
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 196人
- 募集終了日
- 2020年6月24日
先天的な障がいがある赤ちゃん『Pちゃんのお話』
日本の緊急事態宣言が解除されました。段階的にではありますが、少しずつ活気が戻ってきそうですね。ラオスのロックダウンは5月の最初の週から段階的に解除されてきていますが、全てが閉鎖されていた時、一番心配だったのは、患者さんが病院へ来られなくなっていたことでした。現実に、外来の患者数が1/5~1/6に減少してしまい、その心配はさらに大きくなりました。コロナの感染を恐れてということもありますが、公共の交通(と言っても、乗り合いトラックやバスくらいしかないです。)が全てストップしてしまい、まず来る手段がないこと、そして、自力で来ようとすれば通常以上にお金がかかってしまいます。=「行かない。」になってしまうのです。
そんな患者さんの一人、Pちゃんのケースを今日はお伝えしたいと思います。
Pちゃんは先天的に障がいがある赤ちゃんです。まだミルクを飲む年齢ですが、お母さんが母乳が出なかったため、粉ミルクをあげています。しかし、ご両親も共に障がいがあり理解力に問題がありましたので、退院してからも頻繁に訪問看護をしてサポートしていました。
ご両親はてんかん発作があるために、薬を毎日服用する必要がありましたが、服用方法を覚えることが出来ず、また、毎日Pちゃんにあげる粉ミルクの作り方や、あげる回数なども覚えることが出来ませんでした。院内にいる間に、どうにかこの2つは自分たちで出来るようにと色々と試行錯誤!
で、薬の方は朝晩飲むことは覚えられたので、あとは錠数を忘れないように、薬の写真を撮ってパウチして渡しました。問題は、粉ミルク!こちらは、一回分ずつを小分けにし、1日6回分をひとまとめにして、それを1週間分渡すというようにしました。こんな風に。
ロックダウン前は毎週訪問看護に行き、ロックダウンが始まってしばらくは、通行許可書を持参して2週間に一度訪問し、ちゃんと薬と粉ミルクの調整ができているかをチェックすることが出来ていました。が…しかし、そのあと全ての通行が止められてしまい、あとは電話で状況を把握するのみ。その電話のやり取りでは、「どうやらお薬がちゃんと飲めていない様子…」「ん?粉ミルク、そんなに残っているはずないのに…(>_<)」とじれったい!ご近所さんや村長さん、村の保健センターと連絡を取り合って、ご両親のお薬の再処方やミルクを届けたり、様子を見に行ってもらったり、あの手この手で頑張りました。乗り切ったという感じです。
コロナの感染は防げたかもしれないけれど、そこには相変わらずの問題がこびりついているのです。このこびりつきが無くならないまま、もしもコロナのような健康を脅かす新しいものが襲い掛かってきたら…と思うと、ほんと怖いです。まだ過ぎ去ったことではないので、そうならないようにと心から祈ります。
ギフト
3,000円

<3千円プラン>
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
※いただいたご寄附は病院の活動に大切に活用させていただきます
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛て名となります。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

<1万円プラン>
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
※いただいたご寄附は病院の活動に大切に活用させていただきます
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛て名となります。
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

<3千円プラン>
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
※いただいたご寄附は病院の活動に大切に活用させていただきます
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛て名となります。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

<1万円プラン>
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
※いただいたご寄附は病院の活動に大切に活用させていただきます
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛て名となります。
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,800,000円
- 寄付者
- 450人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,829,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

京都与謝野町の認可外保育園をまもる!こどもの森サポーター募集中!
- 総計
- 0人

愛犬パブちゃん手術&治療費の支援をお願い致します🙏
- 支援総額
- 360,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 6/17

今年も厳しい冬がやってくる。ネコ達の清潔で温かな生活のために
- 支援総額
- 1,515,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 12/19

広島でもモデルが活躍できる!ファッションイベントを開催します
- 支援総額
- 90,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 8/10
サバイバル大会を開いて、不便を楽しむ力を育みたい
- 支援総額
- 531,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 3/16

「ベンチ」がつなぐ、まちと人。小田急の新たな挑戦の第一歩を、皆様と
- 支援総額
- 3,788,000円
- 支援者
- 192人
- 終了日
- 5/31

村上水軍や多くの女傑を育てた因島から「大人の学校」が始動
- 支援総額
- 144,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 4/28










