動報告書 
■米粉1kg
■秋田のお米30kg
■銘板に名前(大)を掲載させていただきます(希望される方) 

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

プロフィール

私、山田壽夫は昭和16年7月23日生まれ、80才。秋田県北秋田市、旧森吉町に生まれ。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る