名古屋市南区に、高齢者が地域を支える拠点をつくりたい!

名古屋市南区に、高齢者が地域を支える拠点をつくりたい!

支援総額

395,000

目標金額 300,000円

支援者
25人
募集終了日
2018年3月30日

    https://readyfor.jp/projects/KUNUGI2018?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

人生100年時代到来!高齢者が地域を支える拠点を名古屋市南区につくりたい!

 

はじめして、菊池智子と申します。私は看護学校を卒業後20年間、病院で看護師として勤めました。その後、ケアマネージャーの資格を取り、名古屋市南区の地域包括支援センターで高齢者の在宅支援に携わってきました。現在は主任介護支援専門員という資格を持ちセンター長として働いています。

 

その中で、高齢者の方と向き合い、介護予防の大切さを痛感し「病気も予防、介護も予防」といろいろなプログラムを提案してきました(例えば、合唱サロンの運営やウォーキンググループの自主化など)。それは単にプログラムに参加するということではなく、積極的な社会参加の一つとして意味を持つものです。

 

高齢者は弱い存在?いいえ!自分たちで支え合い、さらに地域を支える存在になれるはずです。そこで、今回のプロジェクトでは高齢者が地域を支える拠点として『喫茶去(きっさこ)・櫟(クヌギ)』を開業しますその開業資金の一部として30万円を今回募らせていただきたいと思っています。皆さま、どうかご支援よろしくお願いします!

 

改装中の「櫟」の前で。立ち上げに関わるメンバーです。
塗装している職人さんに叱られながら撮影しました。

 

 

 

地域の高齢者が元気で暮らし、自分たちで支え合う社会が求められています!

 

最近は高齢者の居場所づくり、就労・ボランティア活動支援等の政策が盛んになってきました。私たちの地域にもボランティアや介護・福祉関係者のサロンができ、高齢者が元気で暮らす源になっています。「私たちも何かできることがあるはず」といろいろ考えましたが、いまの仕事の中で窮屈さを感じるようになりました。

 

そこで、60歳を迎える前に思い切って退路を断ち、今までお世話になった地域で高齢者の居場所づくり、就労支援・ボランティア活動支援の仕組みづくりをしたいと思い、今回プロジェクトを立ち上げました。職場の仲間とは、「こんなことができるといいね」と日頃からアイデアを膨らませています。メンバーの中心は私ともう一人、社会福祉士の女性ですが、職場のみんなでアイデアを出し合っています。

 

任意団体から今後はNPO法人にしていく予定です

 

 

高齢者の活動拠点「喫茶去・櫟」を立ち上げ、地域の社会参加につなげる。

 

プロジェクトでは高齢者の活動の拠点として「喫茶去・櫟(クヌギ)」をつくります。喫茶去とは「お茶でも飲んでいきなよ」という意味の禅語です。お店のポリシーとして、「入りにくいなあ、馴染みさんばかりだなぁ」という閉鎖的な空間ではなく、さまざまな方にとって「交差点」「通過点」のような存在、言わば地域の共有スペースになればいいなと思っています。

 

お店については、すでに名古屋市南区に築40年、小さな木造の物件を賃貸契約(月64,800円)しています。元々、1階はカラオケ喫茶やスナックに利用されていたそうです。しかし、和式トイレに網戸のない窓、壁や床も油?まみれ…。カウンターも一部が破損し、ガムテープで止めてある状態です。喫茶は地域の高齢者に限らず、近隣に住む方のおもてなしの場でもあります。

 

そこで、新しい活動拠点のため今ある物件をリノベーションしたいと思いプロジェクトを立ち上げました。2階はボランティア・就労支援、さらに生活支援を行う事務所、ミーティングルームとして利用する予定です。華美なもの、贅沢なものは不要ですが、最低限の設備は整えたいと考えています。皆さまからのご支援は喫茶の改修費(250万〜300万)の一部に充当させて頂きます。

 

みんなで工事準備中です。

 

 

人生100年時代がやってきた!高齢者がたくさんいる素敵な地域をつくりたい!皆さま、ご支援よろしくお願いします!

 

人の人生も年の重ね方もそれぞれです。病気になってしまう人、介護が必要になってしまう人、人の数だけ人の歩みがあります。“老いる”ことは多くの不安を伴いますが、それでもお互いに支え合っていくことで、不安を乗り越えていけるのではないかと思っています。「喫茶去・櫟」はそういった人たちの集いの場です。

 

また、高齢者に働いてほしい事業者もたくさんいます。何かをしたい人が、頼みたい人が立ち寄れる、そんな地域のコミュニティにしたいと思います。このお店もお手伝いをしてくれる高齢者のメンバーを募集します。ほかにも、身寄りのない方の生活相談、支援の相談としても利用して頂きたいです。

 

今回のプロジェクトを通し、高齢者の方が活躍できる地域づくりをします。支えが必要な高齢者を余力のある高齢者が支える。それは人のため、自分のため、地域社会のためになるはずです。今から企画をたくさん考えています。喫茶去・櫟をオープンする日が待ち遠しいです。皆さま、どうかご支援よろしくお願い致します。

 

店名    :喫茶去・櫟(クヌギ)

OPEN予定日 :2018年4月1日

住所    :愛知県名古屋市南区曽池2丁目あさひハイツ1081階北側店舗

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd
喫茶去・櫟の外観

 

 

リターンに関して

 

ご支援いただいたみなさんには、高齢者の方が作る手づくりの小物やできたお店で使えるコーヒー券などをお送りします!また皆さんに店舗づくりに参加していただけるようなものにしていきたいとおもっていいますので、なにとぞご支援よろしくお願いします! 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/KUNUGI2018?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

58歳の看護師です。病院の看護師として20年勤めました。現在は、地域包括支援センターで高齢者の生活相談・支援、地域づくりに関わっています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/KUNUGI2018?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


応援コース

応援コース

■お礼のメールをお送りします。

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

10,000


全力応援コース

全力応援コース

■お礼のメールをお送りします。

※リターンに費用をかけない分、開店費用に充分に充てさせていただきます。

支援者
11人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

10,000


【利用権プラン】喫茶去・櫟(クヌギ)の開店を支援しよう!

【利用権プラン】喫茶去・櫟(クヌギ)の開店を支援しよう!

■お礼のお手紙をお送りいたします。
■コーヒーチケット1ヶ月分をお送りいたします。(※1日1杯 1ヶ月間飲み放題)
■ご支援者様のお名前を店舗内に掲示いたします。

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

10,000


【贈り物プラン】喫茶去・櫟(クヌギ)の開店を支援しよう!

【贈り物プラン】喫茶去・櫟(クヌギ)の開店を支援しよう!

■お礼のお手紙をお送りいたします。
■ご高齢者様が製作した小物入れなどの作品をお送りします。
■ご支援者様のお名前を店舗内に掲示いたします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

30,000


喫茶去・櫟(クヌギ)をみんなで盛り上げよう!

喫茶去・櫟(クヌギ)をみんなで盛り上げよう!

■お礼のお手紙をお送りいたします。
■ご高齢者様が製作した小物入れなどの作品をお送りします。
■ご支援者様のお名前を店舗内に掲示いたします。
■コーヒーチケット3ヶ月分をお送りいたします。(※1日1杯 3ヶ月間飲み放題)
■ご支援者様のお名前を店舗内に掲示いたします。


支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

50,000


喫茶去・櫟(クヌギ)でつながり続けよう!

喫茶去・櫟(クヌギ)でつながり続けよう!

■お礼のお手紙をお送りいたします。
■ご高齢者様が製作した小物入れなどの作品をお送りします。
■ご支援者様のお名前を店舗内に大きく掲示いたします。
■コーヒーチケット半年分をお送りいたします。(※1日1杯 半年間飲み放題)
■ご支援者様のお名前を店舗内に大きく掲示いたします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

プロフィール

58歳の看護師です。病院の看護師として20年勤めました。現在は、地域包括支援センターで高齢者の生活相談・支援、地域づくりに関わっています。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る