
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2015年9月25日
支援者様への再度の呼びかけ / ネパールの現状
あっという間に秋も深まり、今日から11月です。
風邪などで体調を崩さないよう気を付けたいものですね。
さて、支援者様へ再度呼びかけを行いたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10,000円、30,000円の支援をくださった皆様~
現地の方々による手書きの感謝状を用意しております。この感謝状に「〇〇さんへ」という宛名をお付けしたいと思っております。こちらの宛先についてご希望を伺いたいです。本名、ニックネームなどどのような形でも構いません。
30,000円の支援をくださった皆様~
バンブーハウスにお好きなお名前を刻む権利がございます。こちら、漢字にいたしますと誤字が発生する可能性がございますので、誠に勝手ながらローマ字にいたしたいと考えております。希望する名前を教えていただきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お忙しいところだとはお察ししますが、どうぞよろしくお願いいたします。
次に、ネパールの現状についてお伝えしたいと思います。
ネパール大震災は10月25日で半年を迎えました。しかし、現在もなお、被災者を厳しい生活へと追い込む問題が存在しています。
まず一点目としては、復興行政の停滞により国際支援の援助金が宙に浮いてしまっています。関連法案が成立していないがゆえに、総額44億ドルもの支援金が受け皿をなくしているそうです。そのため、被災者の住宅再建は時間がかかっており、大きな自己負担額を抱えながらでの仮設住宅の建設を余儀なくされています。
また、インドによる事実上の「経済封鎖」を原因とした物資の不足も大きな問題です。ネパールの新憲法に親インド住民の「マデシ」が反発したことが事の発端となっています。ガソリン代は以前の5倍ほどに高騰し、食料の物価も上がってしまいました。通常の生活さえ厳しい中で自己再建を行うことは容易ではありません。
被災者の生活を苦しめる状況はなかなか解決へと向かっておりません。私達のプロジェクトが少しでも役に立つことを願うばかりです。
上記のように物資の不足が深刻化しておりますので、CGNNの活動にも支障が出ると思われます。彼らは "We will try to work as possible as we can." "We will do what we can now."と述べております。ご理解いただけると幸いです。
リターン
3,000円
・サンクスレター
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・現地の方とバンブーハウスが写ったお写真
・現地の方々による手書きの感謝状
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・現地の方とバンブーハウスが写ったお写真
・現地の方々による手書きの感謝状
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人
宮古島の海を後世に残したい‼漂着したゴミと軽石の撤去プロジェクト‼
- 支援総額
- 133,500円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 6/13
【尿道再建手術】おなかに穴が開いています。ご支援お願い致します。
- 支援総額
- 598,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 8/10
猫白血病による悪性リンパ腫の治療費のご支援をお願いいたします。
- 支援総額
- 601,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 5/28

めざせニューヨーク!若手作家の未来の為に渡米実現を叶えたい!
- 支援総額
- 585,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 8/15

4歳猫、腎不全ステージ4 診断から闘病中 助けてください!
- 支援総額
- 581,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 7/14
いざという時に役立つ保育士のための「防災ハンドブック」を作りたい
- 支援総額
- 588,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 12/20
【FIP】難病と戦うそらまるを助けたい
- 支援総額
- 591,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 6/23











