支援総額
目標金額 25,000,000円
- 支援者
- 4,792人
- 募集終了日
- 2025年2月28日
【残り6日!】あたたかい応援をありがとうございます
いつも猛禽類医学研究所を応援していただき、心より御礼申し上げます。
クラウドファンディングも早いもので残り6日となりました。
昨日はライブ配信をご覧いただきありがとうございました!
今回のクラウドファンディングでも、本当にたくさんの皆さまにご理解をいただき、支えていただいていることを実感する日々でございます。
ご支援とともにいただく応援メッセージもできる限り大切に読ませていただいております。
●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯
旭山動物園繋がりで、猛禽類医学研究所を知りました。
Xで活動の様子を拝見して、今まで知らなかった風力発電のプロペラによるバードストライクや交通事故、鉛中毒の事を知りました。
人間が行っている事が、こんなにも野生動物に被害を与えているのは、本当に心が痛みます。
また、動物園で見た事はありますが、オオワシやオジロワシの大きさが実感出来て、とても精悍できれいで素晴らしいと思いました。
ほんの気持ちしか応援出来ませんが、忙しい毎日、どうぞ体調をお大事になさってく
ださい。
斎藤先生のご活躍を時々テレビで拝見しています。 人間本位の生活の陰で命を奪われ絶滅の危機に瀕している生き物の姿にとても責任を感じます。ほんの些細な支援ですが、応援と感謝の気持ちです。 ありがとうございます。
頑張ってください!
以前テレビで先生方の奮闘ぶりを拝見し頭の下がる思いでした。この度ささやかながら協力できる機会を与えられ嬉しく思っています。私たち人間はどれ程自然を犠牲にしているかとあらためて申し訳なさで胸が痛みます。
昨年初めて道東で野生のオジロワシを見ることができ感激した裏にはこの様な現実と苦労があったとこちらで知りました。
僅かな支援となりますが1羽でも自然に戻ることができて1羽でもより自然に近い環境で生活できますように。
人間にとっても野生に帰れない鳥たちにとっても最高の幸せを共有できますように。応援しています。
先生方スタッフの皆様のご活動に感謝でいっぱいです!猛禽類が安全に暮らせる環境になる事を願ってます。野生に帰れなかった子たちも幸せな暮らしができるようこれからも応援し続けます!
プロジェクトを通して人々が希少猛禽類と共にこの地球上で生きていることを実感していただき、私たちが行っている保全活動への共感とご参加をいただけましたらとても嬉しく思います。
引き続き最後まで、どうぞよろしくお願いいたします。
【命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!】
URL:https://readyfor.jp/projects/IRBJ4
第3目標挑戦中:6000万円
支援募集期間:2月28日(金) 23時まで
リターン
5,000円+システム利用料

ポストカード クラファン限定Ver. (3枚セット)
■ポストカード クラファン限定Ver. (3枚セット)
ポストカード クラファン限定Ver. 3枚セット!
スタッフ撮り下ろし♪オオワシ、シマフクロウ、終生飼育個体のワシたちの特別セット!
■お礼のメール
■プロジェクトの活動報告書
- 申込数
- 435
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
6,000円+システム利用料

RHODIA A5ホチキスノート
■RHODIA A5ホチキスノート
薄くて持ち運びにも便利なコンパクトサイズのノートです。翼を広げたオジロワシのイラストと、代表の齊藤獣医師 直筆「SAVE OUR EAGLES」のフレーズをゴールドで表紙に箔押ししました!
・サイズ:A5(14.8×21cm)×96ページ
・フォーマット:5mm方眼
※イメージ画像
■お礼のメール
■プロジェクトの活動報告書
- 申込数
- 230
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料

ポストカード クラファン限定Ver. (3枚セット)
■ポストカード クラファン限定Ver. (3枚セット)
ポストカード クラファン限定Ver. 3枚セット!
スタッフ撮り下ろし♪オオワシ、シマフクロウ、終生飼育個体のワシたちの特別セット!
■お礼のメール
■プロジェクトの活動報告書
- 申込数
- 435
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
6,000円+システム利用料

RHODIA A5ホチキスノート
■RHODIA A5ホチキスノート
薄くて持ち運びにも便利なコンパクトサイズのノートです。翼を広げたオジロワシのイラストと、代表の齊藤獣医師 直筆「SAVE OUR EAGLES」のフレーズをゴールドで表紙に箔押ししました!
・サイズ:A5(14.8×21cm)×96ページ
・フォーマット:5mm方眼
※イメージ画像
■お礼のメール
■プロジェクトの活動報告書
- 申込数
- 230
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 524人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 3,913,100円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 1日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,850,000円
- 支援者
- 6,375人
- 残り
- 33日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,262,000円
- 寄付者
- 2,837人
- 残り
- 30日

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

【石崎町復興CFプロジェクト】
- 支援総額
- 1,657,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 7/31
withコロナ「にっぽんのKIREI」古の生活文化・風習を伝える!
- 支援総額
- 54,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/15

誰もが音楽で集い元気になれるコミュニティスペースを横浜に!
- 支援総額
- 920,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 1/28

二本松青年会議所主催安達ヶ原11月3日(日)福幸祭を応援しよう!
- 支援総額
- 1,711,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 9/30
「未来を創る専門高校生」社会に通じる力をつけてもらいたい
- 支援総額
- 61,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/23

保護施設の拡充 ~ゆりかごからお墓まで〜|終生保護を叶える場所へ
- 支援総額
- 5,623,000円
- 支援者
- 434人
- 終了日
- 8/25



















