支援総額
目標金額 25,000,000円
- 支援者
- 4,792人
- 募集終了日
- 2025年2月28日
琉球野生動物救護保全センター センター長の金城輝雄さまからの応援メッセージ

私と猛禽類医学研究所の齊藤代表との出会いは、もう20年ほど前になる。日本初の猛禽類の診療と研究専門施設後にロシアへオオワシやオジロワシの調査に出向いていたことをよく覚えている。
私は沖縄の動物園獣医師として勤務し、飼育動物を管理する傍ら琉球弧の野生動物救護や保全活動を行っていた。イリオモテヤマネコやカンムリワシといった希少種も扱い北と南での連携を語り合った。同じ野生動物を対象とする獣医師として多くの共感を思い、この間わずかではあるが、試料提供や傷病個体対応など継続してお付き合いをさせていただいた。
齊藤氏が取り組んでいる「環境治療」は、当時から言われ続け未だ解決されていない「環境破壊」に対する具体的な対応である。傷病個体の治療を起点に、その要因を調査、研究し、科学的に証明し、検証していく。わずか数名のスタッフでその基盤を構築し、様々な分野の協働を得て行うことは、想像を超える労力、意志、そして資金が必要である。私が長年取り組む、日本最南端の猛禽類「カンムリワシ」にも、研究所が培ってきた知見を必要とする事案が未解決のまま残されており、今後さらなる連携を行っていく予定である。
研究所の活動は自然環境の中で生きる我々人間にも還元される活動であり、多くの皆さまに様々な支援をお願いしたい。
リターン
5,000円+システム利用料

ポストカード クラファン限定Ver. (3枚セット)
■ポストカード クラファン限定Ver. (3枚セット)
ポストカード クラファン限定Ver. 3枚セット!
スタッフ撮り下ろし♪オオワシ、シマフクロウ、終生飼育個体のワシたちの特別セット!
■お礼のメール
■プロジェクトの活動報告書
- 申込数
- 435
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
6,000円+システム利用料

RHODIA A5ホチキスノート
■RHODIA A5ホチキスノート
薄くて持ち運びにも便利なコンパクトサイズのノートです。翼を広げたオジロワシのイラストと、代表の齊藤獣医師 直筆「SAVE OUR EAGLES」のフレーズをゴールドで表紙に箔押ししました!
・サイズ:A5(14.8×21cm)×96ページ
・フォーマット:5mm方眼
※イメージ画像
■お礼のメール
■プロジェクトの活動報告書
- 申込数
- 230
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料

ポストカード クラファン限定Ver. (3枚セット)
■ポストカード クラファン限定Ver. (3枚セット)
ポストカード クラファン限定Ver. 3枚セット!
スタッフ撮り下ろし♪オオワシ、シマフクロウ、終生飼育個体のワシたちの特別セット!
■お礼のメール
■プロジェクトの活動報告書
- 申込数
- 435
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
6,000円+システム利用料

RHODIA A5ホチキスノート
■RHODIA A5ホチキスノート
薄くて持ち運びにも便利なコンパクトサイズのノートです。翼を広げたオジロワシのイラストと、代表の齊藤獣医師 直筆「SAVE OUR EAGLES」のフレーズをゴールドで表紙に箔押ししました!
・サイズ:A5(14.8×21cm)×96ページ
・フォーマット:5mm方眼
※イメージ画像
■お礼のメール
■プロジェクトの活動報告書
- 申込数
- 230
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 522人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,041,000円
- 支援者
- 6,397人
- 残り
- 31日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,921,000円
- 寄付者
- 2,871人
- 残り
- 28日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,871,000円
- 支援者
- 369人
- 残り
- 35日

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

むくみや締め付けに苦しむ女性も快適に過ごせる服を製作したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30

“ 遊び ”の価値を再発見し、人育てに活かすラボをつくりたい!
- 支援総額
- 170,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 1/30

「続グラスの中の笑劇場」映画制作
- 支援総額
- 910,000円
- 支援者
- 132人
- 終了日
- 5/5

福井県小浜公園山頂にあるオブジェ「地球と握手」を再生したい!
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 12/20

目指せギネス!北の大地を赤く染める『北の天文字焼き』を開催!
- 支援総額
- 110,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 12/16
ウズベキスタンの学校に暖房設備を届けたい!
- 支援総額
- 1,250,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 7/26
みんなが快適に利用できる新しいSNSを開発したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/2




















