支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2015年9月30日
若者だからできること、若者にしかできないこと
昨日は1名の方からのご支援がございました!!
ありがとうございます!!
こちらにきてもうすぐ1ヶ月なるのですが、
散歩をしても、町を出かけてもタンザニアでは若い人を多く目にします。

(散歩中に出会った子どもたち。大人よりもこの年代の子たちにに出くわすことが多い)
MEHAYOのスタッフにも
「カズキは結婚してるのかい?」
「子どもはいるのかい?」
と聞かれたことが有ります。
ノーと答えると
「20だろ?そろそろしないと!」とか
「うちの娘をもらってくれ」と2歳の女の子を冗談で薦めてくるスタッフがいます。

(それがこの子)
日本は少子高齢化が進んでいますがアフリカ諸国は若者が人口の多くを占めます。MEHAYOで保護されている子どもたちもその一員です。
彼らはハンデを抱えている分社会に進出することが難しいように思われますが、
昨日も述べたとおり、本当に日本の子どもたちと変わらないような子もいます。
確実に自立に向かっています。
彼らが今後他の若者を引っ張って生きる、そんな輝かしい未来も実現できると考えています。
そのための環境整備をこのプロジェクトで成し遂げます。
若者だからできること、若者でしかできないことがあります。
30年後自分が今のようなことをやろうとしても、環境的にも体力的にも厳しいものがあり、きっと今のような活動はできていません。
もって1週間ではないでしょうか(笑)
学生のうちにここにこれたのは本当に良かったです。
¥3,000って決して若者にとって安くない金額であることは重々承知の上、
国境を超えて同じ同世代にエールを送って頂ければと思います。
その積み重ねが今後、今の若者が主役となる時の世界をプラスに動かすと考えています。
ご支援ご協力よろしくお願いいたします。
[facebookページ]
https://www.facebook.com/mehayochickenpj15
[代表者ブログ]
http://kazuki-masamoto.tumblr.com/
リターン
3,000円
■ メールにて活動報告
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円に加え、
■ 子どもたちからのサンクスレター
■ MAHAYOが作成した工芸品
■ 鶏舎にお名前を刻ませていただきます
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■ メールにて活動報告
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円に加え、
■ 子どもたちからのサンクスレター
■ MAHAYOが作成した工芸品
■ 鶏舎にお名前を刻ませていただきます
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,924,000円
- 支援者
- 377人
- 残り
- 32日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人












