
プロジェクト本文
▼自己紹介
初めまして。プロジェクトをご覧いただき誠にありがとうございます。
私はタイガと一緒に暮らしている重松将弘と申します。
愛猫のタイガとはもう一緒に暮らして12年ほどになります。
タイガはもともとは保護猫で、私が学生の時に出会いました。
何度か顔を合わせるうちに後ろをついて回るようになり、それがきっかけで一緒に暮らすことになりました。
タイガはやっちゃダメなことも話せば理解してくれる賢い子で、人懐っこい性格です。
病院でもいい子でおとなしく治療をがんばってくれています。
最近たいぼー(坊)というあだ名がつきました笑
時々、寝ているときに胸に飛び乗ってくるお茶目な一面もありますがとても大切な家族です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
新型コロナウイルスの影響で近場に住んでいた家族と共同生活をすることとなり、仕事を探しながら一人暮らしの資金をアルバイトで貯めつつ生活しておりましたが今回、世帯主の事情で満足な貯金を確保できない中、急遽一人暮らしをすることとなりました。
それと重なるように2021年5月のはじめ頃、タイガが家で嘔吐を繰り返したため、慌てて病院へ駆け込みました。
嘔吐の原因は膀胱内の尿結石により排泄ができなかったことによるものでした。
手術をして膀胱内を洗浄したものの完治せず、尿道が破裂。
今現在はおなかに直接穴をあけ膀胱と繋ぎ、そこから常に排尿しているためオムツをつけての生活です。
しかしこのままだと感染症のリスクや命の危険もあります。
一刻も早く尿道の再建手術をするため皆様のご支援をいただければと思い、
プロジェクト立ち上げを致しました。
★タイガの写真
このままだとタイガはおなかを舐めてしまい、皮膚を自分で破壊していまいます。
また、おなかの穴は膀胱と近すぎるため抗生剤を飲まなければ感染症になってしまうことから、
手術は必須と医師から言われております。
しかし1度目の手術の際も手術費用を貯金から賄いきれず、限度額まで借り入れをしました。
今回2度目の「尿道再建手術」は一般の動物病院では対処できず大きな大学病院での手術を予定しており、初診料や追加の薬代などで飼い主・家族として情けない限りですが手術を受けさせてあげる資金を調達できずにいます。
このままだとタイガの命が危ない状況です。
何とか手術を受けさせてあげたい一心でプロジェクトを立ち上げました。
何卒、皆様のお力をお借りさせてください。
▼プロジェクトの内容
今回の「尿道再建手術」の費用などは医師から概算で伝えられているものとなっております。
手術は予定しているものの、分割払いは対応していないとのことで現在は投薬・消毒をして感染症防止につとめ経過観察中です。
具体的な手術費用としては今回予定している手術で約40万円、以前行った手術、投薬検査費用が376,594円となり、その他お薬、雑費などを含めると約90~100万円ほどとなります。
〇以前の手術、お薬、検査などの治療費
▼資金の使い道
1度目の手術費用に関しては借り入れをして賄いました。
今回のプロジェクトでは、2度目の手術(尿道再建)にかかる費用を皆様にご支援いただければと思います。
【2度目の手術にかかる費用】
- 大学病院初診費用 50,000円
- 検査、投薬費用 8,745円(※5/30 現在)
- 手術費用(概算) 400,000円(※手術費用は医師から伝えられた概算となります。)
合計:458,745円
資金の使い道に関してはREADYFOR様への手数料(12%)と早期入金手数料(33,000円)を除いた金額のすべてをタイガへの治療費にあてさせていただきます。
※資金の目標設定は大学病院にかかってからの費用、概算の手術費用、その他手数料などを考慮し設定いたしました。
▼リターンについて(※内容はご変更させていただく可能性がございます。)
- お礼のメール
- 手術成功後の元気なタイガの画像
- タイガの経過報告
- タイガの写真付きポストカード
などをお送りさせて頂きたいと思っております。
私自身が不甲斐ない経済状況で、満足なリターンをご用意できず誠に申し訳ございません。
プロジェクト達成後1ヶ月を目安にお送りさせていただきます。
頂いた資金はすべて治療費・手術費用に充てさせて頂きたいと考えておりますので、ご容赦ください。
▼万が一の時の資金の使い道
万が一、治療中や手術の期間中に亡くなってしまった場合は、いただいた資金はかかった手術費や薬費用に充てさせていただきます。
飼い主としての力不足でお恥ずかしいばかりですが、
タイガが元気な姿に戻るために
何卒、皆様のお力をお貸しください!
【プロジェクト終了要項】
●治療・手術対象
タイガ(猫 雑種 12、3歳 オス 保護猫)
●治療・手術内容
膀胱と尿道の接続手術。
現在尿道破裂しており膀胱をお腹につなぎ延命処置をしています。
●治療・手術完了予定日
2021年8月1日(日)
プロフィール
たいぼー(猫)と暮らしているシゲマツと申します。 趣味はたいぼーと一緒にゴロゴロ過ごしたり遊んだりなど! 現在たいぼーの手術費用のため、プロジェクトを進行中です! 皆様のお力をお借りさせてください・・・!
リターン
1,000円

たいぼー応援1000円
●感謝のメールをお送りさせていただきます。
●手術後の元気なたいぼーの写真
- 支援者
- 27人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

たいぼー応援3000円
●感謝のメールをお送りさせていただきます。
●手術後の元気なたいぼーの写真
- 支援者
- 16人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
5,000円

たいぼー応援5000円
●感謝のメールをお送りさせていただきます。
●手術後の元気なたいぼーの写真
●その後の経過報告
●たいぼーの写真付きポストカード
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
7,000円

たいぼー応援7000円
●感謝のメールをお送りさせていただきます。
●手術後の元気なたいぼーの写真
●その後の経過報告
●たいぼーの写真付きポストカード
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
10,000円

たいぼー超応援10000円
●感謝のメールをお送りさせていただきます。
●手術後の元気なたいぼーの写真
●その後の経過報告
●たいぼーの写真付きポストカード
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
30,000円

たいぼー超応援30000円
●感謝のメールをお送りさせていただきます。
●手術後の元気なたいぼーの写真
●その後の経過報告
●たいぼーの写真付きポストカード
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
50,000円

たいぼー感謝の超応援50000円
●感謝のメールをお送りさせていただきます。
●手術後の元気なたいぼーの写真
●その後の経過報告
●たいぼーの写真付きポストカード
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
プロフィール
たいぼー(猫)と暮らしているシゲマツと申します。 趣味はたいぼーと一緒にゴロゴロ過ごしたり遊んだりなど! 現在たいぼーの手術費用のため、プロジェクトを進行中です! 皆様のお力をお借りさせてください・・・!