
寄付総額
目標金額 2,500,000円
- 寄付者
- 166人
- 募集終了日
- 2019年8月31日
13人家族の大黒柱、M君に出会うの巻
ラオスへ戻ってきて初進捗。
久しぶりに「色々たまった話をディナーでもしながらしたいね」ってことで、同僚と静かで素敵なレストランへ行きました。早速弾丸トークをスタートしていたら、レストランスタッフ(ラオス人)のM君が「どちらからですか?」「何をしているのですか?」と接客トーク。たぶんマニュアルにそうあるのかも知れないな~と思いながら、弾丸トークを続けたい気持ちを抑えて、ふわふわーんと質問にお答えしたり、こちらからお愛想の質問をしたりの時間がしばしあり…で、M君さらっと言いましたが、甥っ子が手足が動かないって!なに?!と私たちいきなりM君へがっつりと食いつき質問攻め。「いつから?」「座れる?」「話せる?」「食べれる?」と矢継ぎ早に弾丸クエスチョン。M君、多少ビビりながら色々とお話してくれました。笑
聞い弾丸クエスチョンからエア情報によれば、どうやら甥っ子ちゃんには障がいがあるらしい。そして、さらに栄養状態にも問題がありそう。病院へ行ったことはあるけど、フォローアップへ連れて行かれなかった。なぜなら、他にも障がいがある家族がいて、13人の家族を支えているのはM君一人なのだそうです。それゆえに、M君は2つの仕事を掛け持ちし、昨晩は23時までのお仕事で、26キロ離れた家まで50分かけてオートバイで帰宅し、翌日は12時からお勉強(英語?)、そして、14時からまたお仕事。そんなM君が、体を動かせない甥っ子に車いすを買ってあげたいと言います。車いすは体に合ったものが必要です。病院がそういうお手伝いができるかもよっていうことと、まずは、状況を把握するためにM君宅へ伺うことができるけど?というと、かなりびっくりしたM君ですが、直ぐに電話番号と村の名前を書いて渡してくれました。近々M君のお宅へお邪魔して、アセスメントをしてきます。そして、何ができるのか…をじっくりと考えます。13人家族を支えるM君とその家族に寄り添えたらいいなと思います。
明るく純朴な表情で話すM君の背景にこんな大変な状況があること、たぶん、ほとんどの人が気が付かないだろうなと思いました。そして、偶然に来たレストランで、偶然働いていたM君に出会い、偶然にM君の事情を知ることになったことに『人生におけるタイミング』の重要性を感じました。と、同時にこんな身近なところにニーズがあったことにもびっくり。そして、きっとまだ見えていないニーズがいっぱいあるのだろうと思います。地道でも、それを一つずつ見つけ出すことが大事だなと思いました。短気な私だけど(;^_^A、地道に、地道に。
文面とは無関係ですが、今日はこんなところを通って訪問看護へ行きました。という写真を1枚。

ギフト
3,000円

【3千円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
※いただいたご寄附はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

【1万円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
※いただいたご寄附はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

【3千円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
※いただいたご寄附はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

【1万円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
※いただいたご寄附はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,383,000円
- 寄付者
- 392人
- 残り
- 41日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,894,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 85日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,870,000円
- 支援者
- 551人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

戦争とパンデミックのない世界へ!向けての共生進化ネットワークの構
- 支援総額
- 1,840,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 7/5

原発に頼らない社会を。市民から世界へ34年の情報発信を継続したい
- 寄付総額
- 2,080,000円
- 寄付者
- 169人
- 終了日
- 10/31

唯一無二の“音の味”を焼く、煎音機プロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/11
アルツハイマー病・全身性アミロイドーシスへの新薬開発にご支援を!
- 支援総額
- 1,141,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 6/14

「あいうえおCD」で子どもたちが文字を楽しく覚える歌を届けたい
- 支援総額
- 210,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/28

香川小豆島にオープン!伝統技術とかわいいデザインのつまみ細工
- 支援総額
- 534,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 2/13

社殿再建プロジェクト成功への種まき|個展で更に鹿児島と繋がりたい!
- 支援総額
- 261,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 11/30








