
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 429人
- 募集終了日
- 2022年9月26日
こういう交流がしたい!(「はやぶさ2」プロジェクトメンバー)
3名が1時間懇談した内容を、ここでサマリーしています。
今回、新しい交流方法の一つとして、普段はお見せすることのない施設見学に加えての、少人数での懇談機会を持つということを模索します。JAXA側としてはどういうことを期待させていただいているか、当日、懇談会に参加(予定)する「はやぶさ2」のリーダーだった津田さん、リュウグウから持ち帰った試料を取り扱うグループのリーダーである臼井さんに、当日の司会進行役(予定)である藤本(宇宙科学研究所 副所長)が聞きました。
藤本:どの施設を見学いただけるかは調整中ではありますが、ご期待に背くことはないように準備をしていきます。その意味で、衛星管制室やキュレーション(惑星物質試料受入れ)設備を見学いただくことになった場合、その場で是非とも紹介しておきたいエピソードはどういったものですか?
津田:「はやぶさ2」はスムーズ過ぎて映画にならないですね、と言われたことがあります。実は、そんなことは全然なくて、管制室ではいろいろなドラマが起きていました。リュウグウ到着直後の興奮でリュウグウ表面での座標決定方法について大騒ぎで議論したこと、リュウグウ表面が暗いことと大きく広がった平らな場所がないことをリュウグウ到着後に見出し、打上げ前の想定とは違うじゃあないか、これから計画のやり直しだ、いったいどうやったら着陸してサンプルを採取できるんだと、夜寝られないほど悩んだこと。2回のタッチダウンはもちろん、衝突実験運用当日もドキドキ、バクバク。そもそも、リュウグウ到着前の着陸リハーサルでも何十回と失敗が続いたのを、どうにかして突破してきました。これは、あまりお話してこなかったと思いますが、そこで生まれた団結が効いたと思います。なお、リハーサルでの苦労の証拠は今も壁に貼ってあるので、それをお見せすることができるかもしれませんね。
臼井:「はやぶさ2」の帰還カプセルがオーストラリアからキュレーション(惑星物質試料受入れ)設備に届いた時、完璧なミッションだ、という評判になっていました。つまり、カプセル開封に失敗するわけはないよね、という想定になっていたわけです。でも、カプセル開封は、パスタソースの瓶を開けるような簡単な話ではないのです。実際、鍵となるネジ4本を緩めて取り除く作業を開始する際には、その段取りについて、入念なリハーサルをしてきたにも関わらず、あらためての大議論になりました。何かあったら臼井が責任を取る、ということで解決しましたが。キュレーション設備をご覧になりながらこういう話をお聞きになると、そうだよねと、すんなりご理解いただけると思います。
藤本:企業のOB会で「はやぶさ2」の講演をすることがあるのですが、そこではチーム作り、マネージメントといった側面からの強い興味をいただきます。それこそ、フレンズの中には我々よりもそういう方面に強い方がいらっしゃるでしょうから、そういう議論もしたいですね。
いかがでしょうか。これまではお話しする機会がなかったディープな話を、少人数でフレンズの皆様を相手であれば、皆様からのご質問にお答えしつつ披露することができると考えています。より踏み込んだ交流から仲間を増やし、宇宙科学・探査にさらに本気になるモチヴェーションを高めていきたいと思います。
▼施設見学&研究者との座談会の
ギフトはこちらから
ギフト
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
■感謝状(紙)
■寄附金受領書
■公式HPにお名前掲載(希望者)
*ご寄附にあたっては、必ずページ下部の「ご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 289
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

限定ピンバッチ・ステッカー(クラウドファンディング実施記念)
■限定ピンバッチ
■限定ステッカー
―――
■感謝状(紙)
■寄附金受領書
■公式HPにお名前掲載(希望者)
*ご寄附にあたっては、必ずページ下部の「ご留意事項」をご確認ください。
*ギフト(グッズ等の送付)をご希望でない方は、ご寄附時のアンケートでお答えください。感謝状と寄附金受領書のみ送付させていただきます。
*本限定ピンバッチを付けて宇宙科学探査交流棟へ入館いただきますとスペシャル特典(限定スタンプを押せる(予定))がございます。
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 228
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
■感謝状(紙)
■寄附金受領書
■公式HPにお名前掲載(希望者)
*ご寄附にあたっては、必ずページ下部の「ご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 289
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

限定ピンバッチ・ステッカー(クラウドファンディング実施記念)
■限定ピンバッチ
■限定ステッカー
―――
■感謝状(紙)
■寄附金受領書
■公式HPにお名前掲載(希望者)
*ご寄附にあたっては、必ずページ下部の「ご留意事項」をご確認ください。
*ギフト(グッズ等の送付)をご希望でない方は、ご寄附時のアンケートでお答えください。感謝状と寄附金受領書のみ送付させていただきます。
*本限定ピンバッチを付けて宇宙科学探査交流棟へ入館いただきますとスペシャル特典(限定スタンプを押せる(予定))がございます。
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 228
- 発送完了予定月
- 2022年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,953,000円
- 支援者
- 12,305人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,695,000円
- 寄付者
- 2,853人
- 残り
- 29日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

老後はひとり暮らしが幸せ!を、ひとり暮らしのシニアに伝えたい
- 支援総額
- 1,223,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 11/12

「にぎわいハウス」に小さな賑いが生まれる「あずまや」を作りたい!
- 支援総額
- 1,060,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 10/31

繁殖引退犬のラブラドールレトリーバー♀の医療費
- 支援総額
- 229,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 5/16

【フィギュア1万点以上】隠れ家喫茶店にショーケースを!
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/13

こども・若者未来基金2024~社会的養護の若者を応援!~
- 寄付総額
- 751,000円
- 寄付者
- 64人
- 終了日
- 1/15

東近江市の地域医療を守る!皆様とともに「病院救急車」の更新へ
- 寄付総額
- 30,421,000円
- 寄付者
- 365人
- 終了日
- 2/10
約4年振りの海外ツアーを少しでも好条件でアーティストに還元したい!
- 支援総額
- 408,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 8/7











