4歳猫、腎不全ステージ4 診断から闘病中 助けてください!

4歳猫、腎不全ステージ4 診断から闘病中 助けてください!
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月14日(日)午後11:00までです。

支援総額

106,000

目標金額 550,000円

19%
支援者
20人
残り
26日
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月14日(日)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/139771?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

はじめまして。この度は数あるプロジェクトの中から当プロジェクトをご覧頂き、ありがとうございます。クラウドファンディングは初めてで至らない点もあるかと思いますが、よろしくお願いします。

みしぇるは、2020年2月23日生まれの、4歳のセルカークレックスの女の子です。

とても人懐っこく、いつも誰かの隣にくっついて寝たり、誰かが帰ってくると必ずスリスリしにいったり、とみんなから愛される性格です。

 

みしぇるは私と一緒に住んでいましたが、病気の発覚により、私の引越し先へ連れて行くことができず、現在は母と祖母のもとに預けています。私情になりますが、預け先の祖母は要介護認定2を受けており、母はみしぇると祖母の通院・介護に板挟みになっている状況であり、家族一同どうかみしぇるには昔の元気を取り戻してもらい、無事私の元に戻ってこれることを願っております。

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

みしぇるの異変に気づいたのは2024年2月末になります。じーっと座っていることが増え、多飲多尿・食欲不振も見られ、A病院へ向かいました。その結果、腎不全Stage4と診断されました。ひどく貧血もあったことから、慢性腎不全が疑われ、直ちに点滴入院することになりました。

 

3/2時点、腎機能CREA 12.3mg/dl,BUN 130mg/dl と、数値は測定不能なレベル、いつなにがあってもわからない状態でした。

 

点滴入院を続けても、みしぇるの状態は悪化するばかりで数値の改善も見られず、大学病院(後B病院)を紹介していただき、3/4に受診しました。その結果、腎臓・尿管ともに結石が見られ、尿管は結石により詰まっており、腎臓も圧迫されている状態でした。

 

直ちに入院、手術が必要であると判断され、3/4受診日当日に、一つ目の手術を行いました。腎臓に直接カテーテルを挿入し、チューブから直接排尿できるようにしてもらいました。

 

術後翌日のみしぇるです。腎臓のカテーテルに加え、食欲がなかったため鼻には流動食用のカテーテル、足には点滴用のカテーテルが繋いであります。

 

3/7、術後の経過は良く、クレアチニンの数値も下がりつつあったため、2つめの手術を行いました。右側の尿管は切開して結石を取り、左側の尿管は閉塞部が膀胱に近かっため、尿管を一度膀胱から切り離して新たにつなげなおす手術を行いました。

 

翌日のみしぇるです。2回の手術により相当疲れている様子でした。

その後1週間入院をし、合併症等が見られなかったため、3/14に無事退院することができました。

 

その時点でB病院からこちらの診断書をいただきました。

 

3/22、抜糸、貧血用の注射、退院後の経過観察で病院へ行ったところ、次は尿路感染症、膀胱炎になっていたことが判明しました。2週間抗生物質を投与して様子を見ることになりました。

 

4/5、皮下注射、経過観察でB病院へ行ったところ、いまだに貧血はあるものの、尿路感染症の方は治っていたため、今後はかかりつけの病院であるA病院にて慢性腎不全の治療のために通院することになりました。肝心の腎機能は、手術から1ヶ月ほど経ちましたが、CREA 3.4mg/dl、BUN 67.7mg/dlと数値は依然として基準値を大きく上回り、今後も毎週通院による点滴やホルモン投与が必要になるだろうと判断を受けました。

 

以下、現在毎週通院しているA病院からの診断書になります。

こちらが最新の結果になります。

CREA 4.1mg/dl, BUN 65mg/dl と、ステージ3に当たる状況です。手術から2ヶ月以上経過しているため、今後ステージ3を下回ることはないだろうとの話でした。

度悪くなってしまった腎臓は元には戻りません。まだ4歳のみしぇるの命を繋ぐためには、悪化を防ぐには、毎日の療法食、毎週の通院が必要になります

 

▼プロジェクトの内容

2024年3月1日から4月5日の間に既に支払った金額は、810,559円(税込)※ペット保険未加入

内訳

A病院:  52,349円(税込)

B病院:758,210円(税込)


みしぇるは今後も生涯にわたる通院が必要となります。現時点では、週に一度の通院(診察・注射・毎日の薬の処方)、月に一度の血液検査、をしていますが、状況によっては通院が週に2,3と増える可能性もございます。

 

今後週に一度の通院が続くとすると、

1回あたりの通院の際の診察・注射・薬代を7,000円と見積もり、

2024年4月〜2024年12月までで、

7,000円×4回×9ヶ月=252,000円

 

月に一度の血液検査代を一回あたり5,500円と見積もると

5,500円×9ヶ月=49,500円

 

通院に加えて、

毎日の療法食代が月に15,000円ほどかかっています。

15,000円×9ヶ月=135,000円

 

上記に加えて、追加の検査・治療代が見込まれ(体調や状況によって治療が変わるため)、2024年3月〜12月までにかかる総額は130〜150万前後になる見込みです。(ペット保険未加入)

また、今年に限った話ではなく、生涯できるだけの治療をしてあげることが飼い主の本望であります。

 

金銭面でまだ4歳の命を諦めたくなく、できる限りの治療をさせていただきたいと思い、今回こちらに掲載させていただきました。

 

飼い主として全額負担すべきところですが、返済が追いつかない状況です。今後もみしぇると共に治療に励むためにどうかお力を貸していただけないでしょうか。

温かい支援をよろしくお願いいたします。

 

万が一みしぇるが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、過去の通院代、供養に充てさせていただきます。

 

【All or Nothing型について】 

今回挑戦するクラウドファンディングはAll or Nothing型になります。目標金額を達成できなかった場合は、頂いた支援金は受け取れず、支援者様に返金となります。

 

目標金額を達成できた際は

目標金額:550,000円

手数料12%:-66,000円

手数料消費税:-6,600円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

支援金額:477,400円

が振り込まれることになります。

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

2回の手術を終えましたが、今後もみしぇるに元気でいてもらうためには継続的な治療が必要です。今後も一生付き添っていく病気にはなってしまいますが、少しでも治療によって長生きしてほしいです。

 

 

<プロジェクトについて>

(1)資金の使途
みしぇるの尿管結石症・慢性腎臓病の過去の治療費と腎不全(慢性腎臓病)の今後の治療費にあてます。

 

(2)目標金額と資金の内訳
目標金額:50万円
(資金の内訳)


今までの治療費:810,559円

内訳   A病院:  52,349円

                B病院:758,210円

 

今後の治療費 : 436,500円

内訳

①週1通院(診察・点滴・薬代)

7,000円×4回×9ヶ月=252,000円

②月1血液検査

5,500円×9ヶ月=49,500円

③療法食

15,000円×9ヶ月=135,000円 

 

上記に加えて、追加の検査・治療代が見込まれます。

 

(3)集める資金を使用しての治療期間
2024年3月1日〜2024年12月31日
※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。

 

 

<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1. ペット保険について
ペット保険による補償の有無:無

▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について

万が一、みしぇるが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。

▶︎ 3. 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:norika.lily1212@gmail.com

▶︎ 4. 掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。

▶︎ 5. 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。

▶︎ 6. READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/

プロジェクト実行責任者:
Norika Ito
プロジェクト実施完了日:
2024年12月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

尿管結石症・慢性腎不全ステージ4の手術・点滴入院・検査等一式の費用(4月5日に完了)と、2024年12月までの継続的な治療費用・ご飯代(療法食)等に当てさせていただきます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は自己負担にて補填いたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/139771?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

初めまして。 数あるページからご覧いただきありがとうございます。 愛猫みしぇるは4歳にして腎臓病ステージ4診断後、2度の手術を乗り越え、現在も闘病中です。 ご支援よろしくお願いいたします!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/139771?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


みしぇるがんばれ!

みしぇるがんばれ!

感謝のメールとみしぇるの写真1枚お送りいたします。よろしくお願いいたします。

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

3,000+システム利用料


みしぇるをサポート!

みしぇるをサポート!

感謝のメールとみしぇるの画像3枚お送りいたします。よろしくお願いいたします。

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


元気なみしぇるが見たい!

元気なみしぇるが見たい!

感謝のメールとみしぇるの写真5枚お送りいたします。よろしくお願いいたします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


元気なみしぇるが見たい!(リターンなし)

元気なみしぇるが見たい!(リターンなし)

感謝のメールをお送りいたします。よろしくお願いいたします。

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


病気に負けるな!

病気に負けるな!

感謝のメールとみしぇるの画像5枚、動画2本お送りいたします。
よろしくお願いいたします。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


病気に負けるな!(リターンなし)

病気に負けるな!(リターンなし)

感謝のメールをお送りいたします。よろしくお願いいたします。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

30,000+システム利用料


長生きしようね!

長生きしようね!

感謝のメールと、みしぇるの写真8枚、動画3本お送りいたします。よろしくお願いいたします。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

50,000+システム利用料


みしぇるだいすきだよ!

みしぇるだいすきだよ!

感謝のメールとみしぇるの写真10枚、動画5本お送りいたします。よろしくお願いいたします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

プロフィール

初めまして。 数あるページからご覧いただきありがとうございます。 愛猫みしぇるは4歳にして腎臓病ステージ4診断後、2度の手術を乗り越え、現在も闘病中です。 ご支援よろしくお願いいたします!

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る